bouken
國酒フェア 2025 2日目⑨
奈良③
宇陀市の芳村酒造さん
米粒が残った、つぶつぶ生(火入れはつぶつぶ生じゃないよって商品名🤣)とか赤米酒だったりイタリア米だったり個性的なお酒ばかり出してるイメージ🫶
飲んだのは
●奈良の神仏習合の酒 八段仕込み 無濾過原酒
精米歩合95% 露葉風 16% 酒度-19 酸度2.7
アミノ酸度3.0 山乃かみ酵母 1600円
酒の色が黄色い😅
独特の香り🫶甘味はしっかりあって少し酸っぱい
クセかなり強い🫶
去年風の森が出してた山乃かみとALPHA8を合体させたような味🫶🫶
●RADEN 赤米酒
精米歩合97%🫶 奈良県産赤米90% 17% 酒度-21
酸度2.6 アミノ酸度1.8 1600
こちらも八段仕込みの無濾過原酒🫶
こちらはスペックの割にはクセなく(直前のが凄かったので麻痺ってるのかも)ロゼみたいで甘酸っぱくて美味しい
いーじーさんとお話しされてた倉本酒造の社長さんにお酒入れてもらいました