あんこMimurosugi純米Imanishi ShuzoNara2023/9/29 09:00:5318あんこ一年寝かせると香りや味わいが変わるとお店の方が教えてくれたので実行。 色味も香りも変わってました。 杉の香りがさらにUP。
あんこ玉旭ECHOES純米Tamaasahi ShuzoToyama2023/6/14 11:58:3015あんこ酸も甘さ感じられるけど、日が経つにつれ甘さが際立ってきます ワイングラスで飲むようなお酒
あんこToko超辛口純米吟醸純米吟醸Kojima SohontenYamagata2023/5/12 12:44:5415あんこスッキリ淡麗 食中酒として良い ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022・2023 2年連続金賞受賞です
あんこTohokuizumi瑠璃色の海純米大吟醸Takahashi ShuzotenYamagata2023/5/6 11:54:5316あんこお店にて 香りも良くふくよかな味 まろやかで食事の邪魔をしない上品な日本酒でした 〆はあさりと生姜の炊き込みご飯
あんこTsukinokatsura純米生酒にごり酒Masudatokubee ShotenKyoto2023/3/23 11:05:4417あんこ細かい泡がシュワシュワ 甘みあるけど、意外とスッキリ スイスイ飲めるがアルコールは17% 精米歩合60% 微発泡でにごりは飲み過ぎて危険かも
あんこTsukinowa花見酒特別純米おりがらみTsukinowa ShuzotenIwate2023/3/21 13:33:1720あんこお店にて 花見酒。桃色のラベルで今の季節にピッタリ。 おりがらみの特別純米酒火入れ原酒。 甘みもありつつ、すっきり。
あんこHonkinsmooth生酒Sakenunoyahonkin ShuzoNagano2023/3/5 11:48:0218あんこ栓を開けた途端、フルーティな香り りんごやバナナのような甘み 後からやや酸味も 後日、さらに甘みが強くなりました 低アルコール
あんこMasumi茅色純米Miyasaka JozoNagano2023/2/14 12:40:5622あんこ戴き物の4本セット まずは茅色から 精米歩合70% 柔らかい口あたり 飲み進めると段々米の旨みと奥行きも感じられます
あんこHakukoFUYU純米にごり酒発泡Morikawa ShuzoHiroshima2023/1/29 11:52:4415あんこキャップにガス抜きの穴が開いていて、ガス圧強し ゆっくりゆっくり開栓 しぼりたての新酒、「冬季限定」の活性にごり酒 グラスに注ぐと甘い香り 口あたり甘口の純米酒のにごり 後味に麹や苦味も
あんこMimurosugi特別純米Imanishi ShuzoNara2023/1/22 11:57:4025あんこお店にて 奈良の今西酒造 露葉風は奈良県唯一の酒造好適米 単に辛口という訳でもなく、フレッシュで味わい深い 自分好み