KAWANagurayamaananas純米吟醸Nagurayama ShuzoFukushima2025/9/4 11:38:26Ushitora (丑寅)11KAWAマスカットのような甘みがふわっと口の中に広がる爽やかなお酒。
KAWA甲斐男山純米八巻酒造店Yamanashi2025/9/2 12:02:272025/9/2Ushitora (丑寅)28KAWAちょい辛、あっさり。 純米酒にしてはクセもなく飲みやすいと思います。
KAWAReisenせせらぎ純米吟醸Gyokusendo ShuzoGifu2025/9/2 11:39:362025/9/2Ushitora (丑寅)29KAWA全くクセも苦味もなく、さらっと飲める。 酒米は岐阜県産の「飛騨誉」とのことです。
KAWATakakiya特別純米山廃生酒Hamashima ShuzoOita2025/8/26 12:06:33Ushitora (丑寅)24KAWAさっぱりした味。 フルーティな酸味ですっと飲める。 美味しい。
KAWATamanohikari純米吟醸Tamanohikari ShuzoKyoto2025/8/9 10:40:152025/8/9Tsuruse (鶴清)28KAWA川床から室内に移動 やや辛口、ほのかな苦味
KAWA南山特別純米Joyo ShuzoKyoto2025/8/9 04:54:292025/8/9斗米庵30KAWA錦市場の斗米庵で昼食 おすすめの南山をいただきました。 京都の酒米「祝」を使っているとのこと。 ピリッとした中にフルーティな味わい。
KAWAHokkomasamune雪明かり純米吟醸kadoguchiNagano2025/7/31 11:48:382025/7/31虎徹27KAWA「ひとごこち」という酒米 飲みやすいお酒。 美味しいですが、これといった特徴は無い。
KAWADIABLO純米吟醸Kanhokuto ShuzoFukuoka2025/7/30 12:54:012025/7/30Ushitora (丑寅)25KAWAピリ辛? っていうくらい。 ほんとに水みたい。 クセなし風味なし
KAWASara宵の風純米吟醸原酒生酒無濾過Kitanishi ShuzoSaitama2025/7/30 11:25:102025/7/30Ushitora (丑寅)28KAWAさらりとした飲み口。 少し甘みを感じる。
KAWASharaku一回火入れ純米Miyaizumi ShuzoFukushima2025/7/26 10:34:492025/7/2625KAWA藤井寺 鶏らぼ 純米酒らしからぬ飲みやすさ、あっさり普通