Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
JoshuaJoshua
日本酒に限らず、食事と一緒に楽しむお酒が好きです。何を食べたいかを考えてからお酒を選ぶタイプ。ワインやシェリー、各種蒸留酒も大好き。テキーラマエストロ、日本ウォッカ協会会員、CPAチーズプロフェッショナル。

注册日期

签到

247

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Nokaya秋の純吟純米吟醸
alt 1
Joshua
こちらもキレがありつつコクもある秋のお酒。富山の日本酒はかなり好みです。富山南砺産雄山錦100%使用、精米歩合55%、アルコール分15度。のどぐろの炙り刺しをつまみながら。
Haneya純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
Joshua
こちらもさらりとした飲み口ながら、ふくよかな味わいのお酒。精米歩合60%、アルコール分解14度。「あんばやし」というのは何かと思ったら味噌田楽ですな。本数をサイコロを振って決めるのがルールらしい。
alt 1alt 2
Joshua
特別本醸造ではなく「本仕込」。これは水である。するするとなめらか。でも最近は純米酒を飲み続けているせいか、本醸造であることは一口でわかった。精米歩合55 %、アルコール分16度。白子ポン酢と。
Masumi純米吟醸山廃ひやおろし
alt 1
14
Joshua
2025年の初ひやおろし。成城石井で購入。落ち着いた酸味と旨味。しっかりとおいしい。手巻き寿司と。自分で作ったいくら醤油漬けにもぴったり。精米歩合65%、アルコール分15度。
Kamonishiki荷札酒 備前雄町 しぼりたて純米大吟醸
alt 1alt 2
Mutsukari (六雁)
29
Joshua
大好きな加茂錦の荷札酒シリーズ。しぼりたてのフレッシュさと、しっかりとした米の旨味と香りを感じる。鱗を揚げた甘鯛の炭火焼きと初銀杏に合わせて。岡山県産雄町80%使用、精米歩合50%、アルコール分14度。
Suigei吟麗プレミアム純米大吟醸
alt 1alt 2
Mutsukari (六雁)
24
Joshua
口当たりはすっきりした辛口だが、アフターにどっしり感もあるという酔鯨。鰹のお造りとパーフェクトマッチング。精米歩合50%、アルコール分16度。
Yukinobijin完全発酵純米
alt 1alt 2
Joshua
クセのないすっきりした純米酒。アルコール分16度、精米歩合60%。豪快なお造り盛り合わせと。
ジェイ&ノビィ
Joshuaさん、こんにちは😃 ゆき美さんに刺身!旨そう〜😋 しっかし😳お見事な刺し盛りですね😍
Joshua
こんにちは!この刺し盛りすごいですよね!お酒との相性も最高でした☺️
Daruma Masamuneアイスクリームにかけるお酒 ライトタイプ貴醸酒
alt 1
米心 (まいしん)
22
Joshua
番外編。これも日本酒です。これ、めっちゃ美味しいです。お取り寄せしたくなった。ライトタイプは平成10年の貴醸酒とのことですが、昭和47年と昭和57年の貴醸酒をブレンドした「黒いルビーのような」ヘビータイプもあるらしい。精米歩合70%、アルコール分17度。
Igarashi純米大辛口純米原酒生酒無濾過
alt 1
米心 (まいしん)
25
Joshua
爽やかと思いきや、これは結構クセが強くて意外。ややヒネ感が出ている。旨味と酸味がある。原酒だからかな?精米歩合65%、アルコール分17度。
alt 1
井のなか
20
Joshua
爽やかすっきりと思いきや、旨味やコクもあり、〆にぴったり。精米歩合は麹米50%、掛米55%、アルコール分15度。
1