Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
JoshuaJoshua
日本酒に限らず、食事と一緒に楽しむお酒が好きです。何を食べたいかを考えてからお酒を選ぶタイプ。ワインやシェリー、各種蒸留酒も大好き。テキーラマエストロ、日本ウォッカ協会会員、CPAチーズプロフェッショナル。

注册日期

签到

268

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Yuho未確認浮遊酵母仕込み純米生酛原酒生酒
alt 1
Sake & Soba Taji (酒 蕎麦 田治)
23
Joshua
蔵のある羽咋市はUFOの町なので「遊穂」。ラベルの宇宙人の名前はサンダー君とのことで、一口飲んだら「酸だー」と言わねばならぬらしい。確かに生酛づくりらしい酸のしっかりしたお酒。石川県産五百万石29%、石川県産うるち米71%使用。精米歩合62%、アンコール分17度。
Yamamotoバタフライパープル純米吟醸原酒生酒
alt 1
川崎市民食堂 魚金 西
23
Joshua
こちらは辛口だけど、吟醸香が華やかで楽しい。亀の尾100%使用。精米歩合55%、アルコール分15度。銀杏とかつまみつつ最後に。
alt 1
川崎市民食堂 魚金 西
20
Joshua
久しぶりに鹿児島のお酒。焼酎の「宝山」と同じ蔵元です。米の旨味や豊かさも感じるお酒。精米歩合50%、アルコール分15度。カマスの天ぷらと。骨せんべいもうまい!
Daishinshu秋の純吟純米吟醸
alt 1
27
Joshua
鮨とみなか、最後に。これも美味しい。なめらかで芳醇。精米歩合59%、アルコール分16度。肝入り酢飯のカワハギをおかわりしたことを書いておかねばならない…
alt 1alt 2
alt 3alt 4
28
Joshua
鮨とみなか。大好き鶴齢。これもドライさと旨味のバランスがよい。精米歩合65%、アルコール分17度。脂の乗った鮪、スミイカ、ひもきゅう巻。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
Joshua
鮨とみなか。2022年5月に蔵が全焼した茨城県の結城酒造。杜氏を務める浦里美智子さんが、北海道の三千櫻酒造で製造したお酒。応援したくなる。すっきりした味。赤磐雄町100%使用。精米歩合60%、アルコール分16度。ホウボウ、青柳、蒸し鮑…
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
Joshua
鮨とみなか。これも新酒。本醸造に吟醸酒などをブレンドしている。旨味と香りのバランスがよい。アルコール分16度。雲丹、鰤、赤貝。
Kidしぼりたて純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
Joshua
鮨とみなか。新酒。フレッシュでフルーティー。精米歩合は麹米50%、掛米55%、アルコール分15度。鰈の昆布締め、肉厚な鯵、白子の土瓶蒸し!
alt 1
alt 2alt 3
23
Joshua
鮨とみなか にて。急に寒くなったのでぬる燗。旨味が立つ。香箱蟹、鮪、かわはぎ(鮨飯に肝を混ぜて)。
1