Jim’s Frog豊能梅純米吟醸 いとをかし高木酒造Kochi2024/11/12 11:33:372024/11/12外飲み部19Jim’s Frog華やかなパイナップル香。 味は綺麗とは言い難い暴れん坊な甘酸っぱさ。 CEL-24の特徴を楽しめる1杯です!
Jim’s FrogJikon特別純米 火入れKiyasho ShuzojoMie2024/11/12 11:11:192024/11/12外飲み部27Jim’s Frog. 問答無用の旨さ。 口当たりは軽いのに甘味と旨味がジュワッ。スッと引くキレの良さ。格の違いというのか‥流石の一言。
Jim’s FrogMimurosugidio abitaImanishi ShuzoNara2024/11/10 14:50:482024/11/10家飲み部31Jim’s Frog. 香りは控えめなフルーティ。 カプより酢酸イソアミル系が強いイメージ(苦手に感じた?シラフで要確認)。 香りの段階で自分は苦手かも‥という印象でしたがやっぱりみむろ杉。スッと引いて行くんだけど清涼感を伴っているというのか‥なんて言うんでしょう。ターコイズブルーをイメージしました 笑 精米歩合は60%なんだけど単体でも満足できるし値段を考えると常備酒として本当に良いお酒だと感じました! ★7.5/10
Jim’s FrogHououbiden初しぼり 純米吟醸Kobayashi ShuzoTochigi2024/11/8 23:15:242024/11/8家飲み部28Jim’s Frog. 華やかな吟醸香(パイナップル)。 香りしっかりと甘味がどっしり! 味付けの濃い料理とも合うと思います。 . 個人的にはもう少し酸味が欲しくなる味わいだけど定価2,000円を切るコストパフォーマンスは流石です‥ . ★ 7.0/10
Jim’s FrogBakuren白ばくれんKamenoi ShuzoYamagata2024/11/6 09:58:092024/11/6外飲み部28Jim’s Frog. 淡麗辛口の代表格 以前飲んだ黒ばくれんよりも印象は薄いように感じた。 お刺身に醤油をどっぷり浸けて合わせたい‥笑 . 6.5/10
Jim’s FrogGokyoDestinoSakai ShuzoYamaguchi2024/11/6 09:28:272024/11/622Jim’s Frog. 香りはカプ香。 ボディ感のある辛口。キレも良くて食中酒に合う! . 6.5/10
Jim’s FrogKoeigiku無濾過生原酒Koeigiku ShuzoSaga2024/11/6 09:07:262024/11/6外飲み部31Jim’s Frog. 控えめなはちみつのような香り。 新政、風の森Alpha1DRYで見られた梅感。 少しとろみが効いて濃い甘味。電照菊より強い甘みを感じました。 お気に入りの銘柄になりました。 . 8.0/10
Jim’s FrogFusano Kankiku山田錦50 おりがらみ生原酒Kankiku MeijoChiba2024/11/6 09:01:112024/11/6外飲み部30Jim’s Frog. 香りは控えめだけど華やかな吟醸香。 甘味はたっぷりで満足な一杯。 . ★7.5/10
Jim’s FrogKenkon'ichi特別純米辛口大沼酒造店Miyagi2024/11/5 22:42:432024/11/5家飲み部26Jim’s Frog. 田中六五と飲み比べ。 バランスの良い純米酒のスタンダード。 55%精米の香りは控えめ。今回は冷酒で頂いたけどぬる燗〜上燗でおでんを頂きたい気分! . ★6.5/10
Jim’s FrogJikon純米吟醸雄町純米吟醸Kiyasho ShuzojoMie2024/11/2 15:53:532024/11/3外飲み部26Jim’s Frogやっぱ旨味が圧倒的‥ けど製造年月日を見るとポテンシャルはまだまだあると感じる‥ 前回ここで而今の特別純米を飲み干してしまったばかりに勿体無い‥家飲みで飲んでみたい銘柄っ!
Jim’s FrogOze no Yukidoke大辛口Ryujin ShuzoGunma2024/11/2 15:27:522024/11/3外飲み部20Jim’s Frog日本度+10 酸度1.8! 正真正銘の辛口を感じた!ばくれん黒ラベルと比較しても優ってる?検証の余地あり!
Jim’s FrogKachikoma純米酒Kiyoto ShuzojoToyama2024/11/2 15:23:022024/11/2外飲み部26Jim’s Frog先週に引き続き勝駒。 前回感じた燻製酒は一切感じず 笑 安定の勝駒。旨みの宝庫と雑味のない味っ!
Jim’s FrogSharaku純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2024/11/2 15:20:072024/11/2外飲み部25Jim’s Frog醸し人九平次より旨味はハッキリ。 キレは良くバランス型。いずれは飛露喜と福島飲み比べをしたい、、、
Jim’s FrogKamoshibitokuheijiSAUVAGE純米大吟醸Ban JozojoAichi2024/11/2 15:14:252024/11/3外飲み部25Jim’s Frog口に含んだ瞬間に旨みが広がる。 微かなスパークリング スッキリ感の中にも旨みが広がる良き銘柄。 7.0/10
Jim’s FrogKaze no MoriALPHA TYPE1 DRYYucho ShuzoNara2024/11/2 12:54:322024/11/2家飲み部28Jim’s Frog相変わらずスパークリング! ドライと言うだけあって特有の苦味を感じました。辛口!というより苦味っ!でも不快じゃないです。 淡麗ではあるけど今まで飲んできた淡麗とは一線を画す。ちょっぴり大人な日本酒でした。 新政でも感じたあの梅感はなんなんだろう‥笑 ★7.0/10
Jim’s FrogTanakarokujugo山田錦 純米酒純米Shiraito ShuzoFukuoka2024/10/29 12:54:352024/10/29家飲み部28Jim’s Frog. これは本当に純米酒なのか‥笑 穏やかなラムネ香(乳酸も混じったような)。口当たりは軽く、旨みは純米酒にしては少なめ。キレがあるんだけどまろやか。ついグビグビいってしまう系。辛口な印象は無いけど食中酒に良さそう。 . どの項目も主張が抑えめで日本酒の苦手意識がある方には勧めたい銘柄です。 後日、人肌燗で頂きました。米の甘味、旨みが増大。口当たりが元々軽いためか燗酒に苦手意識のあった自分でも美味しくいただけました! ★ 7.0/10
Jim’s FrogDenshu純米吟醸 百四拾純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2024/10/28 13:37:152024/10/28家飲み部27Jim’s Frog. 香りはカプ系の華やかなりんご、パイナップル。 直前に不老泉を呑んでいたせいか‥より際立った香りを感じた。 程よくお米の旨みを感じられバランスがとても良い。 . ★ 7.5/10
Jim’s FrogAramasaNo.6 S-typeAramasa ShuzoAkita2024/10/23 23:24:002024/10/23外飲み部4Jim’s Frog. 花浴陽に比べると香りは穏やか カプ系の香り。口当たりは淡い梅酒を感じる。今までに感じたことのないジュワっと感。 余韻に違和感はなく、長く旨みが響き渡る。 コクがある。 ★8/10
Jim’s FrogHanaabi山田錦 純米大吟醸 無濾過生原酒Nan'yo JozoSaitama2024/10/23 23:15:562024/10/23外飲み部4Jim’s Frog. 入手困難銘柄。新政 No.6 Sと飲み比べしてしまいました‥ これはもうパイナップルですね 笑 口当たりはありつつもスッキリ。 余韻は残るけど新政に比べると控えめ。 ★ 7/10
Jim’s FrogToyobijin純米吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2024/10/23 23:08:2530Jim’s Frog. カプ系の吟醸香。りんごを思わせる。 飲み込んだ後もしばらく香りが残る。 お刺身と一緒に頂きましたが絶妙でした! ★ 7/10