sakimiyajimaHakurakusei純米吟醸純米吟醸Niizawa JozotenMiyagi2025/7/14 10:42:222025/7/1410sakimiyajima15℃で呑み始め。 多少のお米の香り。 口当たりはスッキリしていて癖無し。 口の中でやや甘い味が広がり、やがてちょっと辛くなり、スッと消えてゆく。 究極の食中酒と言われているのも頷ける。 確かに、料理の邪魔をしない味。
sakimiyajimaToyonoaki大吟醸 斗びん取り大吟醸Yoneda ShuzoShimane2025/7/11 12:54:412025/7/1123sakimiyajimaねっとりとした舌触り。 フルーティーな香りと言うか、お米の香り。 濃い味。 存在感のある味。 どちらかというと辛口に感じました。
sakimiyajimaItako純米純米SituIbaraki2025/7/9 14:38:502025/7/923sakimiyajima友人にもらったので呑んでみる。 16℃で呑み始め。 香りはお米の良い香り。 サラッとした舌触り。 米の甘さをやや感じるが、どちらかというとやや辛口か? 素直なお酒って感じです。
sakimiyajima七冠馬純米大吟醸純米大吟醸ひかみしゅぞうShimane2025/7/7 11:33:372025/7/720sakimiyajima呑み始め13℃。 香りはふんわりお米の香り。 ねっとりした下舌触り。 始め甘さが来て、すぐに辛くなる。 フルーティーっぽさはあまり感じないなぁ。
sakimiyajimaDenshu特別純米酒 古城錦特別純米Nishida ShuzotenAomori2025/7/5 12:55:212025/7/520sakimiyajima12℃で呑み始め。 香りを嗅ぐと、なんとなくお米の甘い香りが。 発泡なし。 ちょっとだけフルーティー、リンゴの感じかな。 でも、お米の味がしっかりしている。 日本酒の王道な味的に美味しいお酒。
sakimiyajimaSharaku純米酒純米Miyaizumi ShuzoFukushima2025/7/3 13:48:112025/7/321sakimiyajima常温で呑んでみる。 太くてしっかりとした味。 お米の味を感じる。
sakimiyajimaYamasan純米吟醸 ひとごこち 五割五分 うすにごり純米吟醸山三酒造Nagano2025/7/2 13:02:4327sakimiyajima16℃で呑み始め。 栓を開けるとちょっとだけフルーティーなお米の香り。 注ぐとほんのり濁っている。 酸味が効いた味。 フルーティーという酸味ではない。 結構ガス感がある。 甘口辛口で表現するなら、どっちともない感じ。 美味しい。
sakimiyajima松尾自慢純米吟醸純米吟醸原酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/6/30 13:09:482025/6/3017sakimiyajima甘いお酒が多い寒菊さんが造る、千葉限定のお酒。 20℃で飲み始め。 微妙なガス感。 甘くない。 辛くて雑味を感じる。
sakimiyajimaFusano KankikuOCEAN99 星海 -Starlight Sea- 無濾過生原酒 2025純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/6/29 14:01:162025/6/2927sakimiyajima呑み始めは15℃。 香りそれほどなし。 一口目、口に含むとまず甘さが来る。 でも、どことなく辛さも感じる。 いや、辛い。 フルーティーではないかなー。
sakimiyajimaNabeshima純米大吟醸 吉川産山田錦 Classic純米大吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2025/6/25 13:05:482025/6/2529sakimiyajimaやや辛口? でも、お米の味がしっかりくる。 香りは期待するほどしなかった。 フルーティーでもない。 濃い!って感じ。 菊姫山廃とも違う濃さ。 口に含むと、甘いと感じてから辛さがくる。 今まで呑んだ日本酒はその逆。 なので、不思議な感じ。
sakimiyajimaSanran純米吟醸純米吟醸外池酒造店Tochigi2025/6/24 13:28:212025/6/2415sakimiyajima15℃で呑み始め。 お米の良い香り。 呑んでみると、それほど深みを感じなかった。 サッラとした感じ。
sakimiyajimaShinshu Kireiヘキサゴン純米大吟醸Okazaki ShuzoNagano2025/6/24 13:06:272025/6/2321sakimiyajima甘くて美味しい!
sakimiyajimaKoeigikuTasogare Orange 黄昏オレンジ 無濾過生原酒原酒生酒Koeigiku ShuzoSaga2025/6/23 13:30:232025/6/2330sakimiyajimaパイナップル味。 美味すぎる! 仕入れたい!!
sakimiyajimaHiranにこまる純米生酛森酒造場Nagasaki2025/6/17 10:52:002025/6/1724sakimiyajima17℃で呑み始め。 バナナ&メロンの味。 とっても甘い。 香りはそれほど無し。 ガス感あり。 食感酒には向かないかなー。 食後に飲みたいお酒。
sakimiyajimaFusano KankikuSilver LiningKankiku MeijoChiba2025/6/16 15:20:582025/6/16三代目綱元 さかなや道場 本所吾妻橋店24sakimiyajima甘くて美味しい!
sakimiyajimaGakki Masamune純醸純米無濾過Ookidaikichi HontenFukushima2025/6/16 14:46:452025/6/16三代目綱元 さかなや道場 本所吾妻橋店24sakimiyajima甘いけど、甘ったるくないキレを持っている感じ。 美味しかったです。
sakimiyajimaSenpuku大吟醸 王者大吟醸Miyake HontenHiroshima2025/6/14 13:00:392025/6/1417sakimiyajima良い香り! 15℃で呑みはじめたのに濃い味。 サラッとしたお酒ではないなー。 辛口かな。