Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
gakkyysukisuki8gakkyysukisuki8
日本酒アプリ初めて使います。 生タイプが好みかな…。

注册日期

签到

126

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
20
gakkyysukisuki8
大分県酒造飲み比べセットの中からチョイスした日田のクンチョウ酒造。初めて聞く酒造です。 旨味をほのかに感じる辛口で後味はスッキリして呑みやすい。
alt 1alt 2
27
gakkyysukisuki8
ビジネスホテルに泊った時にスーパーで買いました。知らない銘柄でしたが、生貯蔵酒に引かれての購入。淡麗なので当然スッキリした口当たりです。
Kokuryu吟のとびら大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
23
gakkyysukisuki8
タイトル "吟のとびら"とあるように昔ながらの ザ・日本酒ですね!😁 昨今にある無濾過生原酒とは異質なる時代を飛び越えた体験でした。写真右手です!
鯵ヶ澤特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
gakkyysukisuki8
酸味と辛味が絶妙なバランスで絡み合い、酒感を十分に堪能。😀 余韻は旨味と甘味を優しく感じながら爽やかにフィニッシュ!🤩 度数18度にびっくり!!😛
縁喜(えんぎ) 吟醸 生詰
alt 1
家飲み部
32
gakkyysukisuki8
渋温泉の宿でしか呑めないそうで、ネットで見ても無いようです。 独特の香りがあり好奇心をそそります。 一口目に日本酒感が存分に味わいながら、クリアな旨味。後味はスーと引いていく逸品。 隣は同じ蔵で作っている志賀高原ビール。 これもはまりました。🤩
alt 1alt 2
家飲み部
32
gakkyysukisuki8
穏やかで透明感のある優しい甘さと爽やかな青リンゴ系の香り。含むとしなやかな旨味を感じつつライトな酸味が顔を出し流れる様に後味をまとめてフェードアウトしていくスマート系、まさに絶品でした。😍
alt 1alt 2
家飲み部
37
gakkyysukisuki8
島根県初投稿酒 日本酒の王道的味わい、甘さ控え目でいろいろな食材に合わせ易い。洋食・和食共に美味しく頂きました。
alt 1alt 2
家飲み部
23
gakkyysukisuki8
純米超辛と云う事なので度数も高いと思いきや15~16。 スッキリとした呑み口ですね、新潟の淡麗辛口に近いでしょうか。
Hiroki純米吟醸生貯蔵酒
alt 1alt 2
家飲み部
37
gakkyysukisuki8
2月末に手に入れた飛露喜2本、3ヶ月寝かした2本目を開けました。 熟成された感があり一本目よりメリハリが出て自分好みになったようです。🤩
Kameizumi純米吟醸生原酒 酵母CEL-24 14度原酒生酒
alt 1
家飲み部
27
gakkyysukisuki8
土佐酒は辛口と思っていましたが、 これはフルーティーで甘々。🤩 それでいて米の旨味が芳醇に香る逸品。 アルコール14度で女性には特におすすめ! 辛口が好きな自分も🤗 ご馳走さまでした!😎
Kozaemon播州 山田錦 6割五分純米生酒
alt 1alt 2
家飲み部
30
gakkyysukisuki8
飲み口スッキリ、それでいて米の旨味が存分に味える。 ガス感は無く透明度が高く、甘みも控えめ。 いろんな料理にも合いました。 ウニ、イカ、こんにゃく、生ハムチーズ、 さらにギョーザ😧 やるな!小左衛門🤩
alt 1alt 2
家飲み部
15
gakkyysukisuki8
日本酒の王道と言うべき領域の味わい。 最近はフルーティーな無濾過生を多様していたので、ある意味懐かい感覚! 山廃純米でいて後味が軽快でさっぱり。 日本酒は進化していますね。旨い。🤩