10ZG-STQHijiri番外純米吟醸Hijiri ShuzoGunma2025/2/1 13:37:362025/1/311810ZG-STQいつものお店にて 最後の8杯目は聖です。 締めに美味しくいただきました。 度数: 15度 精米歩合: 麹米35%、掛米60% ひとめぼれ100%
10ZG-STQTsuchida生酛純米生酛Tsuchida ShuzoGunma2025/2/1 13:35:452025/1/311710ZG-STQいつものお店にて 7杯目は群馬の土田です。 土田は色々なお酒がありますが オーソドックスな生酛で スッキリした味わいで美味しく いただきました。🙂 肴はじゃがいもの甘辛炒め。 度数: 14度、精米歩合: 60% 種麹米:焼酎用黄麹 白夜 使用酵母: 協会701号
10ZG-STQUrakasumiしぼりたて純米原酒生酒SaraMiyagi2025/2/1 13:31:412025/1/313110ZG-STQいつものお店にて 6杯目は昔から良く呑んでいた 浦霞ですが本醸造がメイン だったので、純米は久しぶり に美味しくいただきました。😊 度数: 17度、精米歩合: 65%
10ZG-STQFukucho八反草 初しぼり純米生酒Imada Shuzo HontenHiroshima2025/2/1 13:29:522025/1/313110ZG-STQいつものお店にて 5杯目はいつもの富久長です。 先の神渡と同じく開けてから時間 の経ったものをいただきました。 こちらも落ち着いた良い感じに なり、変化を楽しめました。 😄 肴は手羽先唐揚げ。 度数: 14度、 精米歩合: 麹米60%、掛米70%
10ZG-STQMiwatari新酒 しぼりたて純米ToshimayaNagano2025/2/1 13:24:492025/1/312510ZG-STQいつものお店にて 4杯目は先月チェックインした神渡の 再登場です。 前回は切り立てでしたが、今回は 開けてから時間の経ったものです。 落ち着いた味に変化して良い感じに なっていました。 蕗味噌クリームチーズと良く合い ました。😊 度数: 17度、精米歩合: 65%
10ZG-STQSakehitosujiしぼりたて純米吟醸Toshimori ShuzoOkayama2025/2/1 13:17:432025/1/312410ZG-STQいつものお店にて 3杯目はこれまた初めての岡山県産の お酒になります。 隣にいた友人は昔からよく呑んでいた そうです。 マスター(女将さん)曰く、冷蔵庫の奥 にずっとあったとの事でしたが、 ひねた感じも無く美味しく頂きました。 😊 度数: 16度、精米歩合: 56%ジェイ&ノビィ10ZG-STQさん、こんにちは😃 お初含めて沢山いかれましたね😋我々の初岡山酒も外飲みの酒一筋でした🤗なんか我々の行く道を表したような名前ですよね🤭10ZG-STQジェイ&ノビィさん、こんばんは。🙂 コメントありがとうございます。m(_ _)m 行く先に何があるかお互いに探求していきましょう。😊
10ZG-STQGakki Masamune生詰本醸造Ookidaikichi HontenFukushima2025/2/1 13:14:022025/1/313310ZG-STQいつものお店にて 2杯目は初めて呑む楽器正宗です。 マスターから新しく入荷したので どうぞと出していただきました。 ここは本醸造が良いとマスターが 仰っていた通り、呑むと吟醸と見紛う フルーティ一杯な味わいでビックリ しました。🤩 肴は焼き白子。ジャイヴ10ZG-STQさん、おはようございます☀ 初「楽器正宗」おめでとうございます🎉 販売店は押さえてるんですが、いつでも買えるかと思ってまだ未呑なんですよね😅 ぷりぷりの[白子]も美味しそう😋10ZG-STQジャイヴさん、おはようございます。😃 楽器正宗はいつものお店では定常的な購入ルートが無い様なので、また入荷したら必ず呑みたいと思っています。😆
10ZG-STQTatsurikiドラゴン黒 episode2純米吟醸Honda ShotenHyogo2025/2/1 13:11:162025/1/312910ZG-STQいつものお店にて 最初は龍力から入ります。☺️ 前にもチェックインした事が ありますが久しぶりに呑みました。 香りはあまりしませんが、呑むと 軽めのフルーツ感がありスッキリ していました。 肴は蓮根の唐揚げ。 度数: 16度、精米歩合: 60% 兵庫錦100%
10ZG-STQChichibunishiki純米吟醸 雄町 Rampage純米吟醸Yao HontenSaitama2025/1/26 02:33:252025/1/253610ZG-STQ家呑み 昨日は氷柱を見に秩父の先、小鹿野の 尾ノ内渓谷の氷柱を家族でドライブです。🚗 日没まで待ってから見た後で、協賛している お店で蕎麦とわらじカツ丼を食べました。 お店の向かいに酒屋さんがあったので、 秩父錦を買って家に戻ってからいただき ました。 吟醸香は余り感じませんでしたが、 呑み易いお酒でした。 お燗も良いとの事なので楽しみです。😄 肴は、このこ。ジェイ&ノビィ10ZG-STQさん、こんばんは😃 家族で秩父ドライブ🚙良いですね!氷柱もライトアップが綺麗そう😍わらじカツ!凄い大きさですね😳10ZG-STQジェイ&ノビィ さん こんばんは。😊 わらじカツはかなり大きめの味付きでした。 秩父錦だけで無く、武甲正宗の吟醸もないか 探しましたが無かったので次回にお預けです。 😢
10ZG-STQどぶろく黒どぶにごり酒SakatahakkoYamagata2025/1/26 02:19:132025/1/243210ZG-STQいつものお店にて 締めはどぶろくです。 玉村豊男さんの本で 「フレンチのコースの最後に出すデザートは 甘味で膨満感を一気に高めて満足感を得る ため亅 と書いてあった事を思い出しながら 美味しくいただきました。
10ZG-STQFukucho山田錦 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒Imada Shuzo HontenHiroshima2025/1/26 02:09:432025/1/243810ZG-STQいつものお店にて 次も富久長です。 Bon Timeと異なりオーソドックスな お酒で良い味わいでした。
10ZG-STQFukuchoBon Time Style:B純米Imada Shuzo HontenHiroshima2025/1/26 02:03:302025/1/243710ZG-STQいつものお店にて またマスター(女将さん)チョイスで 第三弾はこちらです。 柑橘系の香り・味からリキュール🍸かと 思う位の呑み口で、お米🌾だけでこれを 作れる事に関心・感謝です。 肴はイカ天。
10ZG-STQHijiri別誂 純米大吟醸 中取り純米大吟醸中取りHijiri ShuzoGunma2025/1/26 01:53:372025/1/243610ZG-STQいつものお店にて マスター(女将さん)から、次も新酒で 切り立てどうですかと言われました。 勿論頂きますとなり、こちらを開封して 貰いました。 フルーティでキレも良く、美味しく 頂きました。 肴は、お店名物の鶏燻製唐揚げです。
10ZG-STQMaruishi生酛 純米吟醸 生原酒純米吟醸生酛原酒生酒Maruishi JozoAichi2025/1/26 01:41:482025/1/243910ZG-STQいつものお店にて マスター(女将さん)から新酒が入った のでどうですかと出して頂きました。 呑んだ瞬間、甘さ・酸味が広がり 古酒かと思い、本当に新酒ですか と聞き返した位です。 女将さんが調べたら日本酒度-19と 言う事が分かり、二度ビックリ‼️ 椎茸のニンニクチーズ焼きに合い 美味しく頂きました。
10ZG-STQKakureiにごりざけ純米にごり酒Aoki ShuzoNiigata2025/1/17 12:57:442025/1/173610ZG-STQ三杯目はにごり酒にします。 2020BY で酸味が強い感じでした。 マスターからお勘すると良いと聞き いただきましたら甘みが増し良い 飲み口になりました。
10ZG-STQUrakasumi純米生原酒 しぼりたて純米原酒生酒SaraMiyagi2025/1/17 12:41:162025/1/173410ZG-STQいつものお店にて 三杯目は昔からよく呑んでいた浦霞です。 今日入荷との事で良いお酒をいただきました。 アテは焼き味噌です。
10ZG-STQShintaro純米原酒生酒Hamakawa ShotenKochi2025/1/17 11:28:192025/1/173110ZG-STQいつものお店にて 二杯目は高知のお酒です。 切り立てなので微かな発泡感があります。 フルーツの甘味の後に辛口らしい味わいが 来る良いお酒です。
10ZG-STQToko純米 白い酒純米にごり酒Kojima SohontenYamagata2025/1/17 11:02:512025/1/172910ZG-STQいつものお店にて 今日はにごり酒から始めます。 微発泡なので軽めです。 辛口のにごり酒も美味しいですね。 鶏もも塩焼きと。
10ZG-STQWataribune純米吟醸 五十五純米吟醸FuchuhomareIbaraki2025/1/11 12:28:562025/1/113910ZG-STQ家呑み 昨日買った渡舟を頂きます。 控めですがりんごの香りと味わい 美味しく頂きました。 あては白子ポン酢。
10ZG-STQTatsuriki親龍蔵 蔵出し新酒特別本醸造Honda ShotenHyogo2025/1/11 03:18:382025/1/103210ZG-STQいつものお店にて 二杯目は龍力です。友人お薦め。 本醸造の辛さと後味の甘味が調和した 良いお酒でした。