Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
10ZG-STQ10ZG-STQ
広島出身、神奈川県中央在住の酒呑みです。近くの居酒屋に出没しています。

注册日期

签到

242

最喜欢的品牌

3

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Maibijin外伝 木槽搾り純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
40
10ZG-STQ
いつものお店にて 来ました変態酒!(酒師匠曰く) と、構えて頂きましたが それ程でも無く、むしろ米の甘みは強いが 酸味に変わり後口はやや苦味のある 優秀なお酒でした。☺️ 鮭の西京焼きとの相性抜群です。😊
alt 1
alt 2alt 3
40
10ZG-STQ
いつものお店にて 二杯目は先程の千代田蔵が甘口だったので 辛口を所望したらマスター女将さんが 選んでいただきました。 夏の名残りとして良きかな❤️ 長芋の唐揚げと合わせて頂いています。☺️
Chiyodaguraフクノハナ特別純米原酒
alt 1
alt 2alt 3
35
10ZG-STQ
いつものお店にて 大分涼しくなって来たので、ひやおろしが 美味しい季節になって来ました。😆 一杯目はマスターの女将さんおすすめです。 加水せずに原酒で出せる様に苦労したと 蔵元からお聞きした一品です。 甘口で、ひやおろしなのに熟成酒の様な 味わいです。😆 肴はマスター大女将が銀山温泉に行って 持って帰られた玉蒟蒻とスルメの自家製 煮付け。よく合います。☺️
Wataribuneしぼりたて生吟純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
40
10ZG-STQ
いつものお店にて 二杯目は府中誉の渡舟です。 令和6年12月製造で一夏過ごして いましたが、フレッシュ感はあり 美味しく頂きました。😆 肴は秋刀魚のコンフィ。
Fukuchoメガネ専用富久長純米
alt 1
alt 2alt 3
41
10ZG-STQ
いつものお店にて 先週お持ち帰りして頂いた町田酒造の メガネに続いて富久長も入ったとの事で 早速頂きました。☺️ 今田酒造さんのサイトにある通り軽やかで 旨味のある吟醸タイプでした。😃 肴はヒジキ、蓮根のお通しと煮卵。
町田酒造メガネ専用町田酒造純米
alt 1
alt 2alt 3
43
10ZG-STQ
家呑み版 お持ち帰りに何にしようかと思っていたら、 マスター女将さんからコラボ酒を勧められ ジャケ買いしました。 10月 1日の日本酒に飲もうと思っていたが すぐ開けてしまいました。😆 飲みやすく煮染め、野沢菜漬けとも合い ました。
alt 1
alt 2alt 3
41
10ZG-STQ
いつものお店にて 締めは龍繋がりで地元広島の龍勢です🐲 常連さんお土産の川崎おつけもの慶のキムチ とも良く合いました😆
TatsurikiDragon Episode3純米
alt 1
alt 2alt 3
36
10ZG-STQ
いつものお店にて 二杯目は龍力の赤ラベルです🐉 切り立てだったのでフルーティで 旨みもありました☺️ 肴は茄子の素揚げ🍆
Doukan山田錦 ひやおろし純米原酒
alt 1
alt 2alt 3
36
10ZG-STQ
いつものお店にて ひやおろしが色々出て来る様になりました こちらは辛口濃醇ですね😀 なめろうと合わせて美味しく頂きました😆
alt 1alt 2
43
10ZG-STQ
いつものお店にて ヨーグルト風味のお酒か? はたまたお酒風味のヨーグルトか? 悩みますが、美味しく頂きました。 😅
Ryu小藤隆 雄町60特別純米
alt 1
alt 2alt 3
38
10ZG-STQ
いつものお店にて 神奈川、川西屋さんのお酒です。 2023年醸造で角も無く優しいお酒です。 肴の自家製イカ塩辛によく合いました。😊
Kuromatsusenjo月ノ輪熊純米吟醸ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
41
10ZG-STQ
いつものお店にて 最近は熊さんがあちこちに出没し 大変な事になっていますが、 こちらの🐻さんなら大歓迎です。 ひやおろしらしい落ち着いた感じで 美味しく頂きました。☺️ 肴はお店名物のサラダ🥗、豚タン。
alt 1alt 2
45
10ZG-STQ
いつものお店にて 2 二杯目も広島酒です。 富久長と比べると最初の飲み口は辛口ですが、 後味は甘みを感じました。
alt 1
alt 2alt 3
50
10ZG-STQ
いつものお店にて 今日は地元広島のお酒から入ります。 やや甘口、スッキリ飲みやすい系で 安定の美味しさです。 肴は豚タン醤油麹漬け焼き、サラダ。
Reisenせせらぎ 特等飛騨誉純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
33
10ZG-STQ
いつものお店にて こちらは22日のシン・ツチダの後に頂きました。☺️ 低アルですが香りもあり、スッキリした感じ でした。😆 肴はローストビーフ。
Jokigen美山錦純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
40
10ZG-STQ
いつものお店にて 16日の締めはこちらにしました。😊 フルーティで美味しく頂きました。 😆
Miwatari辛口 山恵錦特別純米
alt 1
alt 2alt 3
39
10ZG-STQ
いつものお店にて 二杯目は神渡の特別純米です。😄 山恵錦は長野県で2017年に品種登録された 新しい酒造好適米になります。 酒質は辛口、程よい酸味とキレがありました。 肴は神楽南蛮の天ぷら。
Sawanoi純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
38
10ZG-STQ
いつものお店にて 一晩かけて広島から戻って一休みしてから お土産を持って行きました。😃 ビール、酎ハイの次にこちらを頂きました。 やや甘口で豚バラ軟骨ポン酢に良く合いました。 😃
Tsuchidaシン・ツチダ 活性にごり ホップ 生純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
39
10ZG-STQ
いつものお店にて これはウマイ!😆 そして危ない‼️😅 マスターが吹くので注意⚠️する様にとコメント があり酒師匠が開けましたが、栓を開けるまで に10分近く掛かりました。😂 ホップが入っているので飲む前は?でしたが、 呑んだ感じはハッキリ言います。 グレープフルーツでした!😆 夏向けの爽やかなお酒でした。 酒師匠も飲みながら、足が速いので味が変わるね と言って2人ですぐに開けました。 (酒師匠は友人との呑み会用に帰りがけに2本 買ってました。😄)
1