Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
10ZG-STQ10ZG-STQ
広島出身、神奈川県中央在住の酒呑みです。近くの居酒屋に出没しています。

注册日期

签到

218

最喜欢的品牌

3

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Kakureiにごりざけ純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
36
10ZG-STQ
いつものお店にて 二杯目は新潟のお酒です。 甘く無いところが良いです。 焼き味噌との相性は抜群です。😆
Maruishi純米大吟醸生酛原酒生酒
alt 1alt 2
37
10ZG-STQ
いつものお店にて 仕事は今日で終わり、連休に突入します。 早速いただいたのは、丸石さんの純米大吟醸 です。☺️ 甘美味で香りも大吟醸で宜しく頂きました。 😆
Sagaminada相模原x山田錦本醸造
alt 1alt 2
40
10ZG-STQ
家呑み 先々週いつものお店からお持ち帰りした 一品です。 相模原市緑区産の山田錦65%の本醸造に なります。 辛口のキレが良いお酒で、つい呑みすぎそう になりました。😅
Sawanoi純米原酒生酒
alt 1alt 2
36
10ZG-STQ
いつものお店にて 四杯目は此処から近い青梅のお酒です。 酒師匠と頂きましたが、濃醇な味わい で良いお酒でした。😊
Toko純米 白い酒純米にごり酒
alt 1alt 2
37
10ZG-STQ
いつものお店にて 三杯目は濁りを頂きました。 濁りですが辛口でまた違った美味さが ありました。😆
alt 1
36
10ZG-STQ
いつものお店にて 二杯目は3週前に山田錦を頂いた 相模灘の雄町になりました。😀 時間が開いたので比較は出来ませんが 美味しく頂きました。😊 肴は海老アスパラかき揚げ。
Urakasumi芳醇純米原酒純米原酒
alt 1alt 2
35
10ZG-STQ
いつものお店にて 久しぶりに浦霞を頂きました。😆 肩書きの通り芳醇な味わいで 良かったです。☺️
Izumibashi夏ヤゴ ピンク純米原酒
alt 1alt 2
43
10ZG-STQ
これまた安定のヤゴシリーズです😅 前にアップした夏ヤゴ13と似た様な物と 思ってましたが、アルコール度数が18% と高くしっかりした呑み口でした☺️
alt 1alt 2
41
10ZG-STQ
最近呑んだお酒でCIしていなかった ものを上げて行きます 実家に近い竹原のお酒です😄 昔からよく呑んでいて安心感があります 切り立てだったのでガス感もあり美味しく 頂きました😆
alt 1
alt 2alt 3
36
10ZG-STQ
いつものお店にて 二杯目はいつもの奴とは違ういずみ橋です 酵母無添加で熟成感があり甘み酸味が先程の 龍力とは違う意味でバランスが絶妙でした 😆 肴はお店自慢のサラダ🥗、 カレー味のドレッシングが美味しく、 甘みのあるこのお酒と相性抜群であっという間 に呑んでしまいました。☺️
Tatsuriki神力特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
37
10ZG-STQ
いつものお店にて 酒師匠の釣り話をしながら、おすすめの お酒を頂きました😃 甘辛のバランスが絶妙で美味しかった😆 師匠は二杯呑んでました 肴は自家製ローストビーフ
Tsukimizunoike瓶火入れ1回純米吟醸
alt 1alt 2
40
10ZG-STQ
家呑み 月不見、夏酒が入ってきたので お持ち帰りしました😋 辛口ですが最初はやや甘みもあった後で 辛くなる感じでつい何杯も行きそうに なりました😅
alt 1alt 2
40
10ZG-STQ
いつものお店にて 二杯目は定番のいずみ橋夏酒です☺️ 黒松仙醸の後に頂いたので、一瞬こんなに 辛口だったか❓となりました(笑) 夏酒らしいサッパリした呑み口で美味しく 頂きました😋
Kuromatsusenjo番外編 2025試験醸造酒 磨き39純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
39
10ZG-STQ
いつものお店にて ジャケがワイン🍷の様なお酒をマスターより 紹介されました🙂 日本酒度がマイナス6で甘味が強いですが、 酸味とのバランスが良かったです😋 肴は手羽先唐揚げ、トマト🍅マリネ
AratamaPrototype 2025純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
45
10ZG-STQ
家呑み 200チェックイン記念🎊 昨年の旅行で蔵元(の向かいのお店)に行って から呑み始めた、あら玉の季節限定酒を選び ました。😆 蔵元の紹介文では、Green Forest(癒しの森 🌳)何のことやら・・・。とありました❓ 切り立てはスッキリ、切れ良し、ラムネ・ レモン🍋・メロン🍈の香りと味、ややガス感 がありました。😀 肴は酒盗みぞれ和え、おむすび🍙。(笑) 2日目はガス感は無くなったが、ラムネ・ レモン🍋・メロン🍈の香りと味は むしろ強く感じました。😆 良く考えたら三つの香りは合わせると 青リンゴ🍏の香りでグリーンフォレストと 称する意味が分かりました。☺️ この調子で、これからも日本酒探求🧐を 続けて行きます。m(_ _)m
ma-ki-
10ZG-STQさん、こんにちわ 200チェックインおめでとうございます🎉 何のことやら…までが蔵元さんのコメントなのですね🎵面白いです😁✨ 家呑みで旅の思い出の地のお酒で節目酒も良きですね🤗
10ZG-STQ
ma-ki-さん、こんばんは コメありがとうございます😭 週末は家呑みで肴となる料理を作るのが 楽しみで、節目酒はまだ大事に呑んでます。☺️ 次の節目に向けて頑張ります。😆
ヒロ
10ZG-STQさん、200チェックイン✅おめでとうございます🎊🎉 いい節目酒ですね〜😄思い出と共にあるお酒は大事ですよね🤗 そして、アテのおむすび🍙がシブカッコいいですねぇ😎
ジャイヴ
10ZG-STQさん、こんばんわ🌛 200チェックイン到達おめでとうございます🎉 自分でテーマ決めたのにイマイチピンときてない様な説明がツボりました🤣 「あら玉」は未呑なので気になります✨
ジェイ&ノビィ
10ZG-STQさん、おはようございます😃 あら玉さんで200チェックイン㊗️㊗️おめでとうございます🎉 🌾のんで🍙で〆る!良いですね〜😋
10ZG-STQ
ヒロさん、おはようございます☀ おむすびは前夜いつものお店で 作ってもらい持ち帰ったものです 良い節目になりました☺️
10ZG-STQ
ジャイヴさん、おはようございます🌞 私もこのテーマはなんやねん?と思って ました(笑) 小さな酒蔵さんですが地元を大事にした 良いところです😀 これからもよろしくお願いします🙇
10ZG-STQ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀ おむすびは脂の乗った鮭入りで塩味と共に お酒に合いました😆 前にも書きましたがこれからは栃木酒も 探求したいと思ってます😊
Masaaki Sapporo
10ZG-STQさん、いつもありがとうございます😃200チェックインおめでとうございます🎊あら玉飲んだことないですが、美味しそうですね😋
10ZG-STQ
Masaki Sapporoさん、こんばんは😀 いつも雪景色にお酒が映える写真楽しみに しています😊 あら玉は県内消費で9割と聞いた事があり 余り外に出ないみたいです これからもよろしくお願いします🙇
N.E
10ZG-STQさん、こんばんは😆 200チェックインおめでとうございます㊗️🎊👏 しっかりフルーツ感が伝わってきました🍋🍈🍏 あら玉、隣県ですが飲んだことなく😅 酒探求は尽きませんね❗
10ZG-STQ
N.Eさん、こんばんは😊 ありがとうございますm(_ _)m お米を醸してフルーツ感を出すのは日本酒 独特の製法の賜物と思ってます😆
Miwatari夏誂純米純米生貯蔵酒
alt 1
alt 2alt 3
42
10ZG-STQ
いつものお店にて 夏酒が入ってきたので頂きました。😃 スッキリした感じで良いですね。😆 干ナス🍆の素揚げと相性抜群でした。
1