Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
いーじーいーじー
2020年に伏見の酒蔵で日本酒にハマった大阪出身福岡在住の20代♂ 家飲み派 飲んでみたい日本酒🍶 宝川、龍蟠、水鳥記、男女川、西之門、和田龍登水、明眸、千瓢、東龍、竹雀、奥能登の白菊、源平、英、金亀、蒼空、浪速正宗、金鵄盛典、銀仙、鈴政宗、伊七、理八、金雀、村重、金陵、雲雀

注册日期

签到

881

最喜欢的品牌

4

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
家飲み部
28
いーじー
去年の博多祇園祭の帰りに近くのドンキで購入しそのまま一年寝かしていました… 今年の博多祇園祭の時期にやっと気づいて開栓💦 冷酒で 香りは控えめ 滑らかな口当たり まったり甘口で後味からじわ〜っとくる酸味が印象的 これは味が濃く甘塩っぱいベビースターチキン味と会います笑
Haneya夏の純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
52
いーじー
酒屋で購入 某酒屋YouTuberが紹介していたので 冷酒で  軽やかながらも中盤から羽根屋特有の甘味が広がる ジューシーさは控えめ 後味は淡くてスーッとなくなる
Harushika純米吟醸生原酒 寿限無特別純米原酒生酒
alt 1alt 2
和酒専門店 ユナイテッド ファーファ
家飲み部
55
いーじー
酒屋で購入 春鹿が寿限無で仕込んだお酒を造ったと効いたので 店主曰く今期限りかもとのこと 冷酒で 香りはバナナの酸のような華やかな香り グラマラスな味わいで後味若干の渋味 春鹿特有の甘味は十分にあり 寿限無の甘味もあり 濃醇甘口で余韻長めです
Rokujuyoshu純米酒 無濾過原酒純米原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
60
いーじー
一つ前の投稿同様、長崎旅行で購入 日曜はグラバー園など市街地観光の後、稲佐山観光ホテルへ 月曜は長崎バイオパークへ 福岡へ帰る前に長崎駅近くの酒のひらど小屋でコラボ酒買いました 冷酒で ナッツのような芳醇な香り 飲み始めから感じる骨太な味わい やや粗さもあり 後味はほのかに甘味あり 味の効いた魚料理と相性良さそう 濃醇甘口の原酒久々に飲んだなあ
普賢岳特別純米酒特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
48
いーじー
先週土曜から昨日まで三日間長崎旅行へ 初日は五島列島の福江島へ🚢 ゴトジンを造る五島つばき蒸溜所の見学しました😆 まず海が綺麗すぎる…そして魚が美味い🐟 福江島舞台のアニメの聖地も回って一泊しました😊 お酒は長崎駅近くの酒屋で買いました 2年前の長崎旅行でも同じ酒屋で購入 冷酒で 干しぶどうの香りで微かにヨーグルトの風味も 滑らかで骨格のある口当たり 中盤から後味にかけてやや渋味あり 味濃い料理と合いそう
Hyakusai超辛夏純純米
alt 1alt 2
家飲み部
50
いーじー
以前熊本の酒屋巡りの際に購入 初銘柄 別銘柄のサバデシュの方が有名なイメージ🧐 冷酒で 熟した香り 意外とクラシカルでそこそこ濃醇 米の旨味をしっかり感じれてキレ味サッパリ 後味の渋味がまた良し スタミナ料理とも合いそう 燗にしても大丈夫とのこと🍶
DATE SEVEN SEASON2episode4 浦霞 style -伝統の海-純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
いーじー
1年ぶりのDATE SEVEN 海をイメージしたラベル 冷酒で 香りは華やかなマスカットのなかにライチのような瑞々しさあり 繊細ながらも存在感はしっかりあり 上品な甘味と酸味 後味のキレ良く余韻はそこそこあり 個人的にはこっちが好み
DATE SEVEN SEASON2episode4 伯楽星 style-大地の進化-純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
いーじー
1年ぶりのDATE SEVEN 去年に比べたら若干値段高くなった気がする… 山をイメージしたラベル👀 冷酒で 白ブドウの香り この落ち着いた味わいは伯楽星ならでは🤩 けど後味の酸味が際立つ 伯楽星の酸味と後味ってこんなんだっけ🧐 フェードアウトはとても繊細だけど余韻は長め
alt 1alt 2
家飲み部
51
いーじー
先々月の飛鸞の蔵開きの帰りに購入 佐世保の池野酒店で 初銘柄∴本陣 よく見たら1年以上前のもの 常温で ナッツやマロンの香り 滑らかな口当たりながらもどっしりとしたコクあり 後味のシャープさはまさにレイホウの特徴
Wakanami純米吟醸 東条山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
Sumiyoshi Shuhan (住吉酒販)
家飲み部
52
いーじー
本日7月3日は若波の日🌊 ということで若波の日限定の東条産山田錦を購入 冷酒で 香りはマスカットのような香り 開けたては微かなガス感 優しい旨みとボリューム感 スッと口に入る印象 酸味はあまりなくとても飲みやすい
Fusano KankikuOcean99 青海 Summer Sea純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
65
いーじー
先週知人と熊本の酒屋巡りで購入 たまたま見かけたレア酒がセット売りだったので 久々の寒菊です 冷酒で ラムネの香り スーッと入る 骨格は淡く優しい印象 程よい酸味
alt 1alt 2
Sumiyoshi Shuhan (住吉酒販)
家飲み部
48
いーじー
暑くなってきたので1ヶ月ほど冷蔵庫に眠らせていた夏酒を開栓 春が過ぎて真っ青になったうぐいすちゃんです 冷酒で 香りは控えめなバナナのよう 軽やかながらも中盤からボリューム感がしっかりあります クセがなくゴクゴク飲めちゃう 夏野菜と合わせたい
SaraS's特別本醸造原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒のひさや
家飲み部
64
いーじー
久々の彩來 アル添が出たと聞いたので 冷酒で メロンっぽい芳醇な香り まじで十四代本丸に似てる… 軽やかながらも舌に残る程よい甘味 後味にはクセのない酸味 合わせるなら肉より野菜?
Kuramotoツゲノワール 生酒ver純米生酒
alt 1alt 2
家飲み部
53
いーじー
先週大阪帰省した時に購入 今西酒造の新蔵に行った後、登酒店へ 前日国酒フェアでお会いした倉本酒造の代表とたまたま遭遇しました笑 家飲みは初の倉本の登酒店PBをチョイス 冷酒で 熟れた芳醇な果物の香り 口当たりはスマート軽やか 中盤からとても濃醇なまろやかさ クセのない酸味が印象的 味の濃い料理と相性良し
Chitosezakarimysterious純米生酒
alt 1alt 2
Michinoku Yume Plaza (みちのく夢プラザ)
家飲み部
46
いーじー
3ヶ月に1回恒例の北東北アンテナショップの秋田酒試飲販売で購入 今回は夏酒特集 飛良泉と悩んだけど、300本限定である久々の千歳盛をチョイス 冷酒で 熟れた梨の香り ボディ感あり 飯米特有の甘味が口中に広がる 後味に舌に残る酸味 2日ほど置くと円みある味わいになりました
alt 1alt 2
alt 3alt 4
55
いーじー
時差投稿 去る13日はさけのわ福岡支部と福岡遠征組のオフ会 福岡組は自分とグラさん、MAJさん、理華さん、部下🐤さん、部下さんの旦那さん 来福組はkino.さん、ちょろきさん、のちをさん、Rigelさん、麺酒王さん あっという間の5時間、日本酒トークで盃が進む🤣後半からは近くのテーブルにいた方が、Miss SAKEということもあってさらに話が盛り上がりました😆来福組の皆さん、ぜひまた雄町してます! 来福組が福岡ではあまりお目にかかれないお酒を持ち寄っていただけるということで、自分もお酒を持ち寄り🍶 以前蔵開きに行った飛鸞の蔵開き限定酒です 冷酒で やや落ち着いて香り ほのかなガス感とほのかな甘味 飛鸞は人によっては濃醇甘口のイメージあるかもだけど、これは落ち着いたクラシカルな印象 柔らかくて派手さはないけど輪郭ははっきりしてる HYは飛鸞イーストの意味だと思うけど2はなんだ?
部下🐤
いーじーさん、こんばんは❣️ これおいしかった〜!持ってきていただいてありがとうございました😆😆 あっと言う間の5時間ってすごいよね😂楽しかったですね〜!また飲みましょ🙌💕
のちを
いーじーさん こんばんは 先日はお世話になりました。このヒラン印象的でした。写真がなくてあげられなかったっす。最終日に住吉で福海のシャチョさんに一年ぶりに挨拶させていただきました。
ちょろき
いーじーさん こんばんは🌝 次は名古屋で飲みましょう✨ ありがとうございました♪
いーじー
部下さん、こんばんは! あっという間でしたね😂次回もぜひ飲みましょう〜!🍶
いーじー
のちをさん、こんばんは! こちらこそありがとうございました😊翌日福海の社長さんとお会いできたんですね🤣 また福岡来られた際はぜひ飲みましょう〜!
いーじー
ちょろきさん、こんばんは! こちらこそ、お酒持ち寄っていただきありがとうございました😄 愛知はまだ飲んだことない銘柄が多いイメージ🧐ご都合あえばぜひ😊
Rigel
いーじーさん、先日はありがとうございました😭 汚れたおじさんたちは暴れてたけどいーじーさんはそのまま心身ともにイケメンでいてください‼️ 四枚目の写真いつのまに🤣
いーじー
Rigelさん、こんにちは! こちらこそありがとうございました😊 色々お話しできて楽しかったです😆ヤニチルタイムでほとんどの方が外に出ていったときに撮ってました笑
alt 1alt 2
alt 3alt 4
今西酒造株式会社
家飲み部
53
いーじー
昨日はみむろ杉を醸す今西酒造の新蔵へ 中では販売と角打ちもあり、三諸伝承蔵限定酒が飲めれます🍶 また次も来ると思い、そこでは限定グラスを購入して本店の方でお酒を買いました 今年初夏酒です☀️🌻🍉 冷酒で メロンっぽい濃醇で華やかな香り フレッシュで滑らかな口当たりとラムネのような優しい甘味 以前飲んだみむろ杉の夏酒よりも少しお硬くて大人びた印象
ヤスベェ
いーじーさん、こちらでも😀 三諸杉さんの新蔵、もう完成しているんですね😀 今年の正暦寺帰りは建設中になってました😀 本店では有料試飲がないのでいつも駅前店を利用してますが新蔵では試飲あるのかな❓
いーじー
ヤスベェさん、4月に完成しました! 新蔵では有料試飲になりますね🍶半合の提供で、磨きによって値段違いますけど高くて1杯1000円はいかないです😀
Nabeshima純米吟醸 山田錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
酒高蔵
家飲み部
49
いーじー
15日は大阪で國酒フェア🍶帰省がてら参加しました 元々午前の部だけの予定でしたけど訳あって午後の部にも参加、終盤はベロベロでした😂 ヤスベェさん、かおりんさん、boukenさん、短い時間でしたがお会いできてとても嬉しかったです😊 両部の間を見て酒高蔵さんに初訪問、父の日のプレゼントに鍋島購入 よく飲んでるけど家飲みレビューまだでした💦 冷酒で 華やかな香り 程よいチリチリとしたガス感 メロンっぽい芳醇な果実の甘味 けどいつも飲んでるものに比べて若干ラストにかけてクセのある酸味があったかな🧐 次の日に飲んでも酸味感じたなあ
bouken
いーじーさん こんばんは🌃 先日はありがとうございました🙇 おかげで2日目も参戦する事が出来ました🤗 タイミング合えば是非関西オフ会にもご参加ください😊
ヤスベェ
いーじーさん、おはようございます😀 短い時間でしたが、お会い出来て楽しかったです😀 あの間に酒高蔵さんまで購入しに行く行動力が流石です😀 実家で皆さんと飲まれる鍋島さんはとても美味しかったでしょうね😇
ポンちゃん
いーじーさん、こんにちは🐦 大阪でのイベント参加、お疲れ様でした! またお越しの際は是非お声掛けください😊 お父さまに素敵なプレゼントされましたね👍✨
いーじー
boukenさん、こんばんは! こちらこそありがとうございました😊 次回は忙しくないときにぜひ語り合いましょう😁
いーじー
ヤスベェさん、こんばんは! こちらこそありがとうございました😊 酒高蔵さん出て電車でまた会場に向かってるとき我に返ってました笑なかなかハードすぎました😂 鍋島美味でした✨
いーじー
ポンちゃんさん、こんばんは! お酒飲みまくって蔵の方と話しまくって充実した1日でした😂 次回帰省した際はぜひお会いしましょう!
Miyanomatsu純米酒七割磨き 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
49
いーじー
一つ前の投稿同様、福岡のカイタックスクエアガーデン周年イベントで 福岡でもあまり見かけない宮の松 イベントではto pinksを飲みました🩷 蔵元に聞くと愛山使ってるとのこと😳😋 家飲み用に以前飲んだ純米酒の無濾過生原verを購入 冷酒で 香りはやや酸味あるバナナ 軽やかながらも中盤から図太い 後味に舌に残るツンとした酸味 味が濃い料理とも合いそう ロックで飲むと酸味がまろやかになってさらに美味しくなります
1