いーじーOkunoto no shiragiku特別純米酒特別純米Hakuto ShuzotenIshikawa2025-11-27T00:34:52.615Z2025/11/25山中酒の店家飲み部12いーじー初銘柄です 冷酒で 白玉粉や甘い果実のコンポートの香り 穏やかな印象で優しい酸味あり そこはかとなく能登酒特有の渋味を感じる 燗にすると優しい旨味が広がります 食中酒として最適
いーじーYamasan純米吟醸 山田錦純米吟醸原酒無濾過山三酒造Nagano2025-11-25T00:39:48.165Z2025/11/24酒の狩人 白菊屋家飲み部49いーじー初銘柄です 多くの投稿で評判が良い山三 気になっていたので購入 冷酒で フレッシュで爽やかな香り 火入れとは思えないほどフレッシュ チリチリと感じる優しい酸味 ほのかな旨味
いーじー灘菊純米 超辛口 一辛純米灘菊酒造Hyogo2025-11-24T00:32:33.852Z2025/11/22Hankyu Department Store (神戸阪急)家飲み部50いーじー先月用事で神戸に行った際に購入 日本酒の雑誌で紹介されて気になっていた灘菊 灘五郷かなと思ってたら播磨の酒だったんですね🤣酒名は播磨灘の灘を取ったとのことです 冷酒で サワークリームの香り 一口目はややボリュームのある旨味と渋味にスッと切れるキレを感じたけど、食が進むにつれて淡麗さが増してきました 口当たりも硬くブレもなし
いーじーAmanosake純米吟醸 無濾過生酒純米吟醸生酒無濾過SaijoOsaka2025-11-22T11:37:51.657Z2025/11/21天野酒(西條合資会社)蔵元部58いーじー先月ドライブがてら富田林の寺内町へ🚗 帰りに天野酒を醸す西條合資会社に寄りました 蔵元限定とのこと 冷酒で 熟したバナナ、ナッツ、米の香り 軽やかながらも、どっしりとした旨味が広がります 後味ドライ、アルコール感強め ロックで飲むと◎
いーじーKyokuho純米吟醸 泰平純米吟醸Kyokuho ShuzoHiroshima2025-11-21T12:27:55.130Z2025/11/20酒商山田家飲み部52いーじー先月の西条酒まつりの帰りに購入 初銘柄です 常温で 濃いイエロー ナッツやドライフルーツの香り 穏やかな口当たり 後味には渋味強め微かに酸味 燗にすると米の甘味が膨らむ 燗の方が好み😋
いーじーTakijiman蔵元限定 純米大吟醸 亀の尾純米大吟醸Takijiman ShuzoMie2025-11-20T08:39:53.872Z2025/11/18蔵元部53いーじー先週の日曜、友人と紅葉狩りへ一狩りしました🍁 奈良の室生寺と三重の赤目四十八滝へ 車じゃないと行きにくい所からか、人混みも少なくよかったです😄 そして帰り道に瀧自慢酒造へ、休日も直売所開いているのはちょっと嬉しい😊 冷酒で ほのかなバナナ香、トロピカルな果実やミネラル香 軽やかで後味の酸味が印象的 ややドライで飲み心地良し
いーじーimayotsukasaししのくらの森酵母仕込み純米Imayotsukasa ShuzoNiigata2025-11-19T07:24:33.285Z2025/11/17Kintetsu Department Store (近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店)家飲み部48いーじー先月近鉄百貨店あべのハルカス本店で、新潟の日本酒のイベントがあったのでそちらで買いました なかなか飲む機会が無かった今代司 知人の日本酒バーで蔵の方が来訪されたとタイムリーに聞いたので購入 冷酒で 色合いはややイエロー フローラル、密っぽい、ミネラル香 スルッと入る口当たり 爽快で旨味と酸味も伴って後味スッキリ
いーじーNiseko特別純米酒 彗星特別純米Niseko ShuzoHokkaido2025-11-18T10:39:11.751Z2025/11/15井上酒店家飲み部47いーじー初酒屋で購入 福岡にいたときのバイト先の酒屋で杜氏の方に教えていただきました 常温で 香りは控えめ 優しい口当たり 淡麗ながらも丸みある旨味を十分に感じる 後味はドライ 燗にするとシャープな印象に
いーじーKaze no Moriweeks2025純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025-11-16T14:57:10.117Z2025/11/12Daimaru (大丸 心斎橋店 本館)家飲み部53いーじー帰阪して3ヶ月 色々フラフラしていましたが、やっと日本酒関係の職に就くことができました🎉㊗️ これからも日本酒を通じて、お酒の魅力を発信していけたらなと思っています😄 というわけで、以前のイベントで購入した風の森で乾杯🥂 冷酒で 香りは穏やかな果実香 凛とした口当たり 穏やかな旨味あり 後味に渋味と微かなガス感ヤスベェいーじーさん、おはようございます😀 就職おめでとうございます㊗️🎊🎉 無事に日本酒関係のお仕事と言う事で、ピッタリのお仕事ですね😇 今後益々のご活躍を楽しみにしています😀いーじーヤスベェさん、おはようございます☀ ありがとうございます😊今後とも、日本酒の奥深さを伝えれるように精進してまいります‼️ワカ太いーじーさん、おはようございます😃日本酒関係のお仕事への就職、おめでとうございます🎉✨新しい門出のお祝いに風の森、これからのお仕事に素敵な風が吹きそうですね😊💕ちぇすたーいーじーさんこんばんは、そしておめでとうございます🎉 好きなことを仕事にできるのって本当に素晴らしいことだと思います! これからもっと日本酒の素晴らしさを皆様に広めれるよう頑張ってくださいね✨いーじーワカ太さん、こんにちは! ありがとうございます😊お仕事頑張っていきます✊いーじーちぇすたーさん、こんにちは! ありがとうございます😊日本酒関係で仕事を探していたところ、良いご縁がありました😄これからも頑張ってまいります✊ひるぺこいーじーさん、こんばんは。日本酒関係のお仕事への就職おめでとうございます㊗️🎉私もちょろりとそういうバイトしてるのでどこかでお会いするかも?お仕事大変ですが、これから楽しみですね😊
いーじーKamoizumi2025酒まつり限定酒 OK!賀茂泉Kamoizumi ShuzoHiroshima2025-11-15T05:12:44.697Z2025/11/11賀茂泉酒造蔵元部47いーじー先月の西条酒まつりで購入 恒例の竹酒による振る舞い酒で乾杯🍶 もう1ヶ月経ったのか…😂来週に用事でまたまた日帰り広島行ってきます✊ 冷酒で ややイエロー マスカットの酸の効いた香り、杏の熟した果実の香りも 落ち着いた印象 穏やかな甘味と酸味のバランス良し 後味中口でやや長い余韻を感じる
いーじーBo特別純米 玉栄特別純米外池酒造店Tochigi2025-11-13T21:08:03.014Z2025/11/9家飲み部51いーじー高島屋日本酒祭りで初めて飲んで気に入りました😊 東住吉区にある桑野商店で購入 冷酒で 白桃のジューシーさと柿の渋味感じる香り 優しい旨味がありながらも後味はスッと切れる 試飲のときにも思ったけど、望の中盤から感じる甘味がとてもどれも印象的🤔ジェイ&ノビィいーじーさん、こんにちは😃 望さんの初家飲み㊗️おめでとうございます🎉ウンマイですよね😋色んな望さん!お楽しみ下さい♪いーじージェイ&ノビィさん、こんにちは! CWSのラベルから勝手にめっちゃフルーティー系だと思ってましたが、旨味もしっかりあって気に入りました😂 月毎に酒米、造り違いの限定品出すのも面白いです👀
いーじーGoshoizumi吟醸 源酒吟醸原酒Takechi ShuzotenIshikawa2025-11-13T00:36:47.171Z2025/11/7LUCUA HALL家飲み部46いーじー8月にLUCUAで北陸酒のイベントがあったので購入 限定という言葉に弱い…😂 boukenさんも同じお酒を購入されてレビューされているのでそちらもご参考に😄 常温で 栗のような香り スッキリとした口当たり 中盤から力強いアルコール感 原酒で20度だからそりゃ感じる笑 後味はとてもシャープ
いーじーYatagarasuCOREシリーズ Blue純米吟醸山廃原酒生酒Kitaoka HontenNara2025-11-12T04:42:13.001Z2025/11/6登酒店家飲み部45いーじー奈良でよくお世話になってる登酒店で やたがらすの限定流通シリーズ、初飲みです 冷酒で 色合いはほのかに淡いゴールド 優しいバナナや乳酸の香り 軽やかな口当たりだけど旨味や特徴的な酸を感じる味わい 調べてみると山廃仕込み👀全く気づかなかった…
いーじーSakayahachibee純米酒純米Gensaka ShuzoMie2025-11-09T13:41:42.580Z2025/11/5蔵元部44いーじー以前に投稿した、三重の河武醸造の蔵見学帰りに寄りました 定番の純米酒とKINOしかないということで、前者を購入 常温で ややイエロー 干し葡萄、レーズン、栗のような香り まろやかな旨味と中盤から優しい酸味 後味にはほのかな渋味
いーじーSachihime上撰Sachihime ShuzoSaga2025-11-07T14:12:49.928Z2025/11/3蔵元部50いーじー今年の7月、福岡に住んでたときに佐賀の鹿島•肥前浜宿観光へ そのとき訪れた幸姫酒造さんで購入 初銘柄です 地元流通が多い印象🤔 冷酒で 栗や炊き立ての米の香り スッキリしながらもやや甘味あり 優しい旨味も程よく感じる
いーじーKiseitsuru純米酒純米Takagaki ShuzoWakayama2025-11-06T19:26:07.276Z2025/11/2蔵元部45いーじー飲み終えてから写真撮ってないことに気づいた💦 9月にアニメ聖地巡礼で和歌山の御坊へ さすが京アニ、アニメで見たのと同じ景色でした その帰りに高垣酒造へ 常温で 香りは炊き立ての米、白玉粉の香り 優しい米の旨みとコク 後味はややシャープ 燗にするとふくよかな旨味と酸味が増しますちぇすたーいーじーさんおはようございます😃 AIR懐かしい! だいぶ昔に見たのでどのシーンまでかは覚えてませんが、もうゴールしてもいいよねのところだったりですか?🤔いーじーちぇすたーさん、こんばんは! よくご存知で!! もうゴールしてもいいシーンはまた別の砂浜です笑ここは観鈴が堤防の上に乗って歩いてるシーンです😂
いーじーSharaku純米酒純米Miyaizumi ShuzoFukushima2025-11-03T13:00:56.468Z2025/11/1酒のやまもと家飲み部55いーじーそういや家飲みしたことないなと思い購入 久々の冩樂です 冷酒で マスカットのような穏やかな果実香 第一印象はやや軽め 甘味と酸味のバランスめちゃくちゃ良し 旨味も感じつつ後味はややスッキリ
いーじーKinkame茶70 生原酒原酒生酒Okamura HonkeShiga2025-11-02T03:03:56.903Z2025/10/30Takashimaya (大阪タカシマヤ)家飲み部43いーじー高島屋日本酒祭りで購入 以前日本酒の雑誌で紹介されていたので気になってました👀 先週の岡村本家の酒蔵開き、用事で行けれなかったのが残念😢 冷酒で ナッツ、キノコ、香木の香り スッキリとした口当たり 渋味と旨味のバランス良し 図太さはそんなに感じな後味キリッと
いーじーSasazuru上撰普通酒Izushi ShuzoHyogo2025-10-31T22:46:10.219Z2025/10/29蔵元部48いーじー8月末に家族と兵庫の出石観光へ🚗 そこで酒蔵があると知ってお邪魔しました 初銘柄です 常温で 杏仁豆腐、白玉団子、ミネラル感のある香り 優しい口当たり まろやかな甘味と穏やかな渋味 やや辛口で余韻は少し短め
いーじーSeikoひやおろし純米原酒ひやおろしTakenoi ShuzoYamanashi2025-10-30T23:14:57.854Z2025/10/28小林商店直売所家飲み部48いーじー用事で弁天町に行ったので、帰りに一足伸ばして此花区のSAKEBOXさかしたと小林商店へ初訪問💨 家飲み初の青煌 冷酒で 色合いはややイエロー キノコやナッツ、香木の香り スッキリさあり やんわりと丸みを帯びた旨味 微かに甘味も乗っかってる ぬる燗にすると優しい旨味が広がります