いーじーSuginishiki生酛特別純米酒特別純米生酛Sugii ShuzoShizuoka2025/8/16 00:19:142025/8/15リカーズグリーン家飲み部45いーじー酒屋で購入 祖母がいる静岡に来てます🗻 一昨日は知人とアニメ聖地巡礼で豊橋へ、昨日は浜松観光でした どこも人が多い😂 そして磯自慢酒造の近くを通ったんで記念にパシャリ📷 冷酒で 杉樽のようなウッディの香り まろやかで奥行きあり 若干度数高く感じる 後味はそこそこドライ
いーじー豊祝特別純米酒 無濾過原酒 辛口特別純米原酒無濾過Naratoyosawa ShuzoNara2025/8/13 16:08:072025/8/13家飲み部61いーじー酒屋で購入 先週土曜は奈良の燈花会へ コロナ禍から行けてなかったんで5年振り😂休日ってこともあってかめちゃくちゃ人多かったけど、雨も降らんくてよかった🔥 今回の奈良酒はよく見かけるから手を出してなかった豊祝をチョイス 冷酒で ややイエローがかっている 深みがある吟醸香 程よい幅とボリューム 後味に渋味とアルコール感あり スッと消えて余韻は控えめ
いーじーKoimari Saki隠し酒Koimari ShuzoSaga2025/8/12 09:25:422025/8/12家飲み部45いーじー酒屋で購入 先週末福岡から大阪の実家に引っ越しました 約3年間お世話になりました😭 また、酒屋で約1年間バイトでお世話になりました😌お酒を通じて色んな方と知り合い、また、蔵人とも関わりがありお酒のことを多く学びました🍶 最後に引越し前に立ち寄った古巣で購入した酒です 冷酒で 軽やかながらも奥行きある吟醸香 軽快ながらも徐々にボリューム感広がる さがの華特有の甘味と山田錦の旨味あり 結構味の効いた料理と相性良しma-ki-いーじーさん、こんばんわ 引っ越しお連れ様でした🍀 住み慣れた地を離れるのは寂しさもありますよね😅 とても充実した3年間だったのでしょうね✨ 落ち着かれたら大阪で新たな酒活の再開ですね🤗アラジンいーじーさん、おはようございます😃 引越しお疲れ様でした&ようこそ関西へお帰りなさい☺️ 住吉酒販さんでバイトとはなんとまぁ羨ましい😳 場所は変われど日本酒愛は変わらず!今後の新展開も楽しみにしてます😊ちぇすたーいーじーさん、おはようございます 引越しお疲れ様でした😃 福岡はメシも酒も美味しいし酒飲みに優しい街なので離れるのは寂しいですね😭 大阪でもよき酒活ができるといいですね✨いーじーma-ki-さん、こんばんは! 色々あった3年間でした😂大阪でも新たな酒活楽しみです😊いーじーアラジンさん、こんばんは! 大阪帰ってきました!酒屋のバイトを通じて、ますます日本酒に溺れました笑大阪でも酒学励んでまいります✊いーじーちぇすたーさん、こんばんは!福岡は飯も酒も多くていつもお腹いっぱい、体重も過去最重量になりました🤣大阪では健康に気をつけながら、引き続き酒活続けます!
いーじー九曜正宗純米酒純米KumamotokenshuzokenkyushoKumamoto2025/8/5 12:38:542025/8/3ほしくま酒店家飲み部56いーじー酒屋で購入 香露の別銘柄で福岡でもあんまり見かけない💦 冷酒で ほのかに優しい果実の香り スーッと優しく喉に入る口当たり 軽快ながらも米の旨味は充分感じる どちらかというと辛口でサッと切れる
いーじーZaoZAO 特別純米酒特別純米Zao ShuzoMiyagi2025/8/5 12:27:562025/8/2リカーショップ ナカガワ家飲み部53いーじー初銘柄です 福岡ではあまり見かけない宮城酒🧐 冷酒で 微かにマスカットの香り 滑らかな口当たり 後味はほのかな酸味がありスッと切れる 食中酒としてとても良き
いーじーTosa-shiragiku洒落衛門Sentoo ShuzojoKochi2025/8/3 07:56:232025/7/31とどろき酒店家飲み部46いーじー酒屋で購入 福岡のとどろき酒店とのコラボ酒 冷酒で 香りは控えめ 心地よい口当たりにほのかな酸 後味はシャープで余韻に舌に残る渋味ありグラいーじーさん こんにちは。洒落衛門、スッキリ爽やかでかつバランス良く好きなお酒です🍶古伊万里前の次に日本酒好きになったキッカケのお酒です!いーじーグラさん、こんにちは!優しい酸がありながらも高知酒らしいシャープな切れ味 うまかったです😆
いーじーKanhokuto低精白 純米生酒純米生酒Kanhokuto ShuzoFukuoka2025/8/2 17:37:452025/7/29家飲み部55いーじー先週酒屋で寒北斗の試飲販売があったので購入 限定という言葉に惹かれました笑 冷酒で 白玉の香りやローストっぽい香 スッと入るけど円やかな旨味がズーンと来る けど後味はスッと切れる辛口仕立て ややボリューム感ある生酒です
いーじーHanatomoesplashにごり酒Miyoshino JozoNara2025/7/30 00:39:172025/7/28Sumiyoshi Shuhan (住吉酒販 本店)家飲み部58いーじー酒屋で購入 先週土曜発売の日本酒dancyuでも取り上げられてたので 奈良のお酒が大々的に特集されてましたね 冷酒で フレッシュでビターな香り ガス感あってにごり特有の甘さと渋さあり 後味の程よい酸味でスパッと切れる
いーじーTentaka夏越ししぼりたて生酒特別純米生酒Tentaka ShuzoTochigi2025/7/28 05:37:192025/7/27Wines よしづか(吉塚酒店)家飲み部53いーじー酒屋で購入 以前日本酒バーで知り合った方に勧められたので 冷酒で 濃醇でビスケットのような芳しい香り 軽快で円やかさ少しあり 寝かしているけど熟成感はそこまでなし 個人的に栃木酒は酸がある甘口系よりしっかり旨口系の方が好みかも
いーじーKurumazaka涼の純米酒純米Yoshimurahideo ShotenWakayama2025/7/26 23:21:112025/7/25Otori Liquor Store (オオトリ酒店)家飲み部51いーじー酒屋で購入 以前雑誌で車坂が紹介されてたので久々に 冷酒で 香りは乳酸の香り 軽やかで清涼感ありながらも後味旨味増します 酸味はクセがなくとても飲みやすい
いーじーWakaebisu若エビスタWakaebisu ShuzoMie2025/7/25 01:33:342025/7/24家飲み部52いーじー去年の博多祇園祭の帰りに近くのドンキで購入しそのまま一年寝かしていました… 今年の博多祇園祭の時期にやっと気づいて開栓💦 冷酒で 香りは控えめ 滑らかな口当たり まったり甘口で後味からじわ〜っとくる酸味が印象的 これは味が濃く甘塩っぱいベビースターチキン味と会います笑
いーじーHaneya夏の純米吟醸 生酒純米吟醸生酒Fumigiku ShuzoToyama2025/7/20 09:12:362025/7/19家飲み部54いーじー酒屋で購入 某酒屋YouTuberが紹介していたので 冷酒で 軽やかながらも中盤から羽根屋特有の甘味が広がる ジューシーさは控えめ 後味は淡くてスーッとなくなる
いーじーHarushika純米吟醸生原酒 寿限無特別純米原酒生酒Imanishiseibee ShotenNara2025/7/19 02:23:402025/7/18和酒専門店 ユナイテッド ファーファ家飲み部56いーじー酒屋で購入 春鹿が寿限無で仕込んだお酒を造ったと効いたので 店主曰く今期限りかもとのこと 冷酒で 香りはバナナの酸のような華やかな香り グラマラスな味わいで後味若干の渋味 春鹿特有の甘味は十分にあり 寿限無の甘味もあり 濃醇甘口で余韻長めです
いーじーRokujuyoshu純米酒 無濾過原酒純米原酒無濾過Imazato ShuzoNagasaki2025/7/17 02:33:222025/7/16家飲み部61いーじー一つ前の投稿同様、長崎旅行で購入 日曜はグラバー園など市街地観光の後、稲佐山観光ホテルへ 月曜は長崎バイオパークへ 福岡へ帰る前に長崎駅近くの酒のひらど小屋でコラボ酒買いました 冷酒で ナッツのような芳醇な香り 飲み始めから感じる骨太な味わい やや粗さもあり 後味はほのかに甘味あり 味の効いた魚料理と相性良さそう 濃醇甘口の原酒久々に飲んだなあ
いーじー普賢岳特別純米酒特別純米山崎本店酒造所Nagasaki2025/7/15 12:49:102025/7/15家飲み部48いーじー先週土曜から昨日まで三日間長崎旅行へ 初日は五島列島の福江島へ🚢 ゴトジンを造る五島つばき蒸溜所の見学しました😆 まず海が綺麗すぎる…そして魚が美味い🐟 福江島舞台のアニメの聖地も回って一泊しました😊 お酒は長崎駅近くの酒屋で買いました 2年前の長崎旅行でも同じ酒屋で購入 冷酒で 干しぶどうの香りで微かにヨーグルトの風味も 滑らかで骨格のある口当たり 中盤から後味にかけてやや渋味あり 味濃い料理と合いそう
いーじーHyakusai超辛夏純純米Ibaraki2025/7/11 07:42:382025/7/10家飲み部50いーじー以前熊本の酒屋巡りの際に購入 初銘柄 別銘柄のサバデシュの方が有名なイメージ🧐 冷酒で 熟した香り 意外とクラシカルでそこそこ濃醇 米の旨味をしっかり感じれてキレ味サッパリ 後味の渋味がまた良し スタミナ料理とも合いそう 燗にしても大丈夫とのこと🍶
いーじーDATE SEVEN SEASON2episode4 浦霞 style -伝統の海-純米大吟醸SaraMiyagi2025/7/7 14:48:402025/7/7Todoroki Liquor Store Yakuin Stand (とどろき酒店 薬院stand!)家飲み部44いーじー1年ぶりのDATE SEVEN 海をイメージしたラベル 冷酒で 香りは華やかなマスカットのなかにライチのような瑞々しさあり 繊細ながらも存在感はしっかりあり 上品な甘味と酸味 後味のキレ良く余韻はそこそこあり 個人的にはこっちが好み
いーじーDATE SEVEN SEASON2episode4 伯楽星 style-大地の進化-純米大吟醸Niizawa JozotenMiyagi2025/7/7 14:24:362025/7/7Todoroki Liquor Store Yakuin Stand (とどろき酒店 薬院stand!)家飲み部45いーじー1年ぶりのDATE SEVEN 去年に比べたら若干値段高くなった気がする… 山をイメージしたラベル👀 冷酒で 白ブドウの香り この落ち着いた味わいは伯楽星ならでは🤩 けど後味の酸味が際立つ 伯楽星の酸味と後味ってこんなんだっけ🧐 フェードアウトはとても繊細だけど余韻は長め
いーじー本陣純米純米Senryu ShuzoNagasaki2025/7/5 21:09:212025/7/5家飲み部51いーじー先々月の飛鸞の蔵開きの帰りに購入 佐世保の池野酒店で 初銘柄∴本陣 よく見たら1年以上前のもの 常温で ナッツやマロンの香り 滑らかな口当たりながらもどっしりとしたコクあり 後味のシャープさはまさにレイホウの特徴
いーじーWakanami純米吟醸 東条山田錦純米吟醸Wakanami ShuzoFukuoka2025/7/3 05:25:452025/7/3Sumiyoshi Shuhan (住吉酒販)家飲み部52いーじー本日7月3日は若波の日🌊 ということで若波の日限定の東条産山田錦を購入 冷酒で 香りはマスカットのような香り 開けたては微かなガス感 優しい旨みとボリューム感 スッと口に入る印象 酸味はあまりなくとても飲みやすい