いーじーRyusei吟 UTA 真吟60%純米Fujii ShuzoHiroshima2024/1/19 10:21:362024/1/19Otori Liquor Store (オオトリ酒店)家飲み部23いーじー酒屋で購入。レア度はとても高め。 一つ前の投稿と同様、誕生日に龍勢で乾杯。 龍勢を醸す藤井酒造さんも参加している広島発酵共同研究会の商品。酒米の雑味箇所を重点的に削る真吟精米によって造られた純米酒。 冷酒で。 香りは控えめ。 純米酒とは思えない鮮麗で上品な味わい。純米大吟醸クラスなのではないかと思えます。龍勢の日本酒特有の酸味も健在。余韻は普通。 鍋料理といただきました。 日本酒中級者から。
いーじーSatonohomare純米大吟醸純米大吟醸生酒無濾過Sudo HonkeIbaraki2023/8/20 03:42:412023/8/20Otori Liquor Store (オオトリ酒店)家飲み部31いーじー酒屋で購入。 レア度はそこそこ高めか。HPに取扱店が記載されています。 冷酒で。 果実っぽくはないがフレッシュな香り。 日本で初めて生酒を出した蔵とのこと。今まで飲んだ生酒の中でも特に辛口の印象。生酒の概念が崩れました。 また、一口目は酸味がありましたが、飲むにつれ徐々に薄れていきました。 キレもあり、余韻は普通。茨城県産の日本酒は森嶋と明利酒類さんしか飲んでないけど甘口ではない印象でした。次は来福を飲んでみたいです。 食中酒としてよし。 日本酒初中級者から楽しめます。
いーじーIshizuchi特別純米 夏純米特別純米Ishizuchi ShuzoEhime2023/7/1 08:31:572023/7/1Otori Liquor Store (オオトリ酒店)家飲み部28いーじー酒屋で購入。 四国の日本酒の中でモダン寄り、フルーティーなタイプの石鎚。初めて飲みました。 今回は夏酒。スタンダートの緑ラベルはよく見かけるかもしれません。 冷酒で。 ジューシーな甘味ある吟醸香。蔵元の紹介文で書かれている通り、微かにメロンの香りがします。 やや甘味がありながらも、しっかりとしたキレ味。とてもモダンなタイプの印象でしたが、飲んでみると意外とクラシック寄りのモダンな印象。 蔵元の紹介では、トマトやナスなど夏野菜合わせるのがオススメとのこと。スーパーで購入した牛角のやみつき塩オクラをアテに美味しくいただきました。濃い味付けの夏料理と合いそう。 日本酒中級者向けです。
いーじーMichisakari純米大吟醸 冬にごり純米大吟醸生酒発泡MichisakariGifu2023/1/7 18:17:242023/1/8Otori Liquor Store (オオトリ酒店)家飲み部36いーじー酒屋で購入。 こちらも前回の投稿と同様に、友人との宅飲みのお供に。 久々のスパークリング、意外と辛口で今までて一番でした。 刺激的な味わいで、かと言って炭酸特有の甘さが残っており、辛さと甘さのバランスが良かったです。 ラベルにはこってりした味のものと合うと書かれていますが、個人的にはドライフルーツやおつまみ菓子と合いそうです。
いーじーKuroushi環山 純米大吟醸Nate ShuzotenWakayama2022/10/30 11:21:422022/10/30Otori Liquor Store (オオトリ酒店)家飲み部20いーじー黒牛は純米酒を何度か飲んだことがあり、柔らかみがありつつとても濃厚で深みがある味わいの印象り たまたま百貨店で目にし、サンデシ瓶で値段が1000円越えでしたので恐る恐る購入。 香りはフレッシュ。 酸味と旨味の華やかな味わい。しかし、他の純米大吟醸と違う点は、その奥にいい意味で雑味があります。そのためかサッパリしながらも複雑な感じ。 優雅な牧草を食べる大人しそうな牛さん、しかし胸には闘牛のような力強さが宿っている、そんな印象です。
いーじー瀧スパークリング純米吟醸Narutaki ShuzoSaga2022/10/2 04:52:222022/10/2Otori Liquor Store (オオトリ酒店)家飲み部22いーじー福岡に戻ってから九州で購入したお酒の最初の宅飲み。 天神の酒屋で購入しました。 香りは甘味がありつつも酸味が少しきついです。メロン系の吟醸香と説明してましたが、あまり感じれなかったです。 微炭酸、なかなかの辛口です。苦味もありやや複雑性があります。 澪スパークリングのような爽やかサッパリだと思って飲むと味の違いに驚くかもしれないです。