グラSenkinあかとんぼ原酒無濾過せんきんTochigi2025/11/4 12:47:4324グラようやく出会えました。香りは控えめ。酸味が強めでレモン水を思わせるような酸味。少し甘味ある味わいかなと思ってましたが、かなりスッキリした味わいでした。
グラKaze no Mori露葉風 507純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/11/3 10:23:0256グラ香りは控えめ。微発泡で爽やかなイチゴ感ある味わい。スッキリ飲めます。ん…パイナップル感もあるような…。
グラShichiyo白ラベルShichiyo ShuzoFukuoka2025/11/2 10:07:2146グラ写真のビールは、ソフトバンクホークスが日本一になったお陰で、福岡のお酒を買うとセールでくじが引けて、当たったものです。ホークス、ありがとう。でも来年はロッテに優勝してほしい⚾️ さて七曜。スッキリした味わいで酸味が強め。白ワインのような味わい。
グラKoimari協会酵母901号純米吟醸Koimari ShuzoSaga2025/10/31 11:23:1149グラワイン感ある香り。僅かに酸味あり、吟醸香が強めです。ドライながらジューシーかつ旨味もあり。
グラGokyo純米ひやおろしSakai ShuzoYamaguchi2025/10/27 10:28:4160グラ香りは控えめ。まろやかで米の旨み、甘みをしっかり感じつつ酸味もありバランス良いお酒。熟成感あって美味しい。
グラGetchuten純米吟醸原酒無濾過NishinokinryoKagawa2025/10/23 10:16:1753グラお初の銘柄です。強めのアルコール感ある香り。スッキリと爽やかな青リンゴ感ある味わい。フルーティーながら米感もあるお酒。
グラTanigawadake秋の市 限定商品純米大吟醸Nagai ShuzoGunma2025/10/20 10:20:1359グラお初の銘柄です。香りはさほど感じず。華やかでフルーティーな味わい。後味に若干の苦味がありましたが、キンキンに冷やすと苦味が軽減。
グラRomanEDITION Oashi純米大吟醸Hanaizumi ShuzoFukushima2025/10/19 12:52:1663グラ華やかな甘い香り。スッキリとした飲み口から米の甘みを感じ、徐々に辛口感ある味わいに。コップに注いで時間を置くと味わいにまるみがでておいしさアップ。nabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!グラnabeさん こんばんは。南会津町昭和村にふるさと納税をさせていただいた返礼品でした🍶美味しくいただきました😄nabe故郷納税まで。 ありがとうございます!
グラEIGHT KNOT原酒Murashige ShuzoYamaguchi2025/10/17 10:38:1154グラお初の銘柄です。幻のきょうかい8号酵母で醸すお酒。 アルコール感強めの香り。若干濁ってます。ジューシーで熟した果実感ある味わい。焼酎用白こうじを使っているのも興味深い。
グラTenbi秋あがり 月見限定特別純米Choshu ShuzoYamaguchi2025/10/16 11:40:3662グラグラ嫁が湯田温泉酒まつりの帰りに道の駅で購入してきました。山口県内限定酒だそうです。 香りはしっかりとした日本酒感ある香り。からは想像できなかった爽やかな酸味、天美らしいスッキリとした甘さ。
グラ猿喰特別純米Mizokami ShuzoFukuoka2025/10/15 11:00:4857グラ北九州市門司区に猿喰(さるはみ)という地区がありそれが由来のお酒です。 米の旨みを感じる香り。米の甘みを感じる味わいから徐々に辛口感あるお酒に。食中酒向き。
グラTenbiLite特別純米Choshu ShuzoYamaguchi2025/10/14 11:30:5269グラ天美の夏酒です。米の甘みを感じる香り。僅かにピリッと感あり、スッキリとした米の旨みある味わいです。旨し。ヤスベェグラさん、こんばんは😀 早速開栓されましたね😇 私的には米感を感じつつもスッキリ飲めて好きなお酒でした😀グラヤスベェさん こんばんは。待ちきれずに…笑。仰る通り、米感あって夏酒らしくスッキリで美味しくいただいてます。湯田温泉酒まつり、来年行ってみようと思います!人の多さはすごかったらしいですが…
グラOhmine Junmai秋麗かすみ生酒 雄町生酒大嶺酒造Yamaguchi2025/10/13 12:38:2271グラ安定の旨さ。いや、例年以上に旨いかも。僅かにピリッと感、マスカット感ある爽やかな甘さ。
グラChiebijin智恵美人Nakano ShuzoOita2025/10/9 12:33:5568グラ大分県で購入。大分県内では漢字のちえびじんが主流みたいです。香りは控えめ。スッキリとした酸味とほんのりバナナ感。従来のちえびじんより辛口より。こちらの方が好みです。
グラChiebijin純米生酛Nakano ShuzoOita2025/10/5 11:40:4860グラこちらは福岡で購入。ちえびじんの生酛を初めて見たような気がして購入。 香りはバナナ感。ちょい酸味を感じ、米の旨みをしっかり感じる味わい。冷たくても常温でも旨し。
グラ龍爽香純米吟醸Oochi shuzoOita2025/10/3 15:19:0963グラサチカゼと読みます。花笑みの別ブランドでおそらく大分県内のみの流通酒です。さけのわのチェックインもごくわずか。 香りは穏やか。なめらかな飲み口から米の旨みと甘味が絶妙。甘すぎず雑味がなく美味しいです。また買いたいと思いました。アラジングラさん、おはようございます😃 花笑みはもちろん知っていましたが、こちらの龍爽香が別銘柄で存在するとは知りませんでした😳 地元で日常的に飲んで欲しい良きお酒的な位置付けのお酒ですかね?興味深いです🤔グラアラジンさん こんにちは。私も知りませんでした😅店主さん(なんと元花笑みの杜氏さんでした!)曰く、地元の人から甘いのも作ってくれとのオーダーがあって造られたお酒とのことでした🍶
グラ佐伯飛翔うすにごり純米吟醸ぶんご銘醸Oita2025/10/1 13:50:4564グラ前回に引き続き佐伯飛翔。こちらはうすにごり。こちらも1000円ガチャで笑。1,980円で販売されてたのでかなりお得。 うすにごりだけあってこちらの方が甘め。米の甘みを感じます。独特の香りあり。
グラ佐伯飛翔純米吟醸ぶんご銘醸Oita2025/9/30 11:31:2654グラ大分へ旅行。お酒目当てではなかったのですがやはりお酒は買って帰りますよね。 1000円ガチャをひける場所がありまして、こちらが当たりました。めっちゃお得🉐 まろやかで白ワイン感。酸味と旨味のバランスが良いです。以前飲んだ夏酒より飲みやすかったです。
グラ九曜正宗九州限定純米KumamotokenshuzokenkyushoKumamoto2025/9/24 11:50:0857グラ香りはさほど感じず。僅かにピリッと感。ジューシーでマスカットの味わい。純米吟醸じゃないかと思うくらいの旨い味わい。九州限定で今回きり、とのことですが来年もまた飲みたいと思いました。 そして安価!
グラRuka玉栄 the harvest season純米吟醸生酛Matsuya ShuzoGunma2025/9/20 10:57:0152グラ香りは控えめ。スッキリ辛口感。ちょっぴり苦味も。生酛ならではの味わい。