グラTenbiLite特別純米Choshu ShuzoYamaguchi2025/10/14 11:30:5256グラ天美の夏酒です。米の甘みを感じる香り。僅かにピリッと感あり、スッキリとした米の旨みある味わいです。旨し。ヤスベェグラさん、こんばんは😀 早速開栓されましたね😇 私的には米感を感じつつもスッキリ飲めて好きなお酒でした😀グラヤスベェさん こんばんは。待ちきれずに…笑。仰る通り、米感あって夏酒らしくスッキリで美味しくいただいてます。湯田温泉酒まつり、来年行ってみようと思います!人の多さはすごかったらしいですが…
グラOhmine Junmai秋麗かすみ生酒 雄町生酒大嶺酒造Yamaguchi2025/10/13 12:38:2265グラ安定の旨さ。いや、例年以上に旨いかも。僅かにピリッと感、マスカット感ある爽やかな甘さ。
グラChiebijin智恵美人Nakano ShuzoOita2025/10/9 12:33:5567グラ大分県で購入。大分県内では漢字のちえびじんが主流みたいです。香りは控えめ。スッキリとした酸味とほんのりバナナ感。従来のちえびじんより辛口より。こちらの方が好みです。
グラChiebijin純米生酛Nakano ShuzoOita2025/10/5 11:40:4859グラこちらは福岡で購入。ちえびじんの生酛を初めて見たような気がして購入。 香りはバナナ感。ちょい酸味を感じ、米の旨みをしっかり感じる味わい。冷たくても常温でも旨し。
グラ龍爽香純米吟醸Oochi shuzoOita2025/10/3 15:19:0962グラサチカゼと読みます。花笑みの別ブランドでおそらく大分県内のみの流通酒です。さけのわのチェックインもごくわずか。 香りは穏やか。なめらかな飲み口から米の旨みと甘味が絶妙。甘すぎず雑味がなく美味しいです。また買いたいと思いました。アラジングラさん、おはようございます😃 花笑みはもちろん知っていましたが、こちらの龍爽香が別銘柄で存在するとは知りませんでした😳 地元で日常的に飲んで欲しい良きお酒的な位置付けのお酒ですかね?興味深いです🤔グラアラジンさん こんにちは。私も知りませんでした😅店主さん(なんと元花笑みの杜氏さんでした!)曰く、地元の人から甘いのも作ってくれとのオーダーがあって造られたお酒とのことでした🍶
グラ佐伯飛翔うすにごり純米吟醸ぶんご銘醸Oita2025/10/1 13:50:4563グラ前回に引き続き佐伯飛翔。こちらはうすにごり。こちらも1000円ガチャで笑。1,980円で販売されてたのでかなりお得。 うすにごりだけあってこちらの方が甘め。米の甘みを感じます。独特の香りあり。
グラ佐伯飛翔純米吟醸ぶんご銘醸Oita2025/9/30 11:31:2653グラ大分へ旅行。お酒目当てではなかったのですがやはりお酒は買って帰りますよね。 1000円ガチャをひける場所がありまして、こちらが当たりました。めっちゃお得🉐 まろやかで白ワイン感。酸味と旨味のバランスが良いです。以前飲んだ夏酒より飲みやすかったです。
グラ九曜正宗九州限定純米KumamotokenshuzokenkyushoKumamoto2025/9/24 11:50:0856グラ香りはさほど感じず。僅かにピリッと感。ジューシーでマスカットの味わい。純米吟醸じゃないかと思うくらいの旨い味わい。九州限定で今回きり、とのことですが来年もまた飲みたいと思いました。 そして安価!
グラRuka玉栄 the harvest season純米吟醸生酛Matsuya ShuzoGunma2025/9/20 10:57:0151グラ香りは控えめ。スッキリ辛口感。ちょっぴり苦味も。生酛ならではの味わい。
グラYokoyama吟のさと特別純米Omoya ShuzoNagasaki2025/9/18 10:20:2657グラ香りはややクラシック系。酸味ある味わい爽やかな米の甘みを感じる味わい。スッキリとした後味でキレていきます。
グラKonotsukasa純米吟醸Shibata ShuzojoAichi2025/9/16 12:28:0761グラお初の銘柄です。九州初上陸とのこと(いーじーさん情報)。 爽やかな吟醸香。少しピリッとしてて酸味のある味わい、爽やかな旨みと甘さのバランスがとても良き。流行りのモダンライトなお酒です。これ旨いなぁ。
グラShun純米吟醸IsonosawaFukuoka2025/9/14 13:03:1754グラ近所のスーパーで購入。香りはスモーキー。スッキリした飲み口からしっかりと重たい日本酒感。温燗が合いそうなお酒。
グラKoshinokagetora純米原酒生詰酒ひやおろしMorohashi ShuzoNiigata2025/9/11 11:29:2561グラお初の銘柄です。辛口の日本酒を思わせる香り。まろやかで米の甘さがとても強いです。でも重たくなく、ひやおろし感もあまりなく米感たっぷりのお酒で好きな味わいでした。
グラIkegameけ・せら・せらIkekame ShuzoFukuoka2025/9/9 11:01:3861グラマスカットの香り。少し酸味のある味わい、爽やかなマスカット感ある甘さ。後味は少し辛口感ありますが、爽やかな味わいで美味しい。これ、オススメします。つよーだいこんばんは😁これ気になってました 買ってみようかなグラつよさん おはようございます。これ美味しいですよー🍶池亀っぽくはなかったですが笑。マスカット感が嫌いでなければ是非🍶
グラNitoニ狼 2025Maruishi JozoAichi2025/9/8 10:34:1965グラ青リンゴのような香り。スッキリとした飲み口、辛口系のお酒ですが柑橘感、しっかりと日本酒感あってバランスよくて好みの味わい🍶
グラ能古見Awa Sparkling特別純米にごり酒発泡Baba ShuzojoSaga2025/9/4 11:58:2062グラドライ感ある香り。ガス感の心地よさから米の甘みが満載のお酒。しっかりとやや甘さ強めの味わいです。いつもの能古見よりは甘さ控えめ。
グラ博多百年蔵うすにごり 蔵内限定Ishikura ShuzoFukuoka2025/9/2 11:27:3861グラ地元酒なのにお初です。蔵のイベントにグラ嫁が参加してきて、お土産に買ってきてくれました。甘酸っぱい香り。基本ドライですが、ほどよい米感ある甘さが旨いです。つよーだいこんばんは😆同じく地元県なのにずっとスルーしてます😅グラさんのレビューみて試してみようかなと思いましたグラつよさん こんにちは😃なかなか見かけないですよね?限定品が美味しかったので通常ver.も飲んでみようと思いました🍶
グラWakagomaカーニ馬ル原酒無濾過Wakakoma ShuzoTochigi2025/9/1 10:17:0064グラお初の銘柄です。気になってたお酒。 クラシック感ある香り。スッキリとした味わいで苦味が強めです。ちょっと山廃っぽい味わいで苦手なタイプのお酒かも。
グラIzumibashi秋とんぼ 楽風舞純米吟醸Izumibashi ShuzoKanagawa2025/8/31 11:01:4862グラ2020年振りのいづみ橋。ややクラシカルな香り。スッキリキレ味良い飲み口、基本辛口のお酒ですが少し酸味の強いブドウの味わいも。