Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
いかいか

注册日期

签到

63

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
せん 金沢駅前本店
16
いか
発酵系の香りで、そこから想像できるように吟醸前の味。 ただそれも控えめで、所謂なキツさは全然ない。 残りも全くと言っていいほどないし、少しの甘さもあったりする。 とても飲みやすい吟醸無しの酒という印象。 美味しい。
alt 1
せん 金沢駅前本店
13
いか
香りがかなり強い。色も濃いからキツめかと思ったがかなりスッキリ目 味もあまりしない…というと嘘になるが、そういう印象。が、残りは長い。 とても飲みやすい。
alt 1
13
いか
パッと来てすぐに去っていく。 日本酒感というよりはアルコール感が強いかも。 飲んだ後はゆっくり喉が熱くなってくる。 香りは平均的。飲みやすい。
alt 1
15
いか
王道を征く八海山。久々に飲んだ。 初心者用だった気がするけれど意外と日本酒感が強い。 インパクトは強いが抜けが早くてスッキリしている。甘くはない。やはり飲みにくい酒ではない。
alt 1
16
いか
辛口と書いてあったもののフルーティの印象。残りもかなり長い。匂いは薄め。 味わないように飲むと良い感じかも。
alt 1
20
いか
飲んだ直後は落ち着いているがすぐにふわっと広がる。そしてその後すぐ抜けていく。 飲みやすいが甘くはない。面白いお酒。
alt 1
15
いか
香りと一発目の印象はフルーティ。ただ吟醸されていないので、やはりその分パンチがある。味の残りに苦味がある。
alt 1
12
いか
真澄と似てる感じ。飲みやすい。 比較した結果、という形だけれど 真澄より甘さが強くて抜けが早い感じがする。
alt 1
13
いか
うっすら日本酒の匂い。辛め。 飲みづらいことはないので、日本酒感を味わいたいけど…みたいな時にいいかも。
alt 1
14
いか
フルーティ度高め。匂いほぼなし。 飲んだ後も少し残る感じだけれど、悪い残り方はしない。 美味しい。