まっちーNinkiichiフレッシュエイジング 純米大吟醸Ninki ShuzoFukushima2025/7/3 14:31:502025/7/3家飲み部51まっちーお初の酒蔵です🍶 酒米銘柄不明、精米歩合50% 「熟鮮酒」という耳慣れない言葉がラベルにありますが、しぼりたてと熟成の良いとこどりって事みたいです。 開栓はフレッシュなイキの良さがあり、期待して飲み始め。飲み口は甘めで後味に苦味を感じ、特別純米寄りな感じでした。とても美味しい😋
コタコタNinkiichi純米大吟醸純米大吟醸Ninki ShuzoFukushima2025/6/25 08:40:47家飲み部19コタコタ爽やかな風味、舌触り優しく最初キュッとした旨味がくるが徐々に広がって綺麗な余韻が残る、おいしい
KマートNinkiichi11純米原酒Ninki ShuzoFukushima2025/6/10 11:10:292025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)1Kマート酵母の特徴からアルコール度数11%で発酵が終了した日本酒。 リンゴ酸を由来とした酸を感じられ、初心者でも飲みやすい1杯。
KマートNinkiichi黒人気 純米吟醸Ninki ShuzoFukushima2025/6/10 11:05:402025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)17Kマート香りは少しフルーティさを感じつつ、お米の旨味もある1杯。 焼き魚と一緒に飲みたい。
KマートNinkiichiゴールド人気 純米大吟醸Ninki ShuzoFukushima2025/6/10 11:01:502025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)15Kマート辛口に分類されるが香りと甘みで飲みやすさも十分に感じる。 バランスのとれた1杯。
ねむちNinkiichiNinki ShuzoFukushima2025/6/5 07:07:082025/6/1Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)酒宴にて醸す心をたしなミーツ88ねむち第二回ヨドバシ梅田全国日本酒祭⑮ 福島県の人気一のブース。京阪百貨店で飲んで以来かな。飲んだことないのを ◉フレッシュエイジング 純米大吟醸 -3度まで凍らせてしあがったらすぐ出すこだわりの生酒に近いお酒。酸味から苦渋。あと味が甘くて、苦甘。 ◉ゴールド 純米大吟醸 スッキリで軽い口当たりで、あとから旨みが追っかけてくる感じで、クリアで上品な感じはある。 ◉伝統技法 和釜蒸し 濃い純米吟醸 酸味が印象的で濃さはあまり感じない。あと味も普通な感じ。 ◉青人気 吟醸 スッキリと言うか、緩めな感じで旨味がもう少し欲しいくらい大人しすぎる感じ。 入口の一番近くに陣取っててよく売れてたみたい。円谷プロとのコラボ商品は試飲なし。
へべれけしぎんNinkiichi大寒仕込しぼりたて 純米吟醸生酒Ninki ShuzoFukushima2025/6/4 11:47:292025/5/2217へべれけしぎんへべれけしぎん 前日に引き続き、他県から遊びに来た友人と カラオケ→中華の後、Bar Reoさんにて
ChokkiNinkiichiサケ・ゴジラ純米大吟醸Ninki ShuzoFukushima2025/6/3 00:59:5342Chokki人気一 サケ・ゴジラ 純米大吟醸 16度 50% 720ml 3850円 二本松の酒蔵の近くに円谷英二の故郷があるらしくケースには面白いストーリーがかかれている。 木桶で醸し、大吟醸、立派な箱、とあって値段もなかなか。 フルーチーな飲み口。グァバとか南国の果物感があり、やや熟成が濃濃醇さを暑くしていて美味しい。 高い酒だから譲渡用にはいいかも。でも自分じゃ買わないよねえ。ゴジラコレクター需要があるのかも。 評価4.1(5.0満点中)20240101
たけしNinkiichiスパークリング純米吟醸発泡Ninki ShuzoFukushima2025/5/25 15:32:252025/5/2516たけし香りは甘く、酸味が強く甘さも有りシュワシュワしていて飲みやすかったです。
dorankdoragonNinkiichi木桶仕込み吟醸Ninki ShuzoFukushima2025/5/11 20:42:152025/5/959dorankdoragon葡萄の様な酸味も感じる香り🍇 甘旨でソフトな飲み口😏 軽快でフルーティー最後に酸味を感じながらスッと消えていく🎵 とても爽やかで飲みやすい👍️