泰斗の亀の尾目当てで神戸の酒屋さん行ったけどもぬけの殻😿
3月頃に行かないとダメなんやろなぁ
んで代わりに買ったのがコレ
家飲みは久々の空蔵。このラベルに至っては6年振りだし山田錦の家飲みは初。
さけのわ始める前は時々飲んでたけど何故かあまり飲まなくなったね😅
少しナッティな風味だけど米の旨味をしっかりかんじつつ仄かな甘味ありつつスパッとキレる。過去に飲んだ純米吟醸雄町よりも甘めな印象。
空蔵の純米吟醸に共通してる特長だと思うけど草っぽいというか穀物感?みたなのもある
開けたてより時間経ったほうが甘くて美味しい
空蔵は純米大吟醸の生酒をちゃんと飲んでないので色々飲んでみたい