和尚丸水産日の丸 HYPER DRYHinomaru JozoAkita2025/8/1 00:11:442025/7/26家飲み部41和尚丸水産行きつけの温泉近くにある個人経営スーパーの日本酒冷蔵コーナーに面白そうな一本を発見👀 特純の一度火入れ原酒。 ここまで辛口に振ったお酒は久しぶりなので楽しみに開栓。 日本酒度20、アルコール18度なのに思ったより軽快、旨さも顔を出してきて食中酒としてとてもよろしでした。 地酒を中心に冷蔵コーナーも充実しているお店でお土産を買う時なんかにも助かりそうです。あふぃお和尚丸水産さん、こんにちは😌 ここまでデカデカと超辛口と書かれてたら気になっちゃいますね… 日本酒度も20とかなり振り切ってらっしゃる😱
和尚丸水産Kubota萬寿 純米大吟醸Asahi ShuzoNiigata2025/7/27 21:53:122025/7/23家飲み部46和尚丸水産頂き物の久保田を開栓 自分では買わないタイプのお酒もたまにはいいですね 綺麗なのですが物足りなさを感じてしまうという贅沢…
和尚丸水産Morishima雄町 純米大吟醸Morishima ShuzoIbaraki2025/7/24 21:32:182025/7/20家飲み部56和尚丸水産三連休中日は森嶋を開栓 仕事の日はジムに寄り、帰宅したら筋肉の餌を補給するルーティンからすると珍しい連日飲酒です✨ お上品ですが旨味もあり美味しかったですma-ki-和尚丸水産さん、おはようございます 仕事終わりにジムに行かれてるなんて尊敬です✨ 森嶋さんも呑んでみたいお酒なのですよね🤤 上品な旨味酒~お料理にもとても合いそうですね😋和尚丸水産ma-ki-さん おはようございます ジムは週4~5日で5年半程通っています💪 赤ラベルの辛口と迷ったのですが今回は純大にしてみました😋 料理との相性もバッチリでしたよ✨
和尚丸水産Sakunohana純米吟醸 夏の直汲 生酒Sakunohana ShuzoNagano2025/7/24 21:16:512025/7/12家飲み部53和尚丸水産この日はラベルが裏返っている裏佐久を開栓 上立ち香はあまり無く口に含むと甘みも控え目でスッキリ 猛暑が続いてる日には丁度良い感じでした
和尚丸水産Kawanakajima Genbuハーモニックエモーション 純米大吟醸無濾過原酒ShusenkuranoNagano2025/7/23 21:14:192025/7/18家飲み部53和尚丸水産この日は幻舞のハーモニックを開栓 色は琥珀寄りでまさに甘旨です
和尚丸水産Denshu特別純米酒Nishida ShuzotenAomori2025/7/14 22:10:522025/7/13家飲み部68和尚丸水産どんな料理にも合う万能プレイヤーですね! もちろんお酒だけでも美味しい。 刺身が好きすぎて合わせるのは刺身ばかりですが、他の料理でもキッチリ決めてくれそうです。 肴はツブ貝、真鯛、ヒラメのエンガワの刺身ma-ki-和尚丸水産さん、おはようございます お刺身と日本酒は完璧なペアリングですよね😋 田酒の特別純米、私もゲットしたのですが開栓するタイミングが分からなくなってます😅 万能な田酒美味しそうですね🤤和尚丸水産ma-ki-さん おはようございます 刺身と日本酒の組み合わせが大好きです🤤 ma-ki-さんも田酒の特純ゲットしているのですね😍 眠らせておくと開栓のタイミングが難しくなってきますよね(笑)
和尚丸水産Sohomareサシバの里帰り 純米吟醸Sohomare ShuzoTochigi2025/7/14 21:45:382025/7/5家飲み部57和尚丸水産ラベルが可愛い頂き物の惣誉 個人的にはもっと酸がある方が好みですが、クセがなくゴクゴク飲めそうな感じでした 惣誉酒造がある市貝町は猛禽類【サシバ】の生息密度が日本一なんだそうで このサシバの里帰りは町と蔵の共同企画で売上の一部が里山保全の為に寄付されるそうです 肴は鮎の塩焼きとサクラマスの塩焼きジェイ&ノビィ和尚丸水産さん、こんにちは😃 実家があった千葉県野田市も『さしば🦅』を見にバードウォッチャーが沢山来てました! なんか懐かしい😌 しかし塩焼きの数が凄いですねー😳和尚丸水産ジェイ&ノビィさん こんにちは☀️ 千葉県の野田市にもサシバが定着している場所があったのですね🦅 鮎は自分で川へ行き捕ってくるので沢山ありすぎるくらいなんです😂
和尚丸水産Kuzuryu純米Kokuryu ShuzoFukui2025/7/9 22:15:542025/7/8家飲み部56和尚丸水産甘みはそれほど無いスッキリとした良い純米酒という感じでした 毎日晩酌する場合はこのくらいが良さそう
和尚丸水産Shichida純米吟醸 無濾過生Tenzan ShuzoSaga2025/7/8 21:17:252025/7/5家飲み部57和尚丸水産以前から飲んでみたかった七田。 こりゃうんまいですね! 大好きな銘柄に追加されました✨ 肴の刺身は、ツブ貝・メバチマグロ・ホウボウ
和尚丸水産Juichi Masamune特別純米 生森戸酒造Tochigi2025/7/2 21:40:262025/6/29家飲み部58和尚丸水産地元中の地元、森戸酒造さんの十一正宗 酒蔵へ直接出向かないと買えないという少し特別感のある一本 開けたら瓶が裸になってしまったので写真を撮るのにラベルを移植しました🤫 蔵の方から伺ったお話では、派手さはないですがどんな料理にも合うと思いますよとのことでした。 まさにその通りで料理を引き立ててくれるようなバランスの取れたお酒でしたね☺️ 肴は鮎の天ぷらma-ki-和尚丸水産さん、おはようございます 地元中の地元に蔵があるなんて羨ましいです⤴️ 食事に合わせて美味しいのも日本酒を楽しむ醍醐味ですよね😋 天ぷらと日本酒~大好物です🤤和尚丸水産ma-ki-さん おはようございます☀️ 地元の酒蔵こそしっかり飲んで応援したい気持ちはあるのですが、他にも色々な銘柄を飲んでみたいので悩ましいところです🥺 天ぷらと日本酒合いますよね~🥰ジェイ&ノビィ和尚丸水産さん、おはようございます😃 特別感のある十一正宗さん!ラベル移植で唯一の一本になりましたね‼️鮎の天ぷらと地元尽くしですね😋 栃木愛🥰和尚丸水産ジェイ&ノビィさん おはようございます☀️ ラベルカスタムしました😂 地元のお酒にはなにか地元の食べ物を合わせたかったのですが、ちょうど鮎があったので栃木マリアージュでした♪
和尚丸水産Bojimaya純米無ろ過生原酒 ブルーボトルTokoro ShuzoGifu2025/6/29 21:55:242025/6/28家飲み部56和尚丸水産辛口のお酒も飲んでみようということで三本目は房島屋のブルーボトルに アルコール17%な上にしっかりドライな感じだったのでロックでも良さそうでした
和尚丸水産HououbidenRESERVE ORDERS 1st MITA 愛国Kobayashi ShuzoTochigi2025/6/29 21:42:112025/6/28家飲み部54和尚丸水産二本目は地元栃木県のお酒で少し毛色の違うものを 明治時代に栽培されていた三大品種のうちの一つ【愛国】を生酛造りで醸した一本 みんな味が全然違うと驚いていたのでそれだけでも良かったかなーと思います☺️
和尚丸水産Gakki Masamune備前 雄町Ookidaikichi HontenFukushima2025/6/29 21:33:542025/6/28家飲み部50和尚丸水産※写真撮ってる時間がなかったので翌日に空き瓶を並べました🤫 現場に実習に来ている4人(大卒、大学院卒)が一度も鮎を食べたことがない、というか見たこともないみたいなので鮎会をやりました🐟️ メニューは天然鮎の塩焼き、鮎の天ぷら、鮎の唐揚げ 日本酒の布教活動も同時に行いました(笑) まずは甘めスッキリで飲みやすいこちらを
和尚丸水産かんとうのはなHijiri ShuzoGunma2025/6/29 04:17:072025/6/19家飲み部45和尚丸水産貰い物の群馬土産です 渋川の道の駅で購入したようですがこの銘柄一択だったようです アル添特有の後味が少し苦手なタイプでした
和尚丸水産Kaze no Mori雄町 807 真中採りYucho ShuzoNara2025/6/27 12:11:052025/6/22家飲み部50和尚丸水産開栓と同時に華やかな香りが広がりました! シュワシュワで口当たりが抜群☺️ 肴は釣ってきた稚鮎の天ぷらとストックしてあったカジカを唐揚げに
和尚丸水産翠玉秋田酒こまち 純米吟醸 無濾過 生Ryozeki ShuzoAkita2025/6/26 22:04:232025/6/21家飲み部47和尚丸水産この日は午前中にじゃがいもを掘り午後は鮎を焼きました 30匹程は鮎大好き家族に無料配布です さて、お初になる翠玉はというと 抜群の飲み口で美味しい 旨味しっかりだけどスッキリ まだ花邑がストックしてあるので比較も楽しみですMasaaki Sapporo和尚丸水産さん、おはようございます😃鮎もマグロも美味しそうですが、両関の翆玉、気になります😋和尚丸水産Masaaki Sapporoさん おはようございます☀️ 私好みだったと言うこともありますが、本当に美味しかったので見かけた際は是非飲んで頂きたい一本です☺️ことり和尚丸水産さん、お初にて こんばんは😊 なんと美しい囲炉裏でしょう😍限られた空間に規則的に並べられた鮎〰︎🐟🔥感動して思わずスクショしちゃいました!ご自分でこんなに釣られるなんてプロですね😎👏🏻和尚丸水産ことりさん おはようございます☺️ コメントありがとうございます✨ 知人達も初めて見た時はみんなビックリしていました🤣 鮎はこれからシーズン本番になってくるので今年も頑張ります🔥
和尚丸水産Jikon純米吟醸 雄町 火入Kiyasho ShuzojoMie2025/6/19 10:25:452025/6/15家飲み部48和尚丸水産刺身盛合わせ父の日ver.と共に頂き、優勝しました
和尚丸水産SenkinかぶとむしせんきんTochigi2025/6/18 10:34:442025/6/14家飲み部50和尚丸水産2週間ほどケージ(冷蔵庫)に入れていましたが開栓しました🌲 酸っぱうまい! 最近行くようになった激渋佇まい魚屋さんのトロブツとアオリイカの刺身で