Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
YukoYuko
京都出身、最近日本酒に目覚めた初心者です。 食べるのも大好きなので、美味しいもの食べながら日本酒は至福😋 新政、十九、田酒あたりが好みの味。 最近は東北、山口のお酒がお気に入りです。 猫、馬、洋服、日本刀大好き❤

注册日期

签到

876

最喜欢的品牌

1

名人堂

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Kagamiyamaゴールドラベル純米生酛
alt 1
35
Yuko
雑誌にて、今年飲むべき30本に選ばれた1本。 ほんのりと香る、熟しきっていないバナナを想わせる爽やかで甘いニュアンス。 口当たりから生もとならではに滑らかでやわらかな舌触りで、旨みたっぷりです。しっかりとした旨みから感じられる甘さを、酸が包み込んでギュッと凝縮し、やや強めのインパクトのある瑞々しく甘酸っぱい飲み口です。濃厚な味わいを引き締める微かな苦みのアクセントの中、キリッとキレる辛口な後キレを楽しめます。
Kikuhimeにごりにごり酒
alt 1
38
Yuko
酒米は兵庫県特A地区の吉川町産山田錦を100%使用し、当蔵の18番である山廃で仕込み。 発酵完了直前の甘味の強いもろみをそのまま練りひいたもので、まさに“しぼりたて”だけど、一度火入れをしているから熟成しても楽しめるちょっと変わったにごり酒。 白くにごった“おり”が瓶の半分ぐらいまで入っている非常にクリーミーな口当たりで、モロミそのものの甘みを感じられるが、全体的には辛口の味わい。
alt 1
36
Yuko
人気上昇中の『屋守』の 純米中取り無調整の 火入れバージョンです。 ヤモリのマークが可愛い♡ 甘くフルーティーな香りがあり、 微発砲感もあります。 口当たりはやさしく、 角の取れたまるみのある味わいです。
alt 1
33
Yuko
蔵元自家田にて栽培した酒米のみで醸した純米吟醸酒。蔵元自らが稲作をおこなうこと、及び蔵元の愛称が稲造<いなぞう>であることからこの名前を命名しました。お米の旨みが活きた、味わいのしっかりとした酒質に仕上がっています。
MiyoshikikuWILD-SIDE 袋吊り雫酒無濾過
alt 1
酒 秀治郎
27
Yuko
開栓すると南国系フルーツの香りが辺りに漂い、味わうと「日本酒」とは一体何なのかを深く考える今までに味わったことの無いフルーティーさ。 甘酸っぱさの中に感じる巨大なお米の旨み、飲み込むと何故だか分かりませんがキレ味抜群でさっきまでの甘酸っぱさが嘘の様。 不思議に思ってもう一口を飲むと気付いた時にはこのお酒の虜。 中毒性の非常に高いお酒です。
alt 1
酒 秀治郎
25
Yuko
優しくやわらかい口当たりの中に、芯のあるあじわい。 美しい香り。ほどよいコクとふくらみ。島原の清水で酒造好適米をじっくり醸し、丹念に造りあげた究極の特別純米酒です。
Fukuumiスパークリング
alt 1
酒 秀治郎
23
Yuko
夏から秋にかけて海に発生する霧と、シュワっと弾ける発泡感をイメージして醸されました。 山田錦らしいふくよかな旨味を感じつつも、後味はズバっとガス感とともに切れて、キリリと爽やか。
alt 1
源太郎商店
30
Yuko
香りは穏やかで、やや淡麗ですっきりとしたアタックと穏やかな甘旨味が柔らかく広がり、食中酒としてバランスの良い味わいとキレ感が楽しめ、さっぱりと軽やかな余韻は、もう一杯飲みたくなるような印象を残します。刺身や焼魚など、海産物に相性抜群です! 長年、地元で愛されてきた銘柄も、蔵元のリニューアルとともに大きく進化しました! お値段もリーズナブルで、常備酒に最適な一本です!
alt 1
Sanbun (三ぶん)
30
Yuko
気持ちよさそうに寝ている猫のラベルが印象的な純米にごり酒。あると頼んでしまいます😊 サラッとした軽やかな飲み口、ドライな味わいのやや低アルコール酒(14%)。
Nanbubijin雄三スペシャル
alt 1
Sanbun (三ぶん)
29
Yuko
この酒は、蔵元の次男である久慈雄三氏が「自身が呑みたい辛口酒」をコンセプトに設計した「雄三スペシャル」シリーズの一環として、家庭での気軽な楽しみを目的に作られた番外品です。
alt 1
Yuko
純米系のオリをタンクの底から集め、純米本生上澄み酒とともに瓶詰めした、正に寒造りだからこその限定酒です。 美しいブルーと透き通るような白さから、若狭美浜から望む冬の日本海の『大海原』を思い描いてください。
Gikyoえにし特別純米
alt 1
和食 板垣
32
Yuko
ワイングラスでいただくと、まるで貴腐ワイン! 義侠が特A山田錦で醸した純米酒。ふくらみのある味わいと芯のしっかりした酸味。切れがあり飲みごたえのある熟成酒。常温もしくはお燗で。
19カツオドリラベル 赤
alt 1
Yuko
先日は青、今回は赤。 19シリーズ『Booby(ブービー)』が 実に6年ぶりに登場! 長野県産の酒米「山恵錦」を初使用し 「協会1801号酵母を)」を使用して醸された一本で グラスに注ぐと香るマスカット系の爽やかな香り、 滑らかな口当たりから綺麗な甘旨味と酸味が広がり 後半は程よいビターさとともにキレていく味わい。 食中酒にバッチリです♪
Kakurei爽醇特別純米
alt 1
Sanbun (三ぶん)
27
Yuko
お高い!とのことで、ちまちまいただきました笑 とにかくお上品なお味。 ごくごく飲まないように気をつけました。 美味しい!
Hououbidenワンアンドオンリー
alt 1
和食 板垣
29
Yuko
っきりとした口当たりから緩やかに現れる熟成由来のコクや深み。それらを主としながら、フルーティーな甘みやジューシーな旨味、さらに味わいを絶妙に引き締めるほのかな苦味が広がり口内を埋め尽くします。濃密な質感が美しく、飲み込んだ後は柔らかな余韻がたまりません。
1