Nine_akiSanzen雄町原酒Kikuchi ShuzoOkayama2024-01-01T16:07:21.404Z22Nine_aki物産展で購入 味:米のまろやかな甘み、穏やかな酸味 含み香:穏やかなオレンジの香りの 戻り香:米の香り、ややアルコールの香りのアリ キレがあり、よい食中酒だと思います
Nine_akiEchigotsurukame吾木香EchigotsurukameNiigata2024-01-01T12:01:43.884Z18Nine_akiぽんしゅ館で購入 味:余韻のある甘さと米の旨味、穏やかな酸が感じられる 含み香:米の香り 戻り香:ジューシーな甘いみかんの香り 色々な和食と合わせられそうです。
Nine_akiKamikokoro純米大吟醸純米大吟醸Kamikokoro ShuzoOkayama2023-11-25T16:03:50.708Z18Nine_aki物産展で購入 味:米の旨味がしっかりする 上立香:穏やかな花の香り 戻り香:米の甘い香り マイルドで食中酒として良い
Nine_aki十六代九郎右衛門Yukawa ShuzotenNagano2023-11-19T08:12:33.819Z15Nine_aki上野の角打ちフェスで出会った。 バナナ様の味、香りがある中で、とても美味しくてよかった!
Nine_akiYauemon純米ひやおろしYamatogawa ShuzotenFukushima2023-11-18T15:11:38.164Z20Nine_aki自分の住む市民まつりで入手。 旨味がすごくておいしい! 味:まろやかな米の旨味、穏やかな米の甘み 上立香:わずかに果実香 戻り香:まろやかな米の香り、穏やかなミネラルの香り 食中酒として、とてもよい。 また買いたい旨さ
Nine_akiかもみどりうま酒 純米純米Okayama2023-11-12T15:47:39.479Z20Nine_aki岡山県物産展で購入 かなり米の旨味を感じるので、お米を食べてるような感覚。 味:しっかりとした米の旨味 上立ち香:わずかに米の香り 戻り香:わずかに米の香り 旨味の強いお肉などのおつまみによく合う(馬刺しで食べてよかった)
Nine_aki勝保初呑切り純米吟醸朝日酒造Niigata2023-10-15T12:08:01.783Z14Nine_aki長岡駅の朝日酒造の角打ち店で購入。 味:米の旨味、まろやかな酸味、甘み 上立ち香:ほのかな米の香り 戻り香:米の香り 朝日酒造の代表的な久保田と違って、飲み口スッキリで程よい酸味がおいしいです。
Nine_akiSakuramuromachi本醸造Muromachi ShuzoOkayama2023-10-13T16:03:28.738Z19Nine_aki岡山県物産展で購入。 味:甘み、苦み、ほのかに酸味 吟醸香:ほのかな甘い香り 戻り香:おだやかな米の香り シンプルに刺し身と合わせられる酒
Nine_akiSakuramuromachi雄町純米Muromachi ShuzoOkayama2023-10-13T14:51:42.283Z16Nine_aki岡山県物産展で購入。 味:米の旨味 上立ち香:米の香り、仄かな甘い香り、苦い香り 戻り香:米の香り、仄かな酸の香り 荒々しい感じがします。
Nine_akiSenkin無垢純米原酒せんきんTochigi2023-10-06T15:40:26.848Z28Nine_aki無濾過原酒。 白ワインのような感じで楽しめる。 味:グレープフルーツのようなほのかな甘み、酸味。苦みはさらに僅かに感じる 吟醸香:かなり僅かに米の香り 戻り香:ほのかにリンゴのような香り ほのかな甘み、酸味が甘めの食事によく合う。みりんがよく効いた料理にどうでしょうか
Nine_akiAbekan純米吟醸Abekan ShuzotenMiyagi2023-10-06T15:17:04.677Z20Nine_aki米の旨味とキレがよい 味:米の旨味 吟醸香:米の香り 戻り香:米の香り 刺し身等によく合う。おいしい
Nine_akiTHE 福羅 純米大吟醸純米大吟醸福羅酒造Tottori2023-09-17T15:23:20.760Z19Nine_aki鳥取県の物産展で購入。 純米大吟醸なのに1000円ちょっとの破格の値段で購入した。 飲んだ温度:冷 味:米の旨味、甘味 上立ち香:米の香り 戻り香:米の穏やかな香り しっかり米の旨味を感じる食中酒タイプでよかった。価格も安く、ぜひまた買ってみたい。
Nine_aki玉旭ECHOES 酒母搾り 純米生原酒純米原酒生酒Tamaasahi ShuzoToyama2023-07-01T18:38:11.784Z19Nine_aki口に含んだ途端に広がるジューシーな甘味、優しい酸味、その中にある米の旨味がとてもよく調和していて、とても美味しい白ワインのようなお酒。アルコール度数も低めで飲みやすい。日本酒度は、HPによると-55とのこと。単体で飲んでもいいし、フルーツやサラダと一緒に飲んでも良いですね。 味:甘さのあるオレンジのような甘酸っぱさ 上立香:わずかに甘い花の香り 含み香:甘い花の香り 戻り香:程よい甘い香り
Nine_aki舞姫桜楓 純米大吟醸 袋搾り中取り原酒純米大吟醸原酒中取り袋吊りMaihime ShuzoNagano2023-03-26T12:06:36.460Z14Nine_aki雑味のない甘味と旨味がかなり美味しい。 このお酒だけで楽しめるくらい。 味:芳香のある甘味、旨味 含み香:花の甘い香り 戻り香:桜のような香り 日本酒の味、香りが苦手な人でも飲みやすいのではないかと思います。贈り物にも○
Nine_aki立山本醸造特別本醸造Tateyama ShuzoToyama2022-12-01T13:12:17.003Z21Nine_aki淡麗で、キレよく、食事が引き締まるので、 刺し身なんかの海鮮と合わせるととっても良い。 何気ない晩酌なんかに飲みたいと思える良い酒です
Nine_akiAKABU純米吟醸純米吟醸赤武酒造Iwate2022-11-13T12:13:52.518Z27Nine_aki味に甘味を感じますが、キレもあります。すいすい飲めてしまう良いお酒です。 味:米の深い甘味、まろやかさ、穏やかな酸味 色:透明 上立ち香:微かな米の香り 戻り香:心地よい芳香 キレ:良
Nine_akiIt's the key吟醸Tamagawa ShuzoNiigata2022-11-12T16:43:37.909Z1Nine_akiイットキーのハロウィンエディション。 にごりのある、とても甘酸っぱい飲みやすいお酒。 これだけで飲めちゃいます。 味:パイナップルのようか甘酸っぱさ、にごりのまろやかさ 色:うすく白濁 上立ち香:おだやか 戻り香:穏やかな芳香
Nine_akiYamagata Masamune稲造Mitobe ShuzoYamagata2022-10-29T11:08:38.893Z14Nine_aki東京駅の酒屋で購入。 まろやかさと上品な酸味が、感動するくらい肉料理に合いました!また飲みたいです。 味:米の旨味、甘味、心地よい酸味 色:ほぼ透明 上立ち香:穏やかな米の香り 戻り香:穏やかな米の香り
Nine_aki勢正宗もち米熱掛四段仕込 純米酒 火入れ純米丸世酒造Nagano2022-10-14T13:35:40.971Z22Nine_aki甘味を感じられそうなお酒を探していて購入 味:米の旨味、伸びやかな酸味、くどくないほのかな甘味を 色:ほぼ透明 上立ち香:穏やかな甘い花の香り 戻り香:穏やかな米の香り 甘辛い料理と合うのはもちろん、程よい酸味と甘味がフルーツにもよく合いました。説明文のスッキリとした甘さが心地よいので、また飲みたい。
Nine_akiYuki no Mayu (Kamosu Mori)純米吟醸生酒苗場酒造Niigata2022-09-25T16:11:36.038Z23Nine_akiとても甘酸っぱく、ジューシーさがあるカクテルのようなお酒。 味:洋梨のような甘さ、心地よくしっかりした酸味 色:やや白く濁った色 上立ち香:芳醇な芳香 含み香:円やかな芳香 戻り香:円やかな芳香 この甘酸っぱさがとても心地よくおいしいので、ぜひデザート感覚や食前酒としておすすめしたいお酒でした