荒井 正史YokaYatsushika ShuzoOita2025/10/13 10:53:252025/10/12亀の井ホテル別府 Beppu BOLD Kitchen25荒井 正史宿のバイキングで、「冷酒」を注文したら八鹿が出てきた。ラッキー。
荒井 正史NishinosekiKayashima ShuzoOita2025/10/13 10:35:42Oita Airport (OIT) (大分空港)カップ酒部21荒井 正史さよなら大分。いる間に飲めなかった西の関を空の上で。すっきり甘め。
荒井 正史五色彩雲純米福司酒造Hokkaido2025/10/5 12:15:16伏龍石沢亭20荒井 正史Jiri Gosgiki no Kumo、とある、釧路のお酒。初対面。軽い口当りで、独特の甘い香味がある。
荒井 正史Yamasan山霞純米大吟醸にごり酒山三酒造Nagano2025/10/5 11:56:32伏龍石沢亭22荒井 正史2022BY、2年熟成、山恵錦五割うすにごり。ガス感と甘酸っぱさが良い具合。
荒井 正史Hanaabi吟風純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2025/10/5 11:45:42伏龍石沢亭25荒井 正史ライブ明けて高円寺の街を彷徨って辿り着いた。ムム…なんかイマイチ。早目に切り上げるか。
荒井 正史Hakubanishiki雷鳥いろ【秋】栗梅(くりうめ)純米HakubanishikiNagano2025/9/28 10:04:10家飲み部22荒井 正史松川村の道の駅で買ってきた一本。少し酸味苦み渋味を感じる複雑な口当り、穏やかで濃くこっくりとしたうまみ。
荒井 正史Shisoraビター純米吟醸原酒無濾過Shiwa ShuzotenIwate2025/9/27 12:04:37玄米ごはんとお酒 ごしま20荒井 正史ビター?ビター、確かにビターだ。うまみが強くてビターな印象はあまりない。
荒井 正史Shisora波純米吟醸原酒無濾過Shiwa ShuzotenIwate2025/9/27 11:48:46玄米ごはんとお酒 ごしま19荒井 正史爽やかな香り。過ぎ行く夏を惜しむに相応しい。甘トロの後から舌に残る酸味。