じゅんさんHorai吟醸 伝統辛口吟醸Watanabe ShuzotenGifu2025/11/9 02:15:122025/11/7麹町いづみや しろ12じゅんさんこの日の最後は辛口の定番酒、飛騨の蓬莱。飲み飽きない香味。 精米歩合 55% アルコール分16度 いづみや しろ
じゅんさんAmanoto純米吟醸 ひやおろし純米吟醸ひやおろしAsamai ShuzoAkita2025/11/9 02:10:222025/11/7麹町いづみや しろ13じゅんさん限定品の純米吟醸ひやおろし 開栓後にしばらく寝かしたあとのまろやかな飲み口が好き。 使用米:美山錦 精米歩合:50% 日本酒度:+1.5 酸度:1.9 使用酵母:AK-1 アルコール度数:16.3度 いづみや しろ
じゅんさんAmanoto純米 吟泉純米Asamai ShuzoAkita2025/11/9 02:05:142025/11/7麹町いづみや しろ13じゅんさん天の戸の純米酒。スルッと飲める食事に合わせやすそうな食中酒。 原料米 秋田県産米 精米歩合 65% 日本酒度 +3 酸度 1.8 アルコール分 15.5度 いづみや しろ
じゅんさんHatsumago魔斬 生もと純米本辛口純米生酛Tohoku MeijoYamagata2025/11/9 01:57:362025/11/7麹町いづみや しろ31じゅんさん初孫。とても日本酒らしい米の旨みがキュッ詰まったキレのあるお酒。穏やかなコクと香りもある。辛口好きの人ならこれはおすすめ。 アルコール度数 15.5% 使用米 美山錦 精米歩合 55% 日本酒度 +8.0 酸度 1.5 いづみや しろ
じゅんさんKinoenemasamuneRAIMEI 雷鳴 純米吟醸生酒純米吟醸生酒Iinuma HonkeChiba2025/11/9 01:53:092025/11/7麹町いづみや しろ32じゅんさんフレッシュで華やかな香りとボディー感、ピリピリと弾けるガス感 これが甲子。大好きです。 原料:米、米麹 アルコール度:16% 日本酒度:-1.8 酸度:1.8 原料米:山田錦・五百万石 精米歩合:58% いづみや しろ
じゅんさんMiwatari旨口純米原酒 ひやおろし純米原酒ひやおろしToshimayaNagano2025/11/9 01:48:542025/11/7麹町いづみや しろ28じゅんさん穏やかな香りの純米原酒 神渡(みわたり)透明感のあるキレ。 原料米 長野県産米100%使用 精米歩合 70% アルコール度 17度 日本酒度 +3度 いづみや しろ
じゅんさんAmabuki秋に恋する純米純米ひやおろしAmabuki ShuzoSaga2025/11/9 01:43:522025/11/6麹町いづみや しろ28じゅんさん秋の味覚にぴったりなひやおろし純米。 米の旨みと輪郭を引き締める酸。 キノコに合わせたい。 原料米 非公開 精米歩合 65% アルコール度数 15% 日本酒度+4.0 酸度1.8 いづみや しろ
じゅんさんAmanoto一穂積純米吟醸Asamai ShuzoAkita2025/11/9 01:38:252025/11/6麹町いづみや しろ34じゅんさん秋田県産酒米の一穂積を使った純米吟醸。ラベル裏に一穂積の父母が記載されてます。新潟の越淡麗と秋田酒こまちの交配種。 ちょい辛のスッキリとした味わい。 原料米 秋田県産一穂積100%使用 精米歩合 50% アルコール分 16度 いづみや しろ
じゅんさんGasanryu別誂 純米吟醸 紅葉純米吟醸Shindo ShuzotenYamagata2025/11/8 07:06:342025/11/6麹町いづみや しろ38じゅんさんフレッシュで穏やかな辛口。 雅で良し。 原材料名 米(国產)、米麹(国産米) 精米歩合 60% 原料 米 雄町100%使用 アルコール分 14度 いづみや しろ
じゅんさんDewatsuru純米酒 秋上がり純米Akita SeishuAkita2025/11/8 03:54:562025/11/6麹町いづみや しろ44じゅんさん全量秋田県米産。 精米歩合 58% アルコール分 15度 いづみや しろ
荒井 正史Glorious Mt.Fuji闇鳴秋水純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2025/10/31 10:09:09麹町いづみや しろ18荒井 正史フルーティーで甘旨。口に広がる華やかな香味があとを引く。
荒井 正史Gasanryu別誂 紅葉純米吟醸Shindo ShuzotenYamagata2025/10/29 10:34:34麹町いづみや しろ17荒井 正史スムーズだけど濃い口当り、少し渋味のある複雑な味わい。オマチストを魅了するうまさっていったいナニ?
荒井 正史Kinoenemasamune秋あがり純米吟醸Iinuma HonkeChiba2025/10/27 10:35:49麹町いづみや しろ21荒井 正史すっきりした甘みと、フレッシュな酸味が心地よい。
荒井 正史Horai自然発酵蔵特別純米ひやおろしWatanabe ShuzotenGifu2025/10/22 09:57:21麹町いづみや しろ22荒井 正史華やかな良い香り、スッと入って甘く広がるおいしさ。
荒井 正史環日本海純米ひやおろし無濾過日本海酒造Shimane2025/10/20 10:40:16麹町いづみや しろ17荒井 正史ひやおろしらしい落ち着いたうまみ。苦味のある後味がまた良い。お燗つけてみたいね。
じゅんさんGlorious Mt.FujiSURVIVAL(サバイバル)純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2025/8/21 11:19:442025/8/21麹町いづみや しろ43じゅんさん栄光冨士 夏季限定酒 いや、これすごい美味いし! 見つけたらぜひ飲んでほしい、無濾過生原酒の純米大吟醸ならこれ!! 原料:米、米麹 アルコール度:16.7% 日本酒度:-3 酸度:1.7 原料米: 玉苗 精米歩合:50%
じゅんさんShichiken天鵞絨ビロードの味純米吟醸Yamanashi MeijoYamanashi2025/8/21 11:02:032025/8/21麹町いづみや しろ40じゅんさん暑い夜にピッタリの爽やか華やか甘めのお酒。 これが定番酒だなんて、七賢、すごすぎる。 洋梨の香りの後に続くのは、黒胡椒とミント。。。との説明。 確かに! オススメ 精米歩合 57% アルコール分 15度