Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
あちょおあちょお
寿司好き、酒好き、 ゴルフ下手の横好き 日本酒初心者です 美味しいお酒をいろいろ教えていただいても、すぐ忘れてしまうのでもったいない。 記録して美味しかったなぁ〜を思い出して2度楽しみます。

注册日期

签到

287

最喜欢的品牌

7

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Haginotsuyu雨垂れ石を穿つ 露冴える
alt 1alt 2
24
あちょお
特別純米、十水仕込(とみずじこみ) 搾りたて生原酒 江戸時代の仕込み方法で、仕込み水が現代より2割少ないから味が濃厚になるらしい。 ブランデーケーキ、アールグレイ、桃 旨味、とろみ、ジューシー
alt 1alt 2
39
あちょお
レモン、青リンゴ、ぶどう、ちょっとガス感。 後味は麹となんとなくうっすらガムorハイチュウグレープ? 立派な国産牛タンを頂いたので、何飲もう?塩タンには赤ワインもええけど白でソーヴェニヨンブランとか華やかなシャルドネもありかなとウキウキ。 あ、そうだ新政ってちょっとレモンとか柑橘のニュアンスあるような気がするから塩タン+レモンで合うかもしれんなと開栓。 タンの根本の方は、タンの旨味が強過ぎて新政じゃちょっと負ける。タン先もやっぱりお互い助長するまでとは感じない。 タンは超絶美味しかった。ジュエルミート。 もちろん新政単体ではグビうま😋 油脂があるものや旨味が強いものにはやっぱりどっしりの日本酒の方がいいね(個人の感想です) でも、もっと酸度があるものは合うかも
ジェイ&ノビィ
あちょおさん、おはようございます😃 凄〜い‼️立派なタンの山😍しかも国産とは羨ましい🥹亜麻猫もタンもそれぞれが単体で旨いって事ですね😋ペアリングって面白いですね
あちょお
ジェイ&ノビィさん 酒と肴、バッチーンとペアリングが合ったら、お..おぉって喜びが溢れますね🤤 新政は野菜とかスイーツとかが合うのかな??
Denshu純米大吟醸 四割五部 秋田酒こまち
alt 1
alt 2alt 3
32
あちょお
旨味ある。青リンゴ。甘味のある酸、軽い苦味。渋味。 後口はほんのり麹の味 安定の田酒。 好きなイカと里芋の煮物 飲まざるをえないよ🤤
Nabeshimaクラッシック 特別純米酒 白菊
alt 1alt 2
25
あちょお
他の鍋島よりクリア感があって淡麗辛口な印象。チリチリガス感。ミネラル感。 温度によって変わると思うけど旨味も苦味もサッと抜けて、ほのかーに残る感じ。
alt 1
alt 2alt 3
32
あちょお
爽やかな甘味、酸があって抜ける。飲みやすい。いちごっぽい酸 ゴールデンチュンチュン美味しい😋
ひるぺこ
あちゃおさん、こんばんは。未だゴールデンチュンチュンしたことなくて、やっぱり1番価格ランク高いんだなー💸
あちょお
ひるぺこさん こちら福島立ち飲みのジャックとマチルダで見かけたので即頼みました😊🍶
Senkinモダン仙禽 無垢
alt 1alt 2
34
あちょお
一期前の仙禽(24年6月製造) ガスのチリチリ感、ミネラル、未熟な青リンゴ🍏、儚い感じ。後味穏やかな渋み。
RomanZEロ万 純米吟醸生酒
alt 1alt 2
34
あちょお
マスカットっぽい香り、甘めだけど酸でスッキリ 「一号」の文字が「一ロ万(ひとろまん)」と読めることに気が付き、「酒造りはロマン」の言葉と重なって、「ロ万」という名前になったらしい。
alt 1alt 2
25
あちょお
アルコール分:18度、日本酒度:+21 酸度:1.9、アミノ酸度:1.3 完全発酵で糖度0らしい。 キレッキレ。 香りすごいアルコール 魚介にいい感じと思う もっと完全発酵させたら日本酒度+28までいけるらしいが酵母が一気に死滅してめちゃくちゃ苦くなってしまうらしい。
ひるぺこ
あちょおさん、こんばんは。HYPER DRYヤバい日本酒度ですね😳でも興味津々!キレッキレで刺身に合わせて飲んでみたいです😆
あちょお
ひるぺこさん 正にキレッキレでした😊 純粋??なアルコール感
三百年の掟やぶり純米 生酒 無濾過槽前原酒
alt 1alt 2
25
あちょお
厳つい名前に惹かれて 名前に反して爽やかな酸。アルコール感で抜ける感じ。旨味。飲みやすい。 搾りたての酒に一切手を加えない無濾過原酒を出荷するというのが蔵の三百年の掟破りだそう。
1