るるるんKachikoma大吟醸大吟醸Kiyoto ShuzojoToyama2025/4/17 09:42:482025/4/17家飲み部29るるるん学生の頃居酒屋でバイトしてた時に 初めて勝駒を飲んで、こんなにフルーティーで美味しい日本酒があるのか、とカルチャーショックを受けた事を思い出す😊 当時はこれでもフルーティと思っていたのだけど、今フルーティなお酒がたくさん出回っているので、それらと比べると フルーティではないかな😅 当時飲んでいたのは純米酒のような気がするけど、こちらは大吟醸。 今度、久しぶりに純米酒を飲んでみたい。
るるるんGakki Masamune混醸 出羽燦々純米吟醸Ookidaikichi HontenFukushima2025/4/14 09:08:302025/4/14家飲み部31るるるん初楽器正宗❤️ お店で見つけてカートイン♪ 果実を感じさせる香り。 甘いながらも飲みごたえを感じるお味。 評判の良い本醸造もそのうち飲んでみたい☺️
るるるん仙禽✖️サケラボトーキョー 仙禽HelloWorld純米生酛原酒生酒無濾過おりがらみせんきんTochigi2025/4/9 09:31:492025/4/9家飲み部30るるるん満を持して当選ボトルを開封🎉 発売日に買えなくて、Youtubeサケラボチャンネルでダメ元で応募したら当たりました〜😭 どうせなら、子どもの門出の日にあけたいと思って、今日まで待ってました。 爽やかな飲み口と仄かなガス感、少しの苦味がいいですね❤️ 届いてから日が経っていたので、味が落ちていたら、と心配だったけど、多分大丈夫そう。 いい新年のスタートを切れそうです😊ジェイ&ノビィるるるんさん、おはようございます😃 仙禽ハローワールドの当選㊗️おめでとうございます🎉お子さんの門出を祝うにもピッタリの一本‼️旨いお酒で親子共々良いスタートですね🤗るるるんジェイ&ノビィさん ありがとうございます✨ 門出を祝うのにぴったりですよね😊 いいスタートを切れました❤️
るるるんKameizumi純米吟醸 原酒純米吟醸生酒Kameizumi ShuzoKochi2025/4/7 10:33:502025/4/7家飲み部36るるるん初亀泉CEL❗️ 初めて訪れた酒屋さんで見つけて 迷わずカートイン😁 噂通りのパイナップル感✨ 日本酒度から、かなり甘ったるいのではとも思ったけど、するする飲みやすいお酒でした❤️
るるるんAKABU純米吟醸 山田錦NEWBORN純米吟醸生酒赤武酒造Iwate2025/4/6 09:57:332025/4/6家飲み部36るるるん寝かせていた赤武山田錦NEWBORNを開封❤️ 以前飲んだ雄町のNEW BORNが甘くて濃厚な感じなのに比べると、サラッと水のような喉越し。 ラベルに岩手の空のように透き通る喉越しと記されてますが、まさにその通り。 これは来年も出たら買いたい1本です😊
るるるん大嶺お花見カップ純米大嶺酒造Yamaguchi2025/4/1 05:48:122025/3/31カップ酒部36るるるんちょっとだけ飲みたい時にぴったりな 100ミリのお花見カップ❤️ 甘くて重たくなくて美味😊 すぐに空になって他のお酒を継ぎ足して飲むお約束💦
るるるん田神純米大吟醸生酒Raifuku ShuzoIbaraki2025/3/29 10:17:052025/3/29家飲み部26るるるんこちらは夫土産のお酒。 香りの良いフルーティ感がいい感じ😊 こちらも、酒屋さんのおすすめなんだとか。
るるるんKudokijozu辛口純吟純米吟醸生酒Kamenoi ShuzoYamagata2025/3/29 10:14:202025/3/29家飲み部30るるるん初くどき上手。 キレが良くて美味しいお酒❤️ 300ミリのこのサイズ、もっとあると嬉しい☺️
るるるんKamonishiki荷札酒 八反錦純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025/3/27 10:19:582025/3/27家飲み部29るるるん前から気になっていた荷札酒。 お店に4種類位あったのですが、ラス1だったこちらをGET。 フルーティだけど、甘すぎず 飲みやすくて良き❤️
るるるんYonetsuru純米吟醸三十四号純米吟醸生酒Yonetsuru ShuzoYamagata2025/3/24 09:31:462025/3/24家飲み部25るるるん夫が釧路出張の際に買ってきてくれました。酒屋さんのおすすめとの事。 ほのかなフルーティーさとキレの良さ。 食事の邪魔をしない感じが嬉しい☺️
るるるんAramasaヴィリジアンラベル純米吟醸生酛原酒Aramasa ShuzoAkita2025/3/23 09:59:152025/3/23家飲み部32るるるん先日飲んだNo.6の答え合わせをしたくて 先月酒屋で買ったビリジアンを開封。 うん、こういうお酒なんだなぁ。 食事と共に、というよりは 単独で飲むのに相応しい。 追記 開栓後2日経っての感想。 濃厚な甘さが消えて、爽やかな味になっていて大変飲みやすくなってました。 いやー、楽しいですね😊
るるるんKonotsukasa特別純米特別純米Shibata ShuzojoAichi2025/3/21 11:35:472025/3/2124るるるん初孝の司。 フルーティだけど、過剰な感じではなく 甘辛のバランスの取れた美味しいお酒。 これもまた飲みたいお酒です。
るるるんKamoshibitokuheiji黒田庄産山田錦純米大吟醸生酒Ban JozojoAichi2025/3/21 11:32:012025/3/21外飲み部27るるるん醸し人九平次の珍しいお酒があったので頼んでみました。 今、九平次は生酒の出荷を停止しているそうなのですが、今の時期にだけ出すうすにごりのお酒のようです。 バランスの取れた美味しいお酒で、いくらでもするする飲めちゃうタイプのお酒でした。 また、機会があれば飲みたい!
るるるんAramasaNo.6 S-type純米生酒Aramasa ShuzoAkita2025/3/20 11:07:072025/3/2034るるるん眠らせていたとっておきを子どもの卒業記念に開けました〜😊 初新政ですが、甘くて飲みやすい。 正直言うと、前評判ほどのインパクトはないのだけど、それはネットで買ったからなのか、一昨年のものだからなのか、はたまたそもそもの味がこうなのか。 入手困難ゆえ確認することも叶わず、何とも言えず。 とはいえ、飲みやすいお酒なことには変わりないです。かわせ卒業おめでとうございまーす!るるるんありがとうございまーす😊
るるるん町田酒造特別純米55特別純米にごり酒Machida ShuzotenGunma2025/3/18 11:03:082025/3/18家飲み部28るるるん少し前に飲んだみむろ杉華きゅんと被る風味、、と思いきやガツンとした飲みごたえ。 じっくりゆっくり飲みたいお酒です。 追記 2日目は後味のガツンと感がなくて飲みやすくなってました! ある意味危険😅
るるるんUbusuna五農醸 山田錦純米生酒Hananoka ShuzoKumamoto2025/3/13 21:58:012025/3/11家飲み部37るるるんフルーティーで後口のほんのりした苦味がクセになるお酒。 開けて2日目がガス感が強くて好みの味でした。
るるるんMimurosugi華きゅん原酒生酒無濾過にごり酒Imanishi ShuzoNara2025/3/13 21:48:192025/3/13家飲み部38るるるんミルキーフルーティーなお酒です。 ガス感もあり、ついつい飲み進めてしまいます。