Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

Chiyonohikariしぼりたて純米生酒
alt 1
家飲み部
27
tomo
千代の光 しぼりたて 純米 生 3000円 今日も寒いですね。夜空を見上げると綺麗な満月🌕スノームーン🌕 今宵は月見酒と言うことで、ねぎま鍋とそばをアテにこちらを開栓。 香りは薄めですが良さげな香り💜 最初のアタックはちょいピリ感がありマッタリとした甘さから、ゆっくり辛味と苦味がやってきて余韻が長いお酒。フレッシュさが良く、美味い😋コスパも良いので、ナイスな出会い👍👍´- 色々な種類を選んで呑んでると、知らないお酒で好みのお酒に出会えると嬉しいです‼️
alt 1alt 2
64
よいどれ♪
🥂 美味かったぁ~ 🤤♪
ムロ
よいどれ♪さん、こんばんは☺️ ㊗️700チェックイン✅素晴らしい👍 おめでとうございます🥳🎉🎊 これからもレビュー楽しみにしてます😊
よいどれ♪
ムロさん、こんばんは😊 祝コメありがとうございます🙇🏻‍♂️ 700チェックイン!気づきませんでした😅 ムロさんのレビューも楽しみにしてます✌️
Masaaki Sapporo
よいどれさん、700チェックインおめでとうございます🎊千代の光美味しそうですね😋
よいどれ♪
Masaaki Sapporoさん、こんばんは😊 祝コメありがとうございます🙇🏻‍♂️ 見た目で衝動買いしましたが とても美味しいお酒でした。
alt 1
灯花
19
むら909
純米吟醸 KENICHIRO 生酛仕込み アルコール度数:16度(原酒) 使用米:越淡麗 精米歩合:50% 日本酒度:(-)10.0 酸度:2.6 やや霞んだ淡いシルバー 香りの第一印象は上品な華やかなお米 フレッシュなブドウ、桃、ライチ、白玉団子 味わいの第一印象は、軽快で旨みも伴ったジューシーフルーツ フレッシュなフルーツのような甘み、強過ぎないギリギリ欲しいところを保っている酸味、忘れないで、という感じで最後にしっかり押さえてくれる穏やかな苦味 全体的に溌剌としたジューシーなフルーツ感を感じながらもしっとりした旨味でまとめてくれるバランス、余韻も程よい あー、これ、今お酒単体で飲む時に好きなタイプだなー お米を感じながらフルーティー、だけど甘過ぎずスッキリ 以前に飲んだ別の「K」にも共通してる滑らかなシルキーな感じも好みです かなり冷やしてお酒単体でフレッシュなチーズとなんかがベストな気がするけど、料理と合わせるのであればなにかな ブドウの白和えとかかな、意外と天ぷらもいけるかも
1

Chiyonohikari Shuzo的品牌

TenpukuChiyonohikari

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。