酒楽星Ubusuna2024 山田錦 二農醸生酛生酒Hananoka ShuzoKumamoto2024/12/8 05:14:392024/12/7家飲み部81酒楽星産土新酒いただきました。 いつもシュワシュワでフレッシュなので、特別新酒感はあまり感じませんでした(笑) もちろん間違いなく美味しかったです。 4.0 / 5.0
酒楽星Senkinレトロ 零式生酛原酒生酒無濾過せんきんTochigi2024/12/6 13:45:052024/12/6家飲み部82酒楽星仙禽クラシック同様甘酸系ですが、こちらのほうがより甘味酸味ともに際立っています。 クラシックより甘味が強く、苦味が少ないように感じました。 食中よりもお酒単体で楽しめました。 米でこの味わいを出せるなんて、本当に日本酒は奥が深いですね。 4.0 / 5.0
酒楽星Mimurosugi純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみImanishi ShuzoNara2024/12/3 13:18:092024/12/1家飲み部94酒楽星甘旨の微炭酸でお酒単体でも美味しいですが、おでんと一緒も良く合いました。 いつもながらみむろ杉は美味しすぎて飲み過ぎてしまいますね。 4.0 / 5.0
酒楽星Ilaka銀・黒 (誕生酒)原酒生酒無濾過ILAKA SAKENagano2024/11/30 13:41:202024/11/30家飲み部86酒楽星仙禽さんに続き、こちらも話題のお酒、甍酒造さん。 1週間程かけて大事にいただきました。 果実感のある良い香り。 口に含んだ途端、真っ直ぐに旨味が入ってきます。 スッキリした甘味と程よい酸味で、めちゃくちゃフルーティーですね。 なめらかな口あたりでとても美味しいです。 今後も楽しみな日本酒がまた増えました。 4.0 / 5.0
酒楽星Senkinクラシック 零式生酛生酒無濾過せんきんTochigi2024/11/29 23:14:232024/11/29家飲み部90酒楽星ガス強めでかなりシュワシュワしています。 甘酸っぱく、後半から苦味が出てきて良い感じで口の中をリセットしてくれます。 次のひと口をすぐに飲みたくなります。 江戸返りということなので和食に合うはず、と思い家にあった野菜の煮物等といただきましたが、とても良く合いました。 4.0 / 5.0ジェイ&ノビィ酒楽星さん、こんにちは😃 こちらはクラシックという名前からは想像出来ないシュワ旨で、一口目から衝撃の味わいですよね🤗酒楽星ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 造りは江戸時代、なのに味わいはモダンですもんね😋 仙禽さんなので絶対美味しいとわかっていましたが、最初のひと口飲んだときは驚きました😆
酒楽星Mutsuhassenヌーヴォーおりがらみ 特別純米 生特別純米原酒生酒おりがらみHachinohe ShuzoAomori2024/11/27 04:34:332024/11/26家飲み部94酒楽星リンゴのような爽やかな酸味。 澱を絡めるとまろやかになり旨味アップ。 美味しいです。 ひと口目甘いかなと思いましたが、飲み進めていくと程よくドライで、お酒単体より食中酒として楽しめました。 3.5 / 5.0
酒楽星AKABU純米酒 NEWBORN純米生酒赤武酒造Iwate2024/11/24 04:24:152024/11/23家飲み部84酒楽星良い意味で生酒の若い感じがあまり無く、他の新酒生酒と比べて落ち着いた印象を受けました。 アルコールもちゃんと15度あるのですが、もっと低いんじゃないかと感じるほど軽くてスーッと喉を通り抜けていきます。 美味しいです。 4.5 / 5.0ジェイ&ノビィ酒楽星さん、こんばんは😃 落ち着いた才能ある若者って感じですね🤗 さり気なく仕事こなすけど、しっかり実力あるので間違いない👍 だって赤武だもの って感じですね😁酒楽星ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀️ ですね、さすが赤武っていう一本でした🍶 正に赤武の杜氏さんの様なお酒なのかなと思いました😃知ったかぶりですが(笑) 純吟生酒も飲みたくなりましたがもう無いだろうなぁ😞
酒楽星abe純米吟醸純米吟醸阿部酒造Niigata2024/11/23 10:01:232024/11/21家飲み部74酒楽星香りは穏やか。 甘味は控えめで、柑橘系の酸味があり後味がスッキリしています。 たらの南蛮漬け、白菜キムチと一緒にいただきましたが、お互いの酸味がばっちり合いました。 アルコールも13度なのでスイスイ進みます。 4.0 / 5.0
酒楽星Banshuikkon七宝 純米 澱絡み生純米原酒生酒おりがらみSan'yohai ShuzoHyogo2024/11/17 02:23:412024/11/15家飲み部86酒楽星口に含むとピチピチとしたガスを感じます。 甘味から苦味へと変わり、余韻は少し長めに感じました。酸味はそれほど強くないでしょうか。 おりがらみの米の旨みもあり、美味しくてお酒単体で飲み切ってしまいました。 4.0 / 5.0
酒楽星Wakanami純米酒純米Wakanami ShuzoFukuoka2024/11/16 12:52:592024/11/16家飲み部80酒楽星香りは純米酒らしく穏やか。 ただ一口飲むと、甘味と酸味を口いっぱいに感じ、瑞々しくジューシーな味わいです。 定番の純米火入れでこの味わいは驚きました。 これは一升瓶で常備したいです。 ずっと飲みたかった若波さん。 期待以上の美味しさでした。 5.0 / 5.0
酒楽星Jikon純米吟醸 千本錦 火入純米吟醸Kiyasho ShuzojoMie2024/11/9 08:51:322024/11/8家飲み部84酒楽星グラスに顔を近づける度にフルーティーな良い香りがします。 五味のバランスが素晴らしいですね。 大事に飲もうと思いつつ、我慢できずあっという間に無くなりそうです。 4.0 / 5.0
酒楽星雪っこ活性原酒原酒にごり酒Suisen ShuzoIwate2024/11/3 13:20:052024/11/3家飲み部84酒楽星トロッとしていて、ほんのわずかに微発泡。 最初甘いですが、口に含んでいると次第に舌がピリピリし始め、高アルコールからくる辛味がやってきます。 飲み込んだ後じんわりとお腹の中から温まってくるような感覚で、これからの寒い季節、雪の日に鍋をつつきながらいただくのを想像しただけで幸せな気持ちになります。 3.5 / 5.0
酒楽星Senkinあかとんぼ原酒無濾過せんきんTochigi2024/11/2 13:45:542024/11/2家飲み部83酒楽星甘さは控えめ。 すっきりとした酸味で、キレ良く食中にも良いですね。 来シーズン、どんなあかとんぼになるのか非常に楽しみです。 3.5 / 5.0
酒楽星MimurosugiDio Abita原酒Imanishi ShuzoNara2024/10/27 11:32:442024/10/27家飲み部89酒楽星瑞々しい果実感のある甘味と程よい酸味。 しかも低アルコールで軽い味わい。 四合瓶があっという間に無くなるほど、誰にでもおすすめできる美味しいお酒です。 4.5 / 5.0
酒楽星Romanしもふりロ万 純米吟醸 うすにごり原酒純米吟醸原酒Hanaizumi ShuzoFukushima2024/10/26 13:04:222024/10/26家飲み部84酒楽星ジューシーな甘味たっぷりです。 うすにごり特有の米の旨みもあり、米のジュースのようでお酒単体でも美味しく飲み続けられます。 しもふりロ万が発売される頃は、自分が住んでいる地域でもちょうど霜が降り始める時期ということもあり、年末が近づいていることを感じられる一本です。 4.0 / 5.0nabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!酒楽星nabeさん、こんにちは☀️ ロ万美味しいですね🍶 他の南会津のお酒も飲んでみたいと思います😄nabeはい、是非お願いします!
酒楽星Kamonishiki荷札酒 備前朝日 純米大吟醸純米大吟醸原酒Kamonishiki ShuzoNiigata2024/10/25 13:40:572024/10/25家飲み部83酒楽星他の荷札酒よりも甘さは控えめ。 常温に近づいてくると蜜柑のような酸味も感じます。 瑞々しくとても美味しかったです。 4.5 / 5.0
酒楽星Atagonomatsu純米吟醸 ささら おりがらみ生酒純米吟醸生酒おりがらみNiizawa JozotenMiyagi2024/10/15 03:12:492024/10/14家飲み部88酒楽星待ちに待ったあたごのまつの新酒を、焼いた秋刀魚と一緒にいただきました。 フレッシュでフルーティー。 そしておりがらみの旨みが食材の旨みと合わさり 、食事にめちゃくちゃ合います。 新澤醸造店さんの新酒第一号ということで、今年から黄金色のラベルにリニューアルしたこともあり、特別感が伝わってきます。 いよいよ新酒シーズン突入ですね。 4.5 / 5.0
酒楽星Kamonishiki荷札酒 播州山田錦 純米大吟醸純米大吟醸原酒Kamonishiki ShuzoNiigata2024/10/14 10:22:102024/10/13家飲み部83酒楽星先日いただいた荷札酒酒未来は上品で綺麗な味わいでしたが、この播州山田錦はより甘味旨みのボリュームがあり、こちらもとても美味しいです。 アルコール13度でこの味わいは凄いですね。 一升瓶で買って正解でした。 4.5 / 5.0
酒楽星Senkinモダン仙禽 亀の尾原酒無濾過せんきんTochigi2024/10/12 11:43:482024/10/12家飲み部83酒楽星しっかりとした酸味と旨み。 お酒単体でも美味しいですが、酸味があるので食事にも良く合いました。 3.5 / 5.0
酒楽星Kamonishiki荷札酒 酒未来 純米大吟醸純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2024/10/1 12:51:422024/10/1家飲み部103酒楽星日本酒の日ということで、せっかくなので仕事に支障のないようちょっとだけいただきます。 今日は、日本酒の未来が明るいものでありますようにと名付けられた酒米で醸した荷札酒をいただきました。 透明感ある甘味と酸味から、次第に上品な苦味へ変わり、最後は綺麗にスーッと消えていきます。 皆さんと、日本酒の素晴らしさをもっともっと伝えていきたいですね。 4.5 / 5.0ma-ki-酒楽星さん、こんばんわ。 こちら私もセラーに控えているので、投稿を拝見して益々呑むのが楽しみになりました🎵 日本酒は本当に素晴らしいですね😊酒楽星ma-ki-さん、こんばんわ🍶 味わいの表現が下手なので、上手く伝えられませんが、めちゃくちゃ美味しかったですよ👍 日本酒を飲む人、もっと増えてほしいですね😃