Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
酒楽星酒楽星
ほぼ週末の家飲みです。 日本酒は日本の誇り。 全ての日本酒と蔵人達に敬意を表します。 自分用の記録として使っていますが、好みが似ている方の参考になれば嬉しいです。 どれも美味しいので、点数は自分の好み度で記録しています。 今日も美味しい日本酒で乾杯しましょう。

注册日期

签到

158

最喜欢的品牌

5

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

abe純米吟醸 一本〆純米吟醸原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
94
酒楽星
酸味を軸にしているとのことですが、程よい甘味もありバランスがとても良いです。 澱をからめずに飲むとガス感と酸味を強めに感じ、ややドライな味わい。 澱を混ぜるとふんわりまろやかになり、甘旨ジューシーな果実感が増してきます。 しかもプチプチ微炭酸で低アルの為、日本酒ということを忘れてぐいぐい飲んでしまいそうです。 まさに米のフレッシュジュースですね。 4.0 / 5.0
ジェイ&ノビィ
酒楽星さん、こんにちは😃 あべちゃん!旨いですよねー😋 米のフレッシュジュース🍹は飲んでみたいです🤗
酒楽星
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 めちゃくちゃフルーティーでとても美味しかったです✨ 大人気なのも納得の一本でした😄 いろんなあべちゃんに出会いたいなぁ🤤
Hirotogawa純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
101
酒楽星
フルーティーなとても良い香りにつられて甘味を感じますが、これがまた爽やかな甘味でキレも良くスイスイ杯が進みます。 生酒のジュワっと広がるフレッシュ感も良いですが、開けてからも日に日に旨味が増してくるので、ゆっくり時間をかけて飲んでも良かったです。 廣戸川は何を飲んでも美味しいですね。 昔飲んだ本醸造も良かったなぁ。 福島は本当にレベルが高いですね。 4.0 / 5.0
Nabeshima純米吟醸 山田錦 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
101
酒楽星
ガス感ありのジュワっと甘酸っぱい味わい。 余韻は少しの苦味とアルコールの辛味を感じます。 しっかりとした旨味で味わいにボリューム感があります。 お酒単体でもとても美味しいですね。 その旨味をじっくり味わいながらいただきました。 3.5 / 5.0
ma-ki-
酒楽星さん、こんばんわ。 私も今日同じものを開栓して楽しんでました⤴️ と投稿に反応してしまいました🎵 レビューを拝見してそう!そう!と美味しさを回想してます🤤 ナベ様もハズレありませんよね😊
酒楽星
ma-ki-さん、おはようございます☀️ ma-ki-さんも飲まれてたんですね😆 ほんとナベ様はどれも美味しいですよね😋 美味しい上に種類も多いので追いかけ甲斐があります💪
alt 1alt 2
家飲み部
83
酒楽星
荷札酒以外の加茂錦は初めていただきました。 ラベルにはあまり情報が書いてありませんが、こちらは普通酒なんですね。 フレッシュモダンでフルーティーな荷札酒に対して、こちらはクラシック寄りの淡麗辛口の味わいです。 常温でいただきましたが、しっかりと酸味もあり米の旨味も感じられ、どんな料理にも合いそうで食中酒に良いですね。 3.5 / 5.0
Jikon純米吟醸 愛山 火入純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
93
酒楽星
偶然出会ってしまった愛山而今。 滅多にお目にかかれないので、即決で購入しました。 はっきりと甘味はあるのですが、酸味と苦味も合わさって感じて余韻も長くない為、甘ったるさを全く感じません。 やはり而今は美味しいですね。 次はいつ飲めるのかわからないので、大事にいただきました。 4.0 / 5.0
ジェイ&ノビィ
酒楽星さん、こんにちは😃 而今さんに偶然出会えた!そりゃあ直ぐ手に取りますよね🤗 やっぱバランスの神様🥹旨そうです😋
酒楽星
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🌞 而今を見つけてしまったら予算オーバーでも買ってしまいますよね💧愛山は甘過ぎるかなと思いましたが全くそんなことはなく、バランス良しキレも良しでとても美味しかったです😄
Kikuhime普通酒山廃
alt 1alt 2
家飲み部
99
酒楽星
常備酒にしている菊姫の姫。 甘い焼き芋のようなカラメルの香ばしい良い香り。 熟成した甘味で旨味がたっぷり。 どっしりとした菊姫純米よりもアルコール度数も低く軽い味わいなので、全く飲み飽きせずついつい飲み過ぎてしまいます。 疲れた時にいただくと、スーッと身体に染み込み癒されていく感じがします。 日々の晩酌の時間がほっこり幸せになります。 麹に吉川産特A山田錦を使用したり、山廃で熟成させていたりと、普通酒でも一切手を抜いていないのがかっこいいですね。 4.5 / 5.0
Zaoにごり酒 発泡性純米純米生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
家飲み部
84
酒楽星
なかなかの活性っぷり。 栓を開けると自動攪拌。 10回ほど開け閉めしてようやく落ち着きました。 初日は発泡が強く辛口寄りのドライな味わい。 2日目は微発泡でメロンのような旨味も出てきて好みのバランスに。 2日で飲みきりましたが、3日目以降もさらに変化しそうでした。 4.0 / 5.0
Wakanami純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
89
酒楽星
純米生酒も美味しかったので、こちらもいただきました。 純米生酒より甘さが控えめに感じましたが、こちらも甘酸っぱくフレッシュフルーティーな味わいで、とても美味しいです。 4.0 / 5.0
Mimurosugi木桶菩提酛 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
102
酒楽星
開栓時溢れそうになるほどシュワシュワで、スパークリングのような強めの炭酸ガスです。 味わいは、開けたては強めの発泡感もあり少しドライな感じ。 2日目は程よい微炭酸になり、甘旨さがはっきりと感じられ、どちらもとても美味しいです。 新蔵のできる巳年のみむろ杉、楽しみですね。 4.0 / 5.0
Shinshu Kireiひとごこち 純米酒 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
95
酒楽星
スッキリとした甘さで、後半の苦味が食べ物と良く合いました。 軽い飲み口ですが生原酒の濃密さも感じられ、とても美味しいです。 4.0 / 5.0
Hidakami純米大吟醸 ブルーボトル純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
96
酒楽星
先にいただいた伯楽星純米大吟醸同様、綺麗な甘味ですが、こちらの方が少しだけ甘味も酸味も強く感じました。 たださすがは日高見、キレは抜群で魚の脂をズバッと切ってくれます。 鮪や鰤等の刺身と合わせましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。 魚に日高見は間違いないですね。 4.0 / 5.0
Hakurakusei干支ボトル2025 "巳" 純米大吟醸 金箔酒純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
88
酒楽星
爽やかな甘味でスッキリキレ良く、いつもの伯楽星同様食事に良く合いました。 金箔入りで新年のお祝いも華やかになりました。 4.0 / 5.0
Hanaizumiもち米四段仕込み 純米吟醸 にごり酒純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
88
酒楽星
熟したメロンのような甘い良い香りがします。 味わいのほうも酸味はそれほど感じず、しっとりとした甘みを感じます。 もち米の旨味たっぷりの甘旨酒です。 いろんな食材の天麩羅と良く合いました。 4.0 / 5.0
Tohokuizumi純米大吟醸 瑠璃色の海 しずくどり純米大吟醸
57
酒楽星
こちらも妻の実家でいただきました。 雄町で醸したお酒は、個人的に甘味旨味にボリュームがあり飲みごたえのあるイメージがありましたが、こちらはまるで高級天然水を飲んでいるかのように透明感のある味わいです。 かといって味わいに物足りなさは全く無く、上品な甘味があり、酸味をしっかりと感じながらパッと消えていきます。 お値段を考えるとゆっくりと味わいたいですが、あまりの美味しさに杯が進みます。 鮪やサーモン、蛸の刺身と一緒にいただきましたが、唸るほど美味しかったです。 4.5 / 5.0
Jokigen大吟醸 初春の夢 山田錦35大吟醸原酒
53
酒楽星
妻の実家に新年の挨拶に行った際にいただきました。 上喜元らしく綺麗な吟醸香がします。 スッキリとした甘味と酸味でめちゃくちゃキレが良く、和食に良く合い美味しかったです。 フレッシュで清々しく新年のお酒としてピッタリな一本でした。 4.0 / 5.0
Daishinshu純米吟醸スパークリング 発泡性にごり生純米吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
家飲み部
92
酒楽星
酒屋さんから購入する際、「開栓時は厳重注意」と言われたお酒は初めてでした。 蔵元さんからの、アイスピックを使っての開け方が書いてあるタグが瓶にかけてあったので、書いてある通りにしたら、途中危ないときがありましたがなんとか爆発することなく開栓できました。 香りはリンゴ系の良い香りです。 味わいは青リンゴ風味の炭酸乳酸菌飲料のようです。 甘さを抑えたドライな酒質な為、食事にもバッチリ合いました。 4.0 / 5.0
Mimurosugi菩提酛 山田錦 巳年限定酒 KINOTOMI原酒
alt 1alt 2
家飲み部
91
酒楽星
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 巳年の一本目は、みむろ杉の巳年限定酒にしました。 香りは桃っぽいですかね。少し乳酸菌飲料の感じも。 甘味酸味が綺麗に合わさってキレていきます。 全体的に優しい味わいの印象で、スルスルと飲んでしまいます。 低アルコールでのこの味わいは、さすがみむろ杉ですね。 4.0 / 5.0
ma-ki-
酒楽星さん、明けましておめでとうございます🎍 改めまして、今年もよろしくお願いします🙇 新年のスタートに大神神社のお膝元、みむろ杉さんの干支ボトルはピッタリですね😊
酒楽星
ma-ki-さん、改めまして、明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします🙇巳年なので今年最初の一本にしようと決めてました🐍ma-ki-さんと、皆さんにとって良い一年でありますように🙏
ジェイ&ノビィ
酒楽星さん、改めまして今年も宜しくお願いします🙇🏻🙇🏻‍♀️ 干支🐍ボトル!みむろ杉さんなら間違い無いですね🤗低アルは飲み過ぎがちな正月にあってるかも!でも量飲んじゃったら同じか😅
酒楽星
ジェイ&ノビィさん、改めまして、こちらこそ今年もよろしくお願いします🙇そうなんですよね、低アルを飲んだ時のほうが肝臓を虐めてるという💧あるあるですよね😅飲み過ぎなきゃいいのですが、やめられない(笑)
Nabeshima特別純米酒 生酒特別純米生酒
alt 1alt 2
家飲み部
97
酒楽星
林檎?桃?のようなフルーティーで華やかな良い香りがします。 わずかなガスとともに最初甘さを感じますが、その甘さが長く残らずキレが良いですね。 飲み込むと米の旨味と一緒にスッと居なくなり、またすぐに飲みたくなります。 美味しいですねぇ。 皆様の投稿を楽しみにしながら、今年も充実した日本酒生活を送る事ができました。ありがとうございました。 来年も日本酒と皆様にとって良い一年でありますように。 それでは、良いお年を。 4.5 / 5.0
ma-ki-
酒楽星さん、こんばんわ。 今年ラストはナベ様で~良きお酒時間ですね✨ 今年はありがとうございました。来年もよろしくお願いします🙇 では、よいお年をお迎えくださいね🌄
ジェイ&ノビィ
酒楽星さん、おはようございます😃明けましておめでとうございます🌅 グリーン鍋様は締めにも明けにも間違いないですね🤗 今年も宜しくお願いします🙇🏻🙇🏻‍♀️
酒楽星
ma-ki-さん、明けましておめでとうございます🎍こちらこそいつもありがとうございます🙇‍♂️今年もよろしくお願いします😄その後、体調はいかがでしょうか?年始はゆっくりお酒飲めるといいですね😊
酒楽星
ジェイ&ノビィさん、明けましておめでとうございます🎍今年もジェイ&ノビィさんの飲まれるお酒、楽しみにしています😃勝手に栃木旅行の際の日本酒購入の参考にさせていただきます😆今年もよろしくお願いします😊
ポンちゃん
酒楽星さん、明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします🙇 飲み納めに美味しいお酒、善きですね😊ナベさま遠いので今年こそはです😁この1年も楽しい酒ライフでありますように🙏
酒楽星
ポンちゃん、明けましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします😊 ありがとうございます🙇‍♂️ポンちゃん始め、皆さんの投稿を楽しみに、参考にしながら今年も日本酒ライフを楽しみたいと思います😃
Wakanami純米酒 生酒純米生酒
alt 1alt 2
家飲み部
86
酒楽星
純米火入がとても美味しかったので、待ちに待った新酒生酒をいただきました。 生酒のフレッシュな甘酸っぱさが良いですね。 こちらも間違いなく美味いです。 4.0 / 5.0
Jokigen特別純米酒 にごり酒特別純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
91
酒楽星
メロンのような瓜系の良い香り。 口に含むとシュワっと微炭酸。 味わいは、瓶とラベルの色から連想できるような、正にスッキリとした甘さのメロンソーダ。 にごりのまろやかさでクリームソーダの様でもあります。 これは杯が止まらなくなる素晴らしい旨酒です。 季節限定品なので来年の年末がまた待ちきれなくなります。 コスパも良過ぎです。 4.5 / 5.0
1