福岡県が誇る田中六五(たなかろくじゅうご)の純米酒。糸島市は山田錦の名産地。ごだわりの山田錦の田んぼの中から生まれた、精米歩合65%の日本酒。上米や上新粉のような香りから、メロンのようなフルーティーな香味アタック。スッとキレの良い一本です。純米酒だが純米吟醸酒のようで、醇酒と爽酒の要素があるような。とにかく食中酒に相応しい。自分好み。
【酒蔵memo】
田中六五の場合、仕込むのは純米酒一本。白糸酒造として世に問いたい酒。本当に伝えたい酒。そう考えた時、自ずと答えは出た。
薄れていくのは迷いであり、膨らみ出す個が未来となる。
続けることで、根付いていくカタチ。それが、福岡の酒の、ハイ・スタンダードとなる。
[参照]http://www.shiraito.com/tanaka-65/