takaKidHeiwa ShuzoWakayama2021-05-14T13:35:52.902Z30taka今日のような暑い日に最高のお酒。 爽やかな飲み口で今日の疲れを吹き飛ばしてくれました。 紀土は費用対効果最高です!
takaWakagomaWakakoma ShuzoTochigi2021-04-23T13:07:52.337Z26takaキレコマというだけあって辛口のスッキリした味わい。 少し暑くなってきた今日この頃にバッチリです。
takaOokuraOokura HonkeNara2021-03-21T12:16:42.588Z21taka協会1号酵母で珍しいですね。 飲んだ瞬間に甘さが口いっぱい広がります。 りんご、マスカット系ですかね。 少し甘さが強かったので食中酒より単品で飲みたかったです。
takaFusano Kankiku晴日Kankiku MeijoChiba2021-03-21T12:10:55.575Z21taka口に含んだ瞬間にフルーティーな味わい。りんご、バナナといった感じでした。 開栓したてでフレッシュでガス感もありとても美味しかったです。
takaKawanakajima Genbu幻舞純米吟醸ShusenkuranoNagano2021-03-21T12:07:46.323Z22takaフルーティーですが嫌みのない甘さで美味でした。 雄町らしい強さもあり食中酒としても進みました。
takaKubota千寿吟醸Asahi ShuzoNiigata2021-03-10T14:01:36.759Z19taka久保田はなぜか昔の日本酒ってイメージがあって敬遠していて初めて飲みました。 新潟らしく淡麗辛口ですっきり、綺麗なお酒で美味しい。 なぜ敬遠してんだろ。。次は万寿いきたいです。
takaSogga pere et filsObuse WineryNagano2021-03-06T15:00:53.538Z28takaトロワ・エロティック 辛口で少し酸があります。辛口ですが余韻は少し甘味も出てきます。 ペアリングは湯葉ですがあっさりした食事に合いそうです。
taka宮泉Miyaizumi ShuzoFukushima2021-03-04T14:33:01.262Z26taka火入れですがフレッシュ! とてもバランスの良いお酒で食中酒でも単独でも味わえます。 かなり好きな味でリピしそうです。T.KISOtakaさん、こんばんは🎵 宮泉純米、美味しいですよねー😆 米の旨味がしっかりしていて、本当にバランスが良いと思います👍
takaMasuizumiMasuda ShuzotenToyama2021-03-04T14:01:22.690Z20takaおりがらみのためほんのりおりが入ってます。 メロン、マスカットって感じですかね。甘すぎないので食中酒としてもいけます。
taka月の井Tsukinoi ShuzotenIbaraki2021-02-21T05:42:28.308Z16takaフルーティーと聞いてましたが自分はそこまでフルーティーな感じはせず辛口で爽やかな味わいでした。
takaMichisakari純米大吟醸MichisakariGifu2021-02-11T15:17:55.376Z22taka辛口でドライ。 ほうれん草のゴマ和えをツマミに飲みましたが食中酒として最高でした。
takaYuki no Bosha美酒の設計Saiya ShuzotenAkita2021-02-01T14:42:06.108Z25takaフレッシュ! 口当たりもよく優しい味わい。後味はレモン?少し酸が感じられます。
takaUgonotsukiBlack Moon純米吟醸Aihara ShuzoHiroshima2021-01-19T13:56:18.457Z21taka雨後の月 blackmoon 飲み口は柔らかくとても優しいお酒です。 メロンのような味わいで単品で十分楽しめます。
takaKamokinshuKanemitsu ShuzoHiroshima2021-01-09T09:10:09.066Z17taka特別純米13 ガス感がありピリピリとした飲み口。 マスカットのようでフルーティー。 かなり美味しいです!