Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
こもり〜こもり〜

注册日期

签到

296

最喜欢的品牌

23

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
21
こもり〜
純米大吟醸だけど、香り華やかではなく、スッキリ。 北海道のお米、彗星。 ジューシー、少しジュワ。 美味いね〜栄光冨士。 買おうかなーと思ってたら、先輩からのプレゼント!うれしい~
alt 1alt 2
23
こもり〜
やさしいガス感とやさしい甘み。 美味しい〜。初めてのお酒。 能登で被災した蔵。能登のお米を長野県の蔵で醸したんだそうな。 少しは役にたてたでしょうか。 美味しいです!
Takacho純米生酒水酛
alt 1alt 2
21
こもり〜
風の森の蔵の菩提酛。 醍醐のしずくより、少しキャラメル感が強いかな。酸味でキレるのでこれも美味い。 菩提酛、クセが強いけど、僕好き。ガス感抜けたら熱燗にもいいなあ、と思うけど、ガス抜ける前に 飲んじゃうんだけどね。 ソーダで割ると美味しいよ。
Takachiyoチェリちよ原酒生酒無濾過
3
こもり〜
果実を連想させる味わいを、追求するシリーズ、「たかちよ」。 ラベルの色で果実をあらわすんだって。 紫なのでブラックチェリー。 ほんとだ、チェリーだ。甘味酸味がなんかチェリー。そんでもって日本のさくらんぼではないね。 色んな日本酒があるね〜。 美味いよ。
Koeigiku月影 shinriki原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
18
こもり〜
香りは割と日本酒っぽく。お味は爽やかと熟成が混じった不思議な感じ。 少し重い感じかな? 甘味と酸のバランスは流石、光栄菊。 美味いよ。 少し時間が経つとまた変わるようなので、ゆっくり飲もうかな。
Fusano KankikuSilver Lining純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
28
こもり〜
寒菊の販売店限定。 made in 千葉の最高峰スペックだそうな。総の舞29%磨き。 まあ、そんなことが書いてある通り、美味いよ。自信に満ち溢れたお酒。香りめっちゃ華やかってわけでもないけど、そんで、大吟醸だけど、スッキリと、でも旨味も。苦味はないけど、スッキリとしたキレも。あと、ジュワッと酸も。いいねー美味い!まだあったら買っちゃおっと。
Hiran神楽生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
21
こもり〜
細かい泡のシュワシュワと生酛らしい乳酸菌で、爽やか〜。旨味ももちろんあって、最後にかすかに苦味でキレもよし。 美味いね〜。飛鸞。 さっぱりいろんなもの流してくれます。 原酒で14度の低アルもまた、見事。
Kaze no MoriALPHA TYPE1純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
26
こもり〜
ジュワッと開栓。そんでもってジューシー果実感。 菩提酛なんだけど、ガス感のせいか、梅酒とか紹興酒的な感じはなくて、フルーティー。14度の低アルコールのようで、軽くていい感じ。 美味いのよね〜風の森。
jozan秘諸白生生酒
alt 1alt 2
19
こもり〜
ジュワっと開栓。爽やかな香り、フルーティだけど甘くなく、酸味と苦味でキレもよいよい。 美味いね〜。 初めての、常山。 ボトルもカッコいい。
Koeigikuアナスタシアグリーン原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
26
こもり〜
こういうのがキレイなお酒っていうのね。スッキリと甘み。アルコール13度。 光栄菊、美味い。 最初、ちょっと物足りないかな〜と思ったけど、だんだん、さらに、美味いっ。
Hiran生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
20
こもり〜
これは果実感だわ。 ホントに果実感。 シュワと甘みと爽やか。 美味い〜。神楽。生酛らしい乳酸感と、 14度の低アルコールがよいバランス。 美味いっ!
Kaze no Mori風の森列車で行こう!純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
29
こもり〜
お店で見つけて、買っちゃった。 風の森らしい、爽やかフルーティな香り。もちろんシュワっ。 美味いね〜 少し苦みがきいてて、キレも良く、これまたいい感じ。