まなみん築水17純米吟醸鷹正宗Fukuoka2024/4/18 11:59:522024/4/1816まなみん鼻に抜けるような香り 第一印象はまろやかで後からピリッとした酸あり しっかり辛口 後味はほんのり苦めち
まなみんTenmei中取り伍号純米おりがらみAkebono ShuzoFukushima2024/3/20 07:45:472024/3/2024まなみんややにごり。 酸あり、口あたりはスッキリしているが、じんわり余韻長め。 白い果実のシャリっとした感じ。
まなみんBanshuikkon純米吟醸生酒San'yohai ShuzoHyogo2024/3/20 07:22:062024/3/2024まなみん口あたりまろやかで青リンゴのようなフルーティーな印象 春らしい日本酒
まなみんChar純米Endo ShuzojoNagano2024/3/20 07:19:462024/3/1720まなみん芳醇で果実味たっぷり 酸は若干、鼻に抜けるような感覚 後味はすーっと長くて、ほんのり苦味
まなみんNaruka潮騒純米AzumanadaChiba2024/2/26 11:15:322024/2/2619まなみん抜栓直後、瓶内に目でわかるほどの泡立ちあり。 瓶に記載の通り、レモンやグレープフルーツのような印象。 酸たっぷりで、後味は若干苦味あり。
まなみん土田生酛純米吟醸Tsuchida ShuzoGunma2024/2/3 04:05:442024/2/316まなみん淡い黄みがかった色味 メロンや青リンゴの風味 フルーティでスッキリ 酸はじんわり 好みです
まなみんGakki Masamune生詰酒Ookidaikichi HontenFukushima2024/2/1 08:11:042024/2/118まなみんやや甘い香りで生クリームといちごにも似ている。 酸はそこまでなく、香り通りフルーティだが、後味スッキリ。 好みです。
まなみんYuho純米原酒生酒無濾過Mioya ShuzoIshikawa2024/1/28 09:03:252024/1/2820まなみん抜栓直後、酸あり、ふくよかで飲みごたえあり。 フルーティーだがスッキリで料理にも合わせやすい印象。
まなみんIzumofuji純米原酒生酒無濾過Fuji ShuzoShimane2024/1/28 08:36:232024/1/2816まなみんネオンなお店で飲みました。 りんごのような風味で酸もあり。 後味は苦めでスッキリ。
まなみんIppakusuisei特別純米Fukurokuju ShuzoAkita2024/1/13 08:35:402024/1/1315まなみんすっきり辛口、ほんのり米の旨味も香る。 ピリッとした酸もあり。 食事と合わせやすい
まなみんKinoenemasamune裏甲子TYPE.02純米吟醸原酒Iinuma HonkeChiba2024/1/3 04:38:282024/1/325まなみん抜栓直後酸あり。 米の旨味たっぷり。ほんのり甘みあり。 他の甲子シリーズと比較しても辛口ですっきりした印象。 これもこれで好みです。
まなみんOoyama純米大吟醸Katokahachiro ShuzoYamagata2024/1/1 04:25:462024/1/118まなみん黄みがかった色味。 フルーティで甘みあり。 後味はスッキリ辛口。じんわり酸あり。
まなみんChiebijin純米Nakano ShuzoOita2023/12/2 09:07:292023/12/220まなみんほんのり酸あり。 くちあたりはまろやかで辛口 すっきりしていて食事に合わせやすそう。
まなみんOtokoyama特別純米生詰酒ひやおろしOtokoyamaHokkaido2023/11/18 10:15:262023/11/1819まなみん若干黄色がかった色味 酸はうっすらじんわり、柿や梨のような果実感
まなみん電照菊Kankiku MeijoChiba2023/11/3 08:58:312023/11/319まなみんくちあたり甘め 寒菊らしいじんわり甘みあり 余韻も程よく長め 昼で酒屋で買うか迷って買わなかったのですが、ふらっと入った店で寒菊注文したら出てきました嬉