あや荷札酒 備前朝日純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2024/9/15 06:51:372024/9/13あや家飲み 2024年79本目 純米大吟醸から想像する華やかなフルーティーな香りは以前飲んだ荷札酒よりも控えめ。 酸が効いててシュワっと感もあり、ラベル通りの淡麗フレッシュな味わい。 製造年月 2024.8 原料米 岡山県産朝日80% 国産米20% 精米歩合 50%
あやChiyomusubiしゅわっと空純米吟醸発泡Chiyomusubi ShuzoTottori2024/9/15 06:11:002024/8/317あや家飲み 2024年78本目 発泡と見るとついつい買ってしまいます。 夏のスパークリングは格別。 製造年月 2024.7 原料米 国産米100% 精米歩合 60%
あやGokyo純米大吟醸Sakai ShuzoYamaguchi2024/9/15 06:04:362024/8/276あや家飲み 2024年77本目 山口旅行土産。 私が良く行く酒屋さんではなかなか出会えない五橋。 香り豊かでドッシリ、でも甘すぎない美酒でした。 製造年月 2024.6 原料米 山口県産米100% 精米歩合 40%
あやHououbidenつぶつぶぶどうKobayashi ShuzoTochigi2024/9/15 06:00:512024/8/2628あや家飲み 番外編 ここに載せちゃダメかも。 でも鳳凰美田ベース。 凄いつぶつぶ感。 製造年月 2024.7
あや酒を売る犬 酒を造る猫純米吟醸Takarayama ShuzoNiigata2024/9/15 05:38:482024/8/1923あや家飲み 2024年76本目 KURANDでジャケ買い。 製造年月 2024.6 原料米 新潟県産こしいぶき 精米歩合 60% 酵母 新潟酵母
あやShisoraファイヤーラベル特別純米Shiwa ShuzotenIwate2024/9/15 05:31:482024/8/1724あや家飲み 2024年75本目 紫宙にしては珍しく辛口。 食中酒としてだけでなく、食後にもチビチビとゆっくり飲みたくなるお酒。 製造年月 2024.7 原料米 岩手県産美山錦100% 精米歩合 60%
あや悠純米吟醸生酒Gunma2024/9/15 05:25:242024/8/1421あや家飲み 2024年74本目 群馬県沼田市 永井本家のお酒。 「流通量が少ないらしく、地元以外では滅多にお目にかかれない」と旅先の酒屋さんで教わり購入。 フルーツや花のような甘い香りは強すぎず、さらりとした上品なお酒でした。 製造年月 2024.4 原料米 山田錦100% 精米歩合 50%
あや旅酒28特別純米Asama ShuzoGunma2024/9/15 05:14:592024/8/1221あや家飲み 73本目 草津温泉に行った際に見つけたお酒。 日本全国47都道府県の地酒を300mlボトルに詰めた旅先(現地)でしか買えないシリーズ。 地元のお酒はまだ飲んでないけど、まずは1本手に取って見ました。今後見つけたらGETしたいと思います。 お米の甘みを感じつつも比較的辛口スッキリ! 製造年月 2024.7 原料米 国産米100% 精米歩合 60%
あやNaminootoてとて純米吟醸Naminooto ShuzoShiga2024/9/15 04:53:312024/8/1121あや家飲み 2024年72本目 製造年月 2024.5 原料米 国産米100% 精米歩合 60%
あやAzumarikishi爽快 夏にごりにごり酒Shimazaki ShuzoTochigi2024/9/8 11:24:172024/8/74あや家飲み 2024年71本目 製造年月 2024.6 原料米 国産米 精米歩合 不明
あやKagatobi純米大吟醸46 百万石乃白純米大吟醸FukumitsuyaIshikawa2024/9/8 11:19:222024/8/55あや家飲み 2024年70本目 石川旅行時のお土産。 フルーティーで口当りが良く、でもキレが良くて、食中酒にピッタリ。私好みのお酒。 親、弟家族を自宅に招き、花火を見ながら美味しく頂きました! 製造年月 2024.4 原料米 石川県産百万石乃白 精米歩合 46%
あやTokai Zakariなのはな純米吟醸Koizumi ShuzoChiba2024/9/8 11:14:472024/8/43あや家飲み 2024年69本目 製造年月 2024.6 原料米 国産米100% 精米歩合 55%
あやHanamura陸羽田純米Ryozeki ShuzoAkita2024/9/8 11:12:402024/8/16あや家飲み 2024年68本目 製造年月 2024.7 原料米 陸羽田100% 精米歩合 55%
あやHatomasamune袋吊り純米大吟醸hatomasamuneAomori2024/9/8 09:39:342024/7/296あや家飲み 2024年67本目 はせがわ酒店と杜氏佐藤企さんとのコラボ酒。 次に飲めるか分からないお酒なんだもの、美味しいに決まってます! 香り豊かでフルーツのような甘みと軽い酸味。美酒。 製造年月 2024.7 原料米 青森県産花吹雪100% 精米歩合 50%
あやShisora春酒 桜ラベル純米吟醸生酒Shiwa ShuzotenIwate2024/9/8 09:34:042024/7/215あや家飲み 2024年66本目 暑くても時々飲みたくなってしまう生酒。そしてついついやってしまう紫宙のジャケ買い。 春酒との事で、力強すぎない甘みを感じスッキリとしていて飲みやすい。 製造年月 2024.3 原料米 石川県産五百万石100% 精米歩合 55%
あやNichiei純米大吟醸Nakamura ShuzoIshikawa2024/9/8 09:21:532024/7/205あや家飲み 2024年65本目 6月に金沢へ行った際に地元の酒屋さんでお奨めされたお酒。 大吟醸にしては穏やかめな香りでバランスの良い飽きのこないお酒でした。 製造年月 2024.6 原料米 国産米100% 精米歩合 50%
あやHououbidenWINE CELL SPARKLING純米吟醸発泡Kobayashi ShuzoTochigi2024/9/8 09:15:072024/7/205あや家飲み 64本目 戴き物。 偶然なんだけど発泡酒が続きました。 ワイン酵母で醸されたスパークリング日本酒。爽やかな酸味とフルーティーな香り、そしてお米の甘味と優しさを感じるとっても美味なお酒でした。 製造年月 2024.2 原料米 国産米100% 精米歩合 55%
あやSIRIUS純米発泡阿部酒造Niigata2024/9/8 09:03:092024/7/175あや家飲み 2024年63本目 シュワシュワ〜 食事の邪魔をしないスッキリとした発泡酒。 製造年月 不明 原料米 新潟県柏崎産米100% 精米歩合 不明
あやDATE SEVEN 織姫♡彦星純米発泡Tokyo2024/9/8 08:56:042024/7/145あや家飲み 2024年62本目 なんと DATE SEVENの微発泡ですと…初めて出会いました! はせが酒店さんのオリジナル醸造。東京駅内地下1階が製造所になってます(笑) 発泡…暑くなり始めたこの時期、スッキリ飲めて美味しくないわけがなかった。 製造年月 2024.6 原料米 国産米100% 精米歩合 不明
あやDATE SEVEN 勝山Style -織姫ボトル-純米大吟醸Hagino ShuzoMiyagi2024/9/8 08:48:202024/7/145あや家飲み 2024年61本目 日本酒ってホントに不思議。だからこそ造り手の情熱を感じます。 お米、精米歩合は同じなのに、香りも味も違う。酵母や水の違い、仕込みで味わいが異なるなんて、飲む芸術作品ですね。 製造年月 2024.6 原料米 山田錦100% 精米歩合 45%