Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

木下名酒店KINOSHITA

105 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

Rafa papaヤスベェbouken射手座の天使あきちゃんバウムワカ太
大阪府 吹田市 津雲台1-1-30-102 トナリエ南千里Google Mapsで開く

タイムライン

三芳菊お酒のピクトグラム シンシュ シボリタテ特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
木下名酒店KINOSHITA
家飲み部
98
Rafa papa
三芳菊 お酒のピクトグラム シンシュ シボリタテ 全国制覇まで残り2県 遠征で三芳菊買う予定でしたが 近場の酒屋で見つけました👀 ラッキー〜〜❗️ しかもPayPayで30%還元 これまたラッキー〜〜〜‼️✌️ ワイルドサイドの様なパイン🍍 と思いきや かなりの堅物😵 無濾過生原酒新酒だからかな⁉️ カミさんは2口でGIVE UP 他のお酒開けてました😭 少し日を置けば落ち着くかなぁ
マナチー
Rafa papaさん、おはようございます❗️残りは石川県、もう全国制覇したも同然ですね😆👍三芳菊は勝手にすっぱいイメージありましたが、新酒は堅物なんですね🤣私もあんまり硬すぎるの好きじゃないです😂
遥瑛チチ
Rafa papaさん、おはようございます😃 全国制覇にリーチかかりましたね❗️ 三芳菊にはなかなかお目にかかることがありませんが、また飲んでみたいですねー😁
Rafa papa
マチナーさん おはようございます😃 錫の片口お猪口をいつも冷蔵庫入れててそれが原因かも🤔 冷え過ぎで香りや味がわかり難いような…😂 カミさん諦めた辺りから甘みと酸味を感じました
Rafa papa
遥瑛チチさん おはようございます😃 やっとリーチです✌️ リー即ツモと行きたいですね🤗 残りの石川県はストックしてあります 燗して呑みたいお酒なので寒い😨今日はチャンスか⁉️
honda
Rafa papaさん こんにちは☀️ 全国地図制覇リーチかかりましたね👌 あと5チェックインで100チェックインも目前ですし😏 っぽいですね😉
きっしー
三芳菊、飲んでみたいです(*^^*) 近くに売ってるところがありません…(´TωT`)
Rafa papa
hondaさん こんにちは😃 そーなんですよ☝️あと5本 99と100は決めてて元日くらいに… あれっ⁉️計算合わなくなってきた😅 昨日開けたし…石川県あるし… 年内あと1本…それは無理でしょ🤣
Rafa papa
hondaさんの思惑に乗って100を石川にするか❓ 元日は他のお酒考えるか❓🤔
Rafa papa
きっしーさん こんにちは😃 三芳菊取り扱い少ないですね 買ったお店も時々見かけましたが滅多に見ません 他のお店へ遠征するつもりでした たまたま新酒のコーナー覗いたら置いてあってラッキー✌️でした
うまいうまい
Rafa papaさん、こんばんは⭐️ ラベルのねこさんと本物のねこさんのコラボですね😸まだ三芳菊を飲んだことがないので、興味津々です👍✨
Rafa papa
うまいうまいさん こんばんは😃 うちのRafaくん🐈お酒呑んでると香り嗅ぎに来ます 誰に似たのかお酒が好きみたいで…🤤 いつ大虎🐯に変身するか楽しみです🤣
うまいうまい
来年ですね😄
Rafa papa
えっ‼️来年⁉️ そりゃかなわんわ〜😂
Rafa papa
今日呑んだら美味かった まさにパイナッポー🍍
雅乃智 純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
木下名酒店KINOSHITA
家飲み部
112
Rafa papa
作 雅乃智 純米吟醸 久しぶりに作を呑みました🤗 いつ呑んでも綺麗で清々しい🌀 華やかで優しい香り🥰 口に含むと旨味にしっかりした酸と苦味が重なりスッキリと切れる❣️ 後から甘味追いかけてくる🤤 上品な味わいで幾らでも呑める🤣 最近フレッシュな酒呑ましたが 作は落ち着いた大人のお酒ですね✌️ 今日は会社帰りに沖縄🍍のお酒 取りに行くぞ〜🏃‍♀️‼️
honda
Rafa papaさん おはようございます☀️ 残白ですね😏
Rafa papa
hondaさん おはようございます😃 黎明です🤪
マナチー
Rafa papaさんおはようございます😆 沖縄ぬったら全国制覇したも同然ですね👍
Rafa papa
マチナーさん おはようございます😃 最難関の沖縄の目処がやっとたちました😅 ゴールがみえてきたかなぁ😳
Manta
Rafa papaさん こんにちは^ ^ 最近、作を呑んでいないな〜。 新酒も出たので、気にはなっています😊 全国制覇、徳島・宮崎・沖縄が残っていますが、ポチる事にしました😁
Rafa papa
Mantaさん こんにちは😃 作は比較的手に入り易いので後回ししがちですが時々呑みたくなります😋 沖縄はアンテナショップにダメ元で電話したら送料無料で取り寄せてくれました🤣ラッキー✌️
土田シン•ツチダ 完全無濾過醸造生酛無濾過
alt 1
alt 2alt 3
木下名酒店KINOSHITA
家飲み部
104
Rafa papa
シン・ツチダ 完全無濾過醸造 これはなかなか手強いっ😵‍💫 色々レビュー見て覚悟したけど… 個性強すぎっ‼️‼️ 他のお酒にはないキャラです 穀物🌾や土の香り 最初に味醂の様な酸味💦 そのあとにカラメルの甘み🍮 正直美味くはないかな😥 複雑な味に杯はチビチビ😅 ニラレバの濃厚な味に合う👍 江戸時代はこんなふうにお酒呑んでたんでしょうね😳 お酒本来の味だと思います 最近は綺麗なお酒が多い中🌀 土の香り感じるギャップがオモロい🤣 昔石垣島の人にいただいた泡盛 白百合を思い出しました🤔 最初土を水で溶かしたような味😨 呑んでるうちに病みつきに🤤 そうなればいいなぁ 日をおいたら味変わるかなぁ ぬる燗でも呑んでみようかなぁ✌️
御湖鶴純米吟醸 山恵錦 火入れ純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
木下名酒店KINOSHITA
家飲み部
99
Rafa papa
御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 火入れ 御湖鶴初めて呑みました 今年のIWCチャンピオンサケ🏆 受賞の山恵錦は完売❎だよね… 美山錦かひとごこちかなぁ… あれっ⁉️山恵錦あった😜 ラッッッキー‼️‼️ これ美味いですよ〜😋‼️ 爽やかな香り🙃 華やかな強めの甘み🍬に 爽快な炭酸💦重なりスッキリ😇 酸味と微かな苦味も程よく🥰 少し甘めの白ワイン🍇の様な味わい👍 四号瓶あっ🤭と言う間に空😅 最後はカミさんと奪い合い⚔️ 他の酒米🌾も呑むでしょ🤣 購入した木下銘酒店はPayPayで クーポン20%ポイント還元😂 こりゃまたラッッッキー❣️
遥瑛チチ
Rafa papaさん、こんばんは🌇 爽快、華やかで発泡感まで兼備した日本酒🍶いいなぁ🤗
Rafa papa
遥瑛チチさん こんばんは😃 これ美味いです😋 お勧めします👍
特別純米 無濾過 生原酒 美山錦特別純米原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
木下名酒店KINOSHITA
家飲み部
86
Rafa papa
望(bo:) 特別純米 無濾過 生原酒 美山錦 お店の人に勧められて購入🐾 しばらく冷蔵庫で眠ってました😴 スッキリしたお酒飲みたくて開栓 美味しい… もっと早く飲めばよかった😋 ほのかに爽やかで甘い香り💕 美山錦の優しい米の甘み🌾 主張し過ぎないキリリとした酸味 後味に微かな辛味と雑味あるも しつこさなく飲みやすい😘 どんな料理にも合いそう 栃木県は多くの美酒ありますが 望(bo:)もお勧めです👍 無濾過と純米に拘る姿勢も⭕️
T.KISO
Rafa papaさん、おはようございます☀️ やはり望は美味しいそう🤣気になります👀 しかも、むろか、じゅんまい、に拘る蔵とは… ん、杜氏はあねさん?(笑)
Rafa papa
T.KISOさん おはようございます😃 望美味しかったですよ🎶 酒米の種類も豊富にありました 愛山はなかったから杜氏はあねさんではありません🤣
七水純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
木下名酒店KINOSHITA
38
射手座の天使あきちゃん
2021/08/28 木下名酒店・南千里  七水 純米吟醸・生酒 虎屋本店(栃木) 夢ささら 55%精米 日本酒度 - 酸度 - アルコール分 16° 家飲み用です😊 微かなフルーツ系の香りと滑らかなノド越し、いわゆる淡麗辛口でスッキリした後味でした 今回はすき焼き風と合わせてみました😋
笑四季Sensation  黒 火入
alt 1alt 2
alt 3alt 4
木下名酒店KINOSHITA
家飲み部
77
Rafa papa
笑四季の定番Sensation⚫️ラペル 微かなヨーグルトのような甘めの香り🐄 甘みのあとにしっかりした酸味がグッっと広がり辛口に変わる🌀 後味に再度甘みと苦味が来て複雑な味🤔 純米大吟醸規格の精米歩合50%で¥2,690😲 コスパ抜群のお酒☝️
alt 1alt 2
木下名酒店KINOSHITA
家飲み部
96
bouken
以前お店で飲んで衝撃受けたお酒。久々のリリースと言う事で購入。精米歩合50%なので純米大吟醸スペックですね。 香りも甘味も強くゴリゴリのカプ系。濃い甘さ。あーだこーだ言わせない様な分かりやすい味。香る、甘い、以上。って感じ。
角右衛門直汲み特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
木下名酒店KINOSHITA
家飲み部
93
bouken
ガスあってフレッシュ感強め。中盤はジューシーな果物みたいなテイスト。最後は苦味で収束していく感じかな。 数日経ってガス抜けたほうが甘味強調されて個人的には好みだった。ジューシーさに深みが増したと言うか。 生酒としか記載ないけど各酒屋さんのサイトによると生原酒みたいだね
えぞ乃熊きたしずく純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
木下名酒店KINOSHITA
家飲み部
122
bouken
先日飲んだ国士無双の特約店限定ブランド。北海道では買えないってホンマなんかな?少しパインっぽい重みのある甘さ。香りも少し変わってるけどフルーティー寄り。後味は先日の国士無双と同じ系統のナッツ系や熟感ある風味。かなり個性強めで面白いよ。 国士無双は彗星で辛めだったけど他の蔵でも彗星よりきたしずくは甘めな印象ある。 R1BYって書いてるから蔵で熟成してたんだろな。パイナップル感と古酒の様な味がひょっこりする不思議なお酒。
おやじぃ
boukenさん、こんばんは🐶これ美味しいですよね😋旭川市の土井商店さんで買えますよ🍶🎶
bouken
おやじぃさん こんばんは🐾 あまり飲んだことの無いタイプの味で美味でした😊 ネットニュースで北海道では買えない!?って記事見つけたのですが買えるんですね😄
両関Rz50 Sweet Emotion 〜Ver.Gohyakumangoku〜純米吟醸生酒
alt 1alt 2
木下名酒店KINOSHITA
家飲み部
103
bouken
米は五百万石。香りは少し華やか。口に含んだ時はスッキリした飲み口だけど後半フルーティーな甘さ。華やかさが絶妙だけど少々物足りなさも感じる。もう少し旨味あるほうが好みだけど夏だしね。 ♡の通知は来るけどコメント通知来ないケースあるね。
Maa.
boukenさん、おはようございます♪ 500万石、英語表記にするとオシャレ感増しますね😊
bouken
Maa.さん おはようございます🌅 英語表記だと、このお酒の場合商品名に溶け込んでますね😁
秀鳳中汲み 美山錦特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
木下名酒店KINOSHITA
家飲み部
97
bouken
秀鳳は木下名酒店PBの吹田のゾウは飲んでるけど秀鳳自体は初。 甘味と濃いめの旨味がしっかり感じられる。最後は美山錦らしさ感じる辛味。 買った後に店の別の冷蔵庫に愛山とか色々高スペックなの置いてるのに気付いた。これは定番商品っぽいね。強くないけど開栓後数日間はガス感残る。
bouken
やっぱり不具合増えた様な気が。投稿前にエラー出てログアウト状態になった。
奏乃智 純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
木下名酒店KINOSHITA
家飲み部
77
Rafa papa
作 奏乃智 純米吟醸 昨日は🎉誕生日🎂 前に飲んで気に入った『作』を開けました。 ほのかなメロンの香りが爽やか😋 甘味の中にしっかりとした酸でシャープな感じは飲みやすい😆 期待に違わず、美味い‼️ 木津市場で刺身の盛り合わせと鯛を買って、カミさんに鯛めし作ってもらいました🐟 木津市場、楽しくてハマりそう。
つよーだい
こんばんは😃お誕生日おめでとうございます🎊🎉 自分は今日、作の雅乃智を開栓しようか迷いましたが基峰鶴を開栓しました 作はうまさですね  Rafa papaさんにとっていい1年になりますように
Rafa papa
つよーだいさん、ありがとうございます😭 今は酒選びが楽しいので良い1年になると思います😆 作は気に入ったお酒です。美味いですよね😋 基峰鶴や雁木も飲んでみたい‼️
御湖鶴ひとごこち純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
木下名酒店KINOSHITA
家飲み部
79
bouken
少しガスっててジューシーな甘旨味。結構好みのタイプ。米違いで色々売ってたので違うのも飲んでみたい。 本当はレアな活性にごり狙いで酒屋さん行って1本だけ残ってたんだけど、通常商品のほうを試したいと思ってコチラを購入。
まりぽんぬ
boukenさん、こんばんは⭐️ 「御湖鶴」ウマイですよね〜✨ 私も買いに行った時に米違いが何種かあって、こちらを選びました😀 機会があれば、米違いの飲み比べしてみたいですー✌️😆
alt 1alt 2
alt 3alt 4
木下名酒店KINOSHITA
家飲み部
86
bouken
公式サイトに載ってないですが最近ラインナップに加わった定番商品 龍の生バージョン。特別純米生も置いてたけどコチラのほうが好みかもと思い購入。辛口と思わせつつトロっとした口当たりから甘みも結構感じる。税抜1000円以下の普通酒で値段に対し味がハイレベル。
bouken
新潟のお酒で淡麗辛口系だと純米より本醸造や普通酒のが自分に合ってる気がして選んだけど正解だったわ。
bouken
菊水ふなぐちみたいにガツンとせずバランスが絶妙
雨後の月純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
木下名酒店KINOSHITA
34
Rafa papa
さけのわアプリ見つけて週末日本酒選ぶ楽しみが増えました。 きょうは『雨後の月 純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒』。 一口目はすっきり上品な口当たりですが、生原酒らしく非常に存在感がある力強い後味が残ります。 美味い。 今日も幸せ。
5