Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
みやきよ
登録日
2024年2月14日
チェックイン
18
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
正雪
2
(100%)
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
静岡県
4
(22.22%)
秋田県
3
(16.67%)
長野県
2
(11.11%)
宮城県
1
(5.56%)
山形県
1
(5.56%)
Show More
タイムライン
みやきよ
信濃錦 超玄
宮島酒店
長野県
2025/3/25 12:35:20
20
みやきよ
一口目はクセがある クセはあるけど飲みやすい 少し辛口 飲み過ぎないからいいかも やはりおいしあ
みやきよ
獺祭
旭酒造
山口県
2025/3/11 13:31:28
23
みやきよ
説明不要のお酒獺祭 口当たりもいい まろやか フルーティー すべて旨味が口の中で広がるの
みやきよ
ダイヤモンドドロップ
純米大吟醸
秋田県
2025/2/5 13:05:53
2025/2/5
23
みやきよ
フルーティだけどしっかりと日本酒の味がする クセはあまりない 飲み慣れていない人でも飲みやすい
みやきよ
福寿
神戸酒心館
兵庫県
2025/1/10 12:50:04
16
みやきよ
口当たりはフルーティ でも、飲むとクセがある 飲み慣れない人は苦手かも 辛口ではない
みやきよ
花春
花春酒造
福島県
2025/1/1 10:18:27
12
みやきよ
口当たりは良いが後味がガツンとくる 今流行りの日本酒ではない 飲みやすい
みやきよ
田友
高の井酒造
新潟県
2024/12/27 15:39:02
19
みやきよ
甘口 綺麗な味のあ酒 飲み過ぎ注意 後味スッキリ 美味しい
みやきよ
杉錦
杉井酒造
静岡県
2024/11/28 10:51:55
2024/11/28
16
みやきよ
少し酸味がある 微かに鼻に抜ける 甘くはない 味にそれほど特徴がない
みやきよ
雪の茅舎
齋彌酒造店
秋田県
2024/10/22 13:22:38
23
みやきよ
少しトロみのある感じ 辛口 鼻に抜けるような後味 クセがあるが嫌な癖ではない
みやきよ
梵
加藤吉平商店
福井県
2024/9/16 12:28:30
23
みやきよ
美味しいけどあまり特徴がない スッキリ飲みやすくはある 冷やした方がいいかも
みやきよ
未設定
小川
2024/9/9 12:43:28
15
みやきよ
小川 長野の地酒 甘口となっていたが そこまで甘くはない 喉越しがガツンッとくる 正に蔵元の酒といった感じで飲み応えがある
みやきよ
雪猿
玉村本店
長野県
2024/8/11 12:35:04
14
みやきよ
辛口 にごり酒 初めてにごり酒を飲んだ ビリリっとくる辛さが心地よい
みやきよ
南
南酒造場
高知県
2024/7/21 13:13:17
2024/7/21
16
みやきよ
なかなかの辛口。 フルーティではない 飲み終わったあとに少し残る感じがあるが、美味しさの余韻のようで良い
みやきよ
鳥海山
天寿酒造
秋田県
2024/6/21 12:34:44
2024/6/21
11
みやきよ
ピリッとする辛さが初めにあって飲んでいるとほのかな甘く感じる 気持ち良い飲み口
みやきよ
十水
加藤嘉八郎酒造
山形県
2024/5/22 11:41:27
2024/5/22
17
みやきよ
少し辛口 キレがあって飲みやすい フルーティな感じはない
みやきよ
正雪
純米吟醸
神沢川酒造場
静岡県
2024/4/17 13:05:59
2024/4/17
15
みやきよ
正雪の別撰 水のようなお酒 美味しいけどもう少しクセもほほしいかも
みやきよ
一ノ蔵
祥雲金龍
純米吟醸
一ノ蔵
宮城県
2024/3/20 12:02:29
17
みやきよ
フルーティだけど、ガツンとくる 甘口?、かな
みやきよ
正雪
神沢川酒造場
静岡県
2024/2/14 11:34:09
2024/2/14
22
みやきよ
飲みやすい 思ったほど辛口ではない フルーティでもある 癖はない
みやきよ
英君
しぼりたて純米 爆発にごり
純米吟醸
英君酒造
静岡県
2024/2/14 9:24:37
2024/2/13
2
こちらもいかがですか?
島根県の日本酒ランキング
山形県の日本酒ランキング
和歌山県の日本酒ランキング
"柑橘"な日本酒ランキング
"芳香"な日本酒ランキング
"どっしり"な日本酒ランキング