Tsugi松松みどり丹沢山塊春うらら純米吟醸生酒無濾過中澤酒造神奈川県2021/4/10 10:44:1013Tsugi松神奈川県の酒。神奈川県産若水で醸されている。 何種類か試飲してから購入したが、独特の香りがする他の酒と比べると癖がなく飲みやすい。 花見にぴったりな酒だ。 神奈川県の松田町にある酒蔵。近くの山はお花見の名所になっている。 因みに、空き瓶は現在花瓶として使われている。 邪道?🤔
Tsugi松而今而今特別純米生酒無濾過木屋正酒造三重県2021/4/10 8:45:4915Tsugi松三重県の酒。 口に含むと濃い風味が広がる。 フルーティーで穏やかな甘さ、その先にスッキリした酸味もあり。 而今は私にとっては幻の酒。 たまに居酒屋の入口に空ビンが並んでたりするが実際に飲める店は私の住む地域ではまだ少ない。 作と並んで見かけたら絶対飲んじゃう系。 またどこかで会いたい。 今回は去年の秋に三重県伊勢市に出向いて立ち飲み。 三重県の方々が羨ましい。
Tsugi松作玄乃穂純米清水清三郎商店三重県2021/4/10 7:56:5713Tsugi松三重県の酒。 米の柔らかい上品な甘さがありつつものど越しはしっかり、爽やかな酒。しかし香りは抑え目なので食中酒にも熱燗にも。 私の日本酒は東北っしょ!と思っていた先入観を打ち破った作シリーズ。見かけたらつい飲んじゃうやつ。 隣町の酒屋で偶然遭遇。次に行った時にはもうなかった。タイミングが良かったのだろう。
Tsugi松作雅乃穂純米吟醸清水清三郎商店三重県2021/4/10 7:42:5728Tsugi松三重県の酒。雄町で醸されている。 2種類の純米吟醸をいい感じにブレンドした上品な酒となっている。飲み口はフルーティーで華やか。香りと味を楽しむタイプ。 作は日本酒って言ったら東北っしょ?と思っていた先入観を打ち破った酒の中のひとつ。 その旨さはいい意味で想定外。 日本には至るところに旨い酒が溢れている。 三重の伊勢市駅前にある酒屋で購入。 こちらでは飲み比べもできる。
Tsugi松亀吉純米吟醸中村亀吉青森県2021/4/10 7:11:0923Tsugi松青森県のお酒。華吹雪・むつほまれで醸されている。 強い癖がなく、どんな料理にも合わせやすいスッキリ感が特徴。こちらも気がついたら飲み干してしまいそうな旨い酒。 以前旅行先で飲んだ酒。 その流れで黒石市にある酒蔵にも訪問した事もあり、とても懐かしい。歴史ある重々な構えの酒蔵が思い浮かぶ。
Tsugi松田酒純米吟醸西田酒造店青森県2021/4/10 6:32:2627Tsugi松青森県のお酒。花吹雪米で醸されている。 辛口でスッキリとした飲み口。 和だけでなく洋にも合う、落ち着いた銘酒。 以前宿泊した旅館にて。 何も気にせずに旅に出れたあの頃が懐かしい、思い出の一杯。
Tsugi松名倉山名倉山酒造福島県2021/4/10 6:08:3023Tsugi松瓶の写真がないので残念ながら伝わらないかと思うが、こちらは上撰名倉山。 これがことのほか旨くておかわりしてしまった。 福島は会津若松のお酒。ひとめぼれで醸されている。 香りは少ないが、ほんのり甘味が心地よい。スーっと染み渡る旨さ。 十条にある大衆居酒屋にて。つまみは串カツとヌタ、肉豆腐。次に受け継いで行きたい、そんな店。
Tsugi松越乃景虎龍普通酒諸橋酒造新潟県2021/4/10 5:50:4426Tsugi松新潟県のお酒。五百万米で醸されている。 因みに左側。 辛口淡麗。あまりにスッキリしていてうっかり飲み過ぎてしまいそう。やけ酒に向いているかもしれない。 冷やよりもぬる燗の方がいいのか。 近所の居酒屋にて。
Tsugi松黒龍吟醸垂れ口吟醸黒龍酒造福井県2021/4/10 5:23:5723Tsugi松福井県のお酒。五百万石で醸されている。 因みに右側。 スッキリしているようでフルーティーな香り高い、ちょっとリッチな感じのお酒。 ラベルもキラキラ。 黒龍と聞くとなんでも旨い!気がするから不思議。そして確かに旨いんだな。 近所の居酒屋にて。 別銘柄一緒に写真を撮ってしまった場合はどうしたもんか。
Tsugi松一白水成純米吟醸袋吊り福禄寿酒造秋田県2021/4/10 4:57:4830Tsugi松秋田県のお酒。美山錦で醸されている純米吟醸。 その名前は「白いお米と水から成る一番旨い酒」から付いたと言う。実に奥が深い。 変な癖がない実直な米の酒。例えるなら、安心してなんでも頼れる先輩っ…て感じか😀 こちらも食中酒にもってこいと感じる。 近所の日本酒バーにて。 知らなかったおいしい酒を教えてくれるお店。
Tsugi松出羽桜愛山純米大吟醸出羽桜酒造山形県2021/4/10 4:02:1531Tsugi松言うまでもなく、山形県のお酒。 こちらは愛山で醸した純米酒大吟醸。 口に含んだ瞬間はかなり甘く、喉を通過する頃にはスッキリ。変化を楽しむタイプかなと。 米沢のかもしかさんで昨年秋に購入。主に山形の下の方?のお酒が豊富な素敵なお店。
Tsugi松横山五十よこやま silver10純米吟醸生酒重家酒造長崎県2021/4/9 22:56:3437Tsugi松長崎県のお酒。 山田錦で醸されている。 フルーティーで飲みやすい、香りがいいのでつまみいらない系。 近所の日本酒バーで遭遇。素晴らしい出会いだったなぁ…。
Tsugi松七賢絹の味純米大吟醸山梨銘醸山梨県2021/4/9 22:14:0335Tsugi松数々の賞を頂いているお酒。 夢山水という山田錦の交配種で醸されている。 吟醸香抑え気味でちょっと素っ気ないすっきりのど越し。 これも食事に合う大吟醸。 人を招いた時(昨今はなかなか集まりにくいが)にお出しする酒としてもぴったりかも。 昨年夏に実際に蔵元を訪れて購入。とても古いが立派な建物も見学できる。
Tsugi松颯青雲颯純米吟醸後藤酒造場三重県2021/4/9 18:55:3230Tsugi松三重で開発された「神の穂」で醸した純米吟醸。 アンテナショップの三重テラスで購入。 気のせいか、思ったよりも吟醸香が抑え気味? その為のど越しが丸くてキューっといけます。
Tsugi松山形正宗稲造水戸部酒造山形県2021/4/9 18:09:2436Tsugi松昨年秋に初めて出会ったばかり。 すっきり癖がなく、飲みやすいお酒。 なのでちょっと飲むにも食中酒でもOK。 今のところ、うちの日本酒セラー(ただの冷蔵庫の野菜室)に2本ストックされている。なくなる日は近い。