Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぴーすぴーす
27歳OL、辛口好き。 主に中央線沿線で飲み歩きます、冬は湯沢も出没しがち。 おいしい日本酒をのんでもだいたい記憶なくすのでちゃんと記録していこうとおもいました。2019.2.19〜

登録日

チェックイン

68

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
緑川 チェックイン 1緑川 チェックイン 2
緑川 チェックイン 3緑川 チェックイン 4
15
ぴーす
あとは一応のんだきろく。ぜんぶおいしかったけど強く印象にのこったのはさっきのせたやつ! 越路乃紅梅は解説通りの感想。 和楽五尊はキレのある辛口。熱燗にしたほうがよかったかも? 越の誉 彩、つなん、緑川は無難にすきなあじ。
COWBOY山廃
COWBOY チェックイン 1
13
ぴーす
今までのんできた日本酒とあきらかにちがうあじ!!!後味がなんというかチーズみたいな濃くて、いい意味でくさい感じで、肉とかかぶりつきながら飲みたいな〜と。 こういう特徴的すぎるおさけも試していきたい!
越の鶴Premium
越の鶴 チェックイン 1
13
ぴーす
純米吟醸。 ぽんしゅ館人気ナンバーワンのおさけ。ミーハーだからナンバーワンがかなりナンバーワンに近い好き度だった。 甘すぎないフルーティーなおさけで、ふわっとメロンっぽいかんじの風味がする。おつまみとかなくただただ日本酒を飲んでいたいときにひたすら飲んでいたい。
サササンデー チェックイン 1
14
ぴーす
純米。無知すぎて日本酒の種類とか全然わかんなかったけど、最近ちょっとずつ意識するようになった(遅い)。わりと純米がすき。 これはめちゃくちゃ酸味!!こんな強い酸味のおさけあんまのんだことなくておもしろかった!
田友 チェックイン 1
15
ぴーす
ひさびさにぽんしゅ館いったのでひさびさ投稿! 田友ほんとにおいしい、、マンゴーのくだりめちゃわかる。良質すぎるフルーツジュースとおもってる。 甘めの日本酒あんまり飲まなかったけど、こういうの飲むようになってから考えかわった! 荷物減らしたくてなんも買わなかったけど今度気力あるときはぜったいお買い上げする。
日高見超辛口純米酒
日高見 チェックイン 1
35
ぴーす
アホだから日本酒の種類ぜんぜんわかんないんだけど、マスターが純米酒しかおかないって言ってて、これもおいしかったから私も純米酒がすき、ということにした回。吉祥寺の数少ない(私が知らないだけ)ひとりのみスポにて。
月山 チェックイン 1
29
ぴーす
ちょっと前にジャケ飲みしたおさけ。おともだちがのんでた富久長と比べて飲んだけど、味似すぎてて笑っちゃった回。スッキリ飲みやすいな〜って感じでかなり好きではあるけど、こういうのじゃないやつも飲んでいきたい。
酔鯨 チェックイン 1
16
ぴーす
このまえ原価なんたら的なお店いったとき飲んだやつ。記録として写真のっけとくけど、結局酔鯨でいいんだよな〜みたいなきもちがあったから主題は酔鯨。 風の森のやつはちょっと炭酸でおいしかったな〜 色々ちょっとずつ楽しめてよかったから、また行ってちゃんと記録したい!
伊豆山々 チェックイン 1
19
ぴーす
静岡いったとき買ったやつ、冷蔵庫に眠ってたらあけてみた(^^) 安酒だからあんまり期待してなかったけど、ほどよく味があって、ほどよくキレがあって、あと小瓶だからミニマムひとり暮らしの晩酌にちょうどいい!
風和純米
風和 チェックイン 1
27
ぴーす
今回の湯沢旅のおみや。飲んでるなう。 ほんのり甘み、ほんのり酸味、ほんのり苦味、やわらか〜い味がスーっと消えてく後味、まさに風和(かぜやわらか)!やわらな風のごとし! 元号ぽい名前もまたよし。 これマイナー酒っぽいけど、かなり人に勧めたい。
〆張鶴 チェックイン 1
18
ぴーす
友達にすすめられてのんだやつ! 越乃景虎と一緒に飲み比べてて、けっこう似たジャンルだと思うんだけど、こっちのがふくよかさ?ふくよかってなんだ?ってかんじだけど、そういうのがある
越乃景虎 チェックイン 1
18
ぴーす
大好き呑みすぎ謙信のあとは2軒目で近くの大衆居酒屋に。こちらも越後湯沢駅近で、「どん呑」という感じのいいお店だった。 まずは大好きな越乃景虎。辛口淡麗好きにぴったし〜
謙信 チェックイン 1謙信 チェックイン 2
謙信 チェックイン 3謙信 チェックイン 4
19
ぴーす
これを飲んだ私氏、開口一番「日本酒の味がする!」 辛口で私の思う日本酒っぽいかおりがした 日本酒すきなのにガチで語彙力無い 半分は呑みすぎ謙信の布教になってる
1