Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はくこう白鴻
526 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

白鴻 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

白鴻BY2016 うすにごり特別純米
alt 1alt 2
24
JunJun
9年前で1800円を見つけて購入。開栓少しすると蓋が飛び跳ね危なかった。味わいはシュワシュワ辛口超発泡。
白鴻特別純米酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
42
鯉する鴎
今日は朝から雨☔ヤバかったです…😰 職場行くだけで疲労感😭 さて、そんな疲れは呑んで忘れます😁 今日は地酒🍶 と言う事で…少し前に飲んで美味かった白鴻から、特純を開栓します✨ 以前飲んだのが…4段仕込の甘旨なお酒自分好みだったのですが、これはきっと白鴻の中でも特質な方だと思っていたこともあり…🤔 先ずは定番を飲み直そう!と思ってました🙂‍↕️ さて、まず香りは…んーーー ない!😨 からの一口目、はどう取っても食中酒の辛味…でも、すこーしピチッと感じます🫧 ただ、その後の中間から引き際の味わいが何とも言えない空白感?というか💧 大抵、この手のお酒は苦味や雑味、べっとりとした甘みが残るんですが…これは感じた事ない後味…🤔 なんだろう…物足りないというか、バランスが悪いと言うか😅 総じて…微妙😓 同じ300mlくらいのお酒を買うなら、間違いなく賀茂金の特純緑ラベルか、五橋の純米生です👌 2日目🗒️ 少し残してたので2日目…ですが、味変無し!うーーーん、この味わいならリピ無しです😭
alt 1alt 2
alt 3alt 4
104
のちを
初めて頂く銘柄。 いい匂い! フルーチー私にもわかるマスカット感。もっとゴッツイお酒かと思っていたらモダンチョキチョキズでした。 帰り道で見つけたクイズ。コレ日本酒のキャップで作ってあるんです。 扇子も持って乗ってはいけないようです。
マナチー
のちをさん、いったい何屋の入り口ですか🤣
のちを
マナチーさん こんにちは 辛口のお酒がいっぱい置いてある居酒屋さんの裏口です。もう少し濃醇も置いて欲しいというリクエストをして、酒メニュー改革中っす。
alt 1
KAGOYA (籠屋 仙川店)
2
K
夏酒らしいシンプルなスッキリとした味わい 適度な甘さもあり、爽やかな酸味も感じられるが、後口の旨味は暑い日に呑むにはやや強いか ★4.00
白鴻安浦地酒 超辛口純米酒純米
alt 1
alt 2alt 3
28
Tom in Tokyo
お酒好きの素人のコメントになります。実家に帰省しており、広島県内でしか飲めないお酒だそうです。辛口でしっかりとした美味しいお酒にハッピーな気分になりました。瀬戸内のお魚との相性は抜群でした。幸せなひと時を過ごせました。健康で美味しいお酒が飲めることに感謝です。
alt 1
alt 2alt 3
89
hoshiaki
本醸造🍶 利き酒セットの2杯目😆 かなり黄色😳 達磨正宗系の香り。熟成でも軽やか。悪くない。お燗していただいた方が美味しいかも🤔蛸天ぷら🐙と合わせて😋 旬鮮割烹すし活@呉駅 20241208
1

盛川酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。