Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あふり雨降
1,076 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

雨降 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

雨降のラベルと瓶 1雨降のラベルと瓶 2雨降のラベルと瓶 3雨降のラベルと瓶 4雨降のラベルと瓶 5

みんなの感想

吉川醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

神奈川県伊勢原市神戸681Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
27
ハム
口当たりはややドライで、透明感がありつつも旨味がしっかり。 硬水(硬度150)仕込み”らしい、キリッとしたミネラル感と張りのある酸が特徴。 生酒のようなジューシーさではなく、清流のようなストイックなキレが魅力。 後味はスッと消えて、喉の奥に亀の尾特有の「お米の苦味+旨味」が残る。
alt 1alt 2
27
ハム
新鮮なメロンや青りんごのようなフルーティーさ、そこに微かに白い花の香り。 生酒特有のフレッシュなガス感も感じられます。
alt 1alt 2
71
ひるぺこ
今回はもう1本。 雨降です。 神奈川県伊勢原市のお酒です。 ずっと気になってたお酒で、 夏にLaJomon行った時にもオススメされてた雨降をようやく入手。 冷酒で頂きます。 若干緑味を帯びたクリスタルな色調。 上立ち香は白ぶどうのような爽やかで青みのあるフルーティーな香りが穏やかに香ります。 細やかな発泡感を感じる口当たりから、柔らかな白ぶどうの果実味にお米の旨味のベールも感じる味わい。 若々しい苦味でさらりとミネラル感を心地よく残す美しいキレ方で、表示の度数を感じさせない軽やかさが危険なお酒😎 伝統山廃酛と現代速醸酛の「覧古考新」。博士が理想とした「洗練された吟味」を追及したお酒 ということで、 繊細さと飲み応えのバランス、 なるほどなぁー🧐 想像を遥かに超えるエレガントな完成度に感じ入ってしまう お酒でした😊
ポンちゃん
ぺこちゃん、こんにちは🐦 エレガントな雨降も美味しそうですね❣️雨降の中でもこちらを選んで飲まれてるのがぺこちゃんらしいなぁと👍家飲みしたいのですが、縁が無くて💦取置してもらってでも飲もう😆
ひるぺこ
ポンちゃん、こんばんは。私も飲みたい!と思いつつ中々入手までには至らず、ようやく今回飲めてよかったー日にち置いたらりんごのジューシーさも出てきて良きですよ😊
ジェイ&ノビィ
ひるぺこさん、こんにちは😃 我々の初雨降さんが一年前に飲んだコチラでした🤗独特な感じがミネラル感なのか!と納得した記憶があります😌 エレガント🌹ですね〜
ひるぺこ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは。ホンマやー1年前に飲んではったんですね!ミネラル感とは何ぞやと言語化するのは難しいのですが、ジェイさんに味わいが以心伝心できて良かったです😆
alt 1alt 2
18
ゆー
甘酸っぱ旨み。梅の様な香り とろみあり甘酸っぱ旨みちょい苦 アルコール抜けは口の中でボワっと。程度 余韻弱くもじわーっと長め 後半梅シロップっぽい 8度なのでこれは一瞬ですね💦
alt 1alt 2
家飲み部
62
misamisao
最近胃腸の調子がわるく、食欲がないので暫くお酒を控えていましたが、徐々に戻ってきたので日本酒をいただきます🍶 本日はあふりをいただきます。香りは、青リンゴやらいちのようなスッキリ感と、アルコール感があります。 口にすると、しびびっとくる辛さと酸味があり、口先で骨太でしっかりと残る感じです。硬度が150とフルボディで固さもあります。寝かせると、飲みやすくなるようなので、少し残して明日以降また飲みたいと思います。 おでんやいぶりがっこチーズと合わせてますが美味しいです✨
ichiro18
misamisaoさん、こんばんは😃 あらら、病み上がりですか😅飲めるまで回復されて良かったです👍Dr.sugiyamaラベルと名前で気にはなっているのですが、固さがあるのですね!参考になります
ma-ki-
misamisaoさん、おはようございます 胃腸の調子が悪かったのですね💦 呑もう!って気分にまで快復されて良かったです🍀 中々しっかり辛口よりのお酒の印象ですが、味変が楽しみですね🤗
ひるぺこ
misamisaoさん、こんばんは。ちょうど同じお酒をアップしてて嬉しくなっちゃいました😆少し固さがあるので開栓後の変化も楽しみ!病み上がりにステキなお酒で復帰、無理なく日本酒楽しんで下さいね😊
misamisao
ichiro 18さん、こんばんは。ありがとございます👍ラベルと名前かっこいいですよね。お店の人に開封後2.3日ほどおくと飲みやすくなると聞きました。そろそろ飲んでみようと思います😋
misamisao
ma-kiさん、ありがとうございます☺️季節の変わり目にやられましたが、ご飯が美味しいと感じるまですっかり回復しました💪骨太さも美味しかったですが、飲みやすくどう変化しているのか楽しみです🍶
misamisao
ひるぺこさん、こんばんは。ありがとうございます。同じタイミングでしたね!そして、なんて解像度の高いレビュー😲✨まさにその通りの味わいだったと感じました。飲み過ぎに気をつけながら、続きを楽しみます🍶
alt 1
alt 2alt 3
36
Mashala
初雨降☔ 神奈川県産なのでいつか飲みたいと思ってた ピチっとした飲み口からふわっと膨らみのある旨みを感じながら後味はチリリと辛口 雄町らしい旨みの余韻長めの美味しいお酒🍶

吉川醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。