Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たけみち丈径
294 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

丈径 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

丈径純米吟醸原酒
alt 1alt 2
27
akikoda3
王祿 丈径 生詰原酒 評価4.5 55%精米 純米吟醸、アルコール分17.5%、製造米:東出雲町上意東地区産山田錦 六代目丈径が初めて蔵に入った平成7年、小ダンク1本を自分一人で仕込んだのが始まり。野生味溢れる上意東米の個性を引き出し、これぞ「王祿」と言える存在感を放ち続ける逸品。 燗酒はその山田錦の甘み旨味を引き出す。比較的どの温度帯もいい感じ。やわらかいタッチ。チョコレート味とも思える。酸ほどよく、まったりさを残しつつスッキリめの余韻。食中酒としても素晴らしい。燗冷ましもおいしい。
alt 1
alt 2alt 3
tatsusoto
⭐️⭐️⭐️⭐️★ ◾️原産地:島根県 ◾️アルコール度数:15.5度 ◾️使用米:東出雲町産山田錦 ◾️精米歩合: 55% ◾️特定名称:純米吟醸酒 ◾️原材料名:米、米麹 🍶The 根っこ
alt 1alt 2
16
tatsusoto
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ◾️原産地:島根県 ◾️アルコール度数:17.5度 ◾️使用米:東出雲町内産山田錦 ◾️精米歩合:55% ◾️特定名称:純米吟醸酒 ◾️原材料名:米、米麹 🍶酒の槙戸天狗堂
丈径純米吟醸 無濾過純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
38
Ken
王禄酒造 丈径(たけみち) 純米吟醸 無濾過 スッキリとしていて青リンゴの様な香り🍏 甘くてやや酸味感じる1口目。 17.5度もある様には感じない。旨味もあって雑味が少ない綺麗な味わい。後味もスッキリとしていて飲みやすいなぁ🥰
丈径blue 2017 H29BY仕込21号純米無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
52
b.bridge
入手時点(蔵出し時点)で寝かされていた一本。 王録ということからもっと日本酒らしいアタック感が強いのかと想像していたら意外とスッキリ甘旨系な印象。
丈径blue 2018 2025特別限定出荷純米無濾過古酒
alt 1alt 2
家飲み部
158
キラタソ
今晩は、早いもので3連休も終わりで寝酒に一盃とこちらを開栓💁 丈径 blue 2018 2025特別限定出荷✨ 過日、2017に続いて古酒の2018年もの。 立香からですが、2017と近しくカカオやチョコの熟成香がふわり。アタックは、造られた当時の透明感ある酸味と柑橘レモンっぽい爽やかさが残ってるいる印象ですが、ミドルからは熟成した蜂蜜とか紹興酒、貴醸酒の甘旨さが主体で寝酒に持ってこいの美味さです😋😋😋 後口はまたドライな後口に戻る感じですが、1年若いだけですが全体的に甘旨よりドライ寄りなんで個人的にはこっちが好きでした😊
alt 1
alt 2alt 3
16
3GAwKwm5YK
ぐっと重めの甘み ピリッと感なし 重い味 レバニラ炒めといただく レバニラの味が濃いのでお酒の味の濃さが軽やかになる 余韻に甘味と酸味、若干の苦味が出て後味に残る味わい
1

王祿酒造の銘柄

丈径王祿

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。