Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たけみち丈径
252 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

丈径 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

丈径純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
すみの酒店
51
ゆーへー
少しシュワっとしてグレープフルーツの香りを感じながら、舌に少しまとわりつく苦味が残る。 すみの酒店5月頒布会の1本。 見た目から勝手に王祿だと思っていたら、よくみると丈径だった💧 王祿と丈径レーベルの違いが未だにわからないが、とりあえずグレープフルーツ系で美味しかったので良しとしよう👍 まだまだ種類が多いので追いかけてみたい銘柄の中の1つ💨 と言っても、冷蔵保管コストのせいかやや高めなのが気になるところ💦 720 mL ¥ 2,640
丈径純米生原酒純米原酒生酒
alt 1
酒処 佗助
17
Jule
しっかり目の酸 キレ酒 山田錦 精米歩合:55% 日本酒度:+5 酸度:2.3 アルコール度数:17.5度 @酒処佗助
丈径純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
朝呑み楽酒
59
ゆーへー
朝呑み 楽酒 角打ちレポート2️⃣ 2杯目は王祿、ではなく丈径。 ラベルで勝手に大祿だと思って途中まで飲んでました💧 イメージとは違いそこそこ辛口で、ミネラル感がありながら引いていく。 丈径って人の名前っぽいって思っていたら、杜氏の名前でした💦💦 裏にはすみのさんのラベルもバッチリ✨
丈径純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
54
シロタマ
飲みごたえあるなア これもまた甘辛酸がよくわからない掴みどころのない味だが、濃くてしっかりしている。そして「綺麗」と言い表すのが妥当なのか、私の語彙力ではそれくらいしか言えないが、まあ、そんな味がする。 なので、自制しないとどんどん飲んでしまう。 なるほど、これが沼か。 好き度 9/10 4日経過の追記 2日目からは不思議系が辛口の傾向へと変遷し4日経過時点で辛口気味の味になった(氷温で保存)。王祿は味の変化の幅と速さが大きい部類で、開栓したら早く飲み切る方が王祿ならではの味わいを楽しめると思う。
丈径丈径blue R02BY仕込08号純米無濾過
alt 1
37
腐れ外道
「blue」が付くとどうなるか。2020BYの期待値も込みで購入。 ・ジャケ値‥6/10 黒瓶との相性の方がどう考えても良い。★の色が青なのは何か関係が有るの? ・起‥13/20 外見でも判る様に古酒の色。臭気も古酒臭が主成分なるも、不思議なフレッシュ感も有り尚且つコレが広がりをみせる。含みは意外に軽い⁈味わいは苦味甘旨だが。 ・承‥11/20 丈径に求める重厚甘旨とは違う。良く味わってみても夏酒の様な軽やかさ。そうか、blueとは夏酒の事なんだな? 古酒的舌へのAlc痺れと臭気は満足出来るが、味わいへの疑問は残る。 ここで甘旨が爆破しないとらしくない訳だ。 ・転‥12/20 渋い、と言うより酸の主張か。古酒で酸?香りは重厚系でありながら酸を感じる。やはり甘旨に燃え上がりを欠く故の結果か。 ・結‥16/20 変に灼けず、香らず。それが何より。舌触りはさっぱり。やはり夏酒の解釈と行こう。夏酒は趣向外だが。 ・コスパ‥4/10 ¥2,475で購入。冷蔵温度の維持費がネックか。金額に見合う味わいではない。 ・後評‥迷わず定番の丈径にする事。似て非なるモノと心得よ。 ●62点
腐れ外道
敬愛する丈径がこの評価で残念。透明瓶の時点で危機を察知すべきだった。 温度が上がった方が意外と纏まりが出るし後味が膨らんで旨い。保管温度に拘る必要無し。補足、昇華臭はしっかり灼ける。米と注射の匂い。
alt 1
つきや酒店
16
ayanyann_9
以前、赤羽の日本酒バーで辛口スッキリのおすすめくださいって言って出てきたやつ! 美味しかった記憶があるので嬉しい スッキリと透明感のある味 お米の旨みもしっかり感じられる パケとてもかっこいい😎 パケのかっこよさに味が負けてないね
丈径blue H29BY 仕込21号純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
87
コタロー
数年前、日本酒を嗜むようになった頃、島根のアンテナショップの店員さんに、個人的におすすめの島根酒はここには置いてないけど王祿というやつですよと教えてもらい、特約店を探して買った。味までは覚えていないが、なんか武士みたいなお酒だな…と思ったのは覚えている。 丈径銘柄ではあるが、酒屋さんの激推しで数年ぶりに購入。飲み頃になった2017のヴィンテージを少しだけ放出されたとのこと。 香りは、ナッツやアボカドのようなコクのある木の実のような印象。 含むと、、ん?なんだろうこれは…甘い…かと思ったら甘くはない…熟成っぽい香ばしいコクがガッと来て、すぐに強めの酸味で、シュ…と消える。飲んだことのない感覚で、美味しい。 開栓後は、丸くなって柔らかくなる。後味に少しだけ苦味が出るかも。コクと旨みはしっかりあるまま、口当たりが優しく飲みやすくなる。 武士のような…という印象は特に持たなかったが、超王祿などもまた飲んでみたい。 この位の熟成はなかなか難しいかもしれないが、また自分の舌が成長してからも出会えたらいいなと思う。
ジェイ&ノビィ
コタローさん、おはようございます😃 王祿の存在感は武士っぽくはありますね😊 丈径は知りませんでしたが😅2017年のビンテージ!たけみちって名前からタイムリープ⁉️って思いました😆味わいコメ分かり易いです
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 確かに、タケミチといったら東リべですね!2017年にタイムリープ…は出来ませんでしたが🤣拙い感想で恐縮ですがそう言っていただけて嬉しいです☺️精進して参ります💪✨
1

王祿酒造の銘柄

丈径王祿

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。