Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たけみち丈径
242 チェックイン

タイムライン

丈径丈径blue R02BY仕込08号純米無濾過
丈径 チェックイン 1
37
腐れ外道
「blue」が付くとどうなるか。2020BYの期待値も込みで購入。 ・ジャケ値‥6/10 黒瓶との相性の方がどう考えても良い。★の色が青なのは何か関係が有るの? ・起‥13/20 外見でも判る様に古酒の色。臭気も古酒臭が主成分なるも、不思議なフレッシュ感も有り尚且つコレが広がりをみせる。含みは意外に軽い⁈味わいは苦味甘旨だが。 ・承‥11/20 丈径に求める重厚甘旨とは違う。良く味わってみても夏酒の様な軽やかさ。そうか、blueとは夏酒の事なんだな? 古酒的舌へのAlc痺れと臭気は満足出来るが、味わいへの疑問は残る。 ここで甘旨が爆破しないとらしくない訳だ。 ・転‥12/20 渋い、と言うより酸の主張か。古酒で酸?香りは重厚系でありながら酸を感じる。やはり甘旨に燃え上がりを欠く故の結果か。 ・結‥16/20 変に灼けず、香らず。それが何より。舌触りはさっぱり。やはり夏酒の解釈と行こう。夏酒は趣向外だが。 ・コスパ‥4/10 ¥2,475で購入。冷蔵温度の維持費がネックか。金額に見合う味わいではない。 ・後評‥迷わず定番の丈径にする事。似て非なるモノと心得よ。 ●62点
腐れ外道
敬愛する丈径がこの評価で残念。透明瓶の時点で危機を察知すべきだった。 温度が上がった方が意外と纏まりが出るし後味が膨らんで旨い。保管温度に拘る必要無し。補足、昇華臭はしっかり灼ける。米と注射の匂い。
丈径 チェックイン 1
つきや酒店
15
ayanyann_9
以前、赤羽の日本酒バーで辛口スッキリのおすすめくださいって言って出てきたやつ! 美味しかった記憶があるので嬉しい スッキリと透明感のある味 お米の旨みもしっかり感じられる パケとてもかっこいい😎 パケのかっこよさに味が負けてないね
丈径blue H29BY 仕込21号純米生酒無濾過
丈径 チェックイン 1
丈径 チェックイン 2丈径 チェックイン 3
87
コタロー
数年前、日本酒を嗜むようになった頃、島根のアンテナショップの店員さんに、個人的におすすめの島根酒はここには置いてないけど王祿というやつですよと教えてもらい、特約店を探して買った。味までは覚えていないが、なんか武士みたいなお酒だな…と思ったのは覚えている。 丈径銘柄ではあるが、酒屋さんの激推しで数年ぶりに購入。飲み頃になった2017のヴィンテージを少しだけ放出されたとのこと。 香りは、ナッツやアボカドのようなコクのある木の実のような印象。 含むと、、ん?なんだろうこれは…甘い…かと思ったら甘くはない…熟成っぽい香ばしいコクがガッと来て、すぐに強めの酸味で、シュ…と消える。飲んだことのない感覚で、美味しい。 開栓後は、丸くなって柔らかくなる。後味に少しだけ苦味が出るかも。コクと旨みはしっかりあるまま、口当たりが優しく飲みやすくなる。 武士のような…という印象は特に持たなかったが、超王祿などもまた飲んでみたい。 この位の熟成はなかなか難しいかもしれないが、また自分の舌が成長してからも出会えたらいいなと思う。
ジェイ&ノビィ
コタローさん、おはようございます😃 王祿の存在感は武士っぽくはありますね😊 丈径は知りませんでしたが😅2017年のビンテージ!たけみちって名前からタイムリープ⁉️って思いました😆味わいコメ分かり易いです
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 確かに、タケミチといったら東リべですね!2017年にタイムリープ…は出来ませんでしたが🤣拙い感想で恐縮ですがそう言っていただけて嬉しいです☺️精進して参ります💪✨
丈径blue 純米本生純米生酒
丈径 チェックイン 1丈径 チェックイン 2
丈径 チェックイン 3丈径 チェックイン 4
家飲み部
47
金猫魔
島根県の土産!王禄酒造の丈径(たけみち)blue! これを島根鳥取まで買いに来たと言っても過言では無い。徹底した品質管理のため、数少ない特約店でしか購入できない幻の酒。米子の高島屋別館フードスタジオカクバンにて購入。しぼりたてと王禄飲み比べ! おだやかなコメの香り、 なめらかでやわらか、甘み酸味がやさしく 無濾過なコメの旨みと渋み苦味がバランスよく調和、 しぼりたてとはまったく異なる、 まろやかに熟成された落ち着いた旨みにやや辛口感。 ぬる燗にすると柑橘系のような酸が立ち、スッキリとコクのある旨みが広がる。あくまでやさしい飲み口。旨い! 酒器は鳥取島根から石川に移動して購入した九谷焼。美しい紋様と優しい口当たりがマッチ。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:東出雲町上意東地区産山田錦 精米歩合:55% アルコール度数:15.5度 720ml 2,530円 === ★★★★☆
丈径blue無濾過
丈径 チェックイン 1丈径 チェックイン 2
56
puchi
以前、呑みに行ったお店で出会った丈径 美味しくて、何度か注文したお酒🍶 時々行く酒屋さんに王祿の取り扱いがあったので、探してみたらblueというのがあったので連れて帰りました🤭 やっぱり美味しい😆 すごく呑みやすいんです✨ 美味しさを伝える表現が難しい🤨 出会える機会があれば、ぜひ呑んで欲しいお酒です💕
丈径純米原酒生酒無濾過
丈径 チェックイン 1丈径 チェックイン 2
18
zx1000
米の香り、甘みを感じる一品です。甘さは控えめですがメロンのような風味が抜けていきます!後味はビターで洗礼されてます! おもしろい一品です。
1

王祿酒造の銘柄

丈径王祿

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?