Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
和田龍登水
175 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

和田龍登水 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

和田龍登水純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
gon78
1851 2024/9  和田龍登水 山田錦純米生酒 純米無濾過生原酒 山田錦 59% -1 1.9 17° 24/4 蔵出し24/5 A 長野 上田市 和田龍酒造   (千曲市 長野銘醸) 1800 3520 酸の効いた旨味で後口はスッキリ。 最初は素っ気ないようでいて飲み飽きない。
alt 1
21
こすけ
お店の方が上田に来たらこちらも飲んでくださいねとおススメしていただきました。 初めて飲みました。 上質なお水を飲んでいる感じです。 バランスがいい、少し柑橘系の香、米の甘み 恐れ入ります🙇 ああこれ好みだなあ。恐るべし上田
ジェイ&ノビィ
こすけさん、こんばんは😃 素晴らしい信州酒🍶3本の競演🤩良いスタートですね🤗コチラのお酒は飲んだ事ありませんが🥲お店のお勧め!メッチャ旨そう😙メモ📝っておきます😊
こすけ
ジェイ&ノビィさん 信州地酒はやばすぎです。 今日はこれから富山に移動します。 富山でも飲むのに長野でやられちゃいました。 私水のようなお酒にもっていかれるので、富山でもやられちゃうと思います。
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
87
ねむち
YOMOYAMA NAGANO in 大阪⑧ 【和田龍】ブース。 こちらも飲んだことないお酒。 【和田龍登水 ひとごこち 純米酒 無濾過生原酒】 ジューシーな酸味。ほんのり甘さと辛さ。 【和田龍登水 美山錦 純米酒 無濾過生原酒】 やや酸味を感じる穏やかな印象。 【和田龍登水 山恵錦 純米酒 無濾過生原酒】 こちらもやや酸味、あと味に少しコクがあるけど、美山錦と違いがわからんかった… 【和田龍登水 山田錦 生酒】 太田和彦さんがBSの番組で飲んでたお酒。燗にするといいらしい。 深みがある旨味と酸味もしっかりしてて、味わいが一番バランスがよくて、旨かった。 痛恨の写真撮り忘れ💦 めっちゃ人当たりひはひの良い、腰の低い丁寧な蔵元さんでした。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
47
bap
5月に上田市に行ったときに蔵で購入 丁寧に説明してくれたのは多分社長さん 米違いの登水シリーズから飲み頃と勧められた山恵錦をチョイス マスカットの香りと 生酒らしいフレッシュな酸味 冷やして飲むのが吉 後口の渋みと草系雑味が次を誘う 上田市には6つの蔵があるけど、ライバル関係というよりはお互いをリスペクトして、それぞれ個性を出そうとしている… みたいな話をしてくれたのを思い出す。
和田龍登水ひとごこち純米 生酒純米生酒
alt 1alt 2
てしごとや ふくの鳥 神田店
21
べっさん
金曜日はやはり疲れる。おまけに今日は残業にもなった。これは寄り道必須。久々にこのお店を覗いてみる。混んでいるがカウンターに座れた。お料理ラストに近いのでお酒2種とアテを一緒に頼む。最初は別の店でよく飲む和田龍。飲み口甘みあるが辛口が来る。今日はいつもより辛口を感じる。
ma-ki-
べっさん(さん)、今日はお疲れ様でした。 可能であれば週末ゆっくりお過ごしくださいね🍀
べっさん
ma-ki-さん、有難うございます。お蔭様で週末はしっかりリフレッシュしました。また今週も仕事して美味しいお酒を頂きます。さんは付けなくて大丈夫ですよ。

和田龍酒造の銘柄

和田龍和田龍登水上田獅子

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。