Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
わかなみ若波
1,820 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

若波 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

若波のラベルと瓶 1若波のラベルと瓶 2若波のラベルと瓶 3若波のラベルと瓶 4若波のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福岡県大川市鐘ケ江752
map of 若波酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

若波純米吟醸 生酒
alt 1alt 2
とどろき酒店
144
理華
大好きな若様です❣️ 生酒うまいので、純米も純米吟醸も買っちゃいました😍 先に飲んだ純米が 今年はおとなしめな風味だったので 純米吟醸に期待⤴️ さあ、わくわくして口に含んで 今度こそ叫ぶぞ! うま〜… ん?…あれ?😂 いつもならバナナだ桃だ、めっちゃジューシーで華やかさもあるんだけれど、 今年はかなり控えめ😆 美味しい!きれいでとても美味しい! けれどこちらも飲み切るまで静かに終わりました😆 今度は火入れ飲んでみるぞ🔥 例年となんだか違う味わいに、ますます追いかけたくなる若波愛が深まっちゃう私😂 精米歩合 55% アルコール分 15% 製造年月 2024.12
chika
若波の生酒は美味しいよねー😋🍶
ポンちゃん
理華さん、こんにちは🐦 生酒美味しそうですね😻若波大好きですが生酒飲んだことなくて😢近くに販売店出来てほしいです〜🙏
理華
chikaさん⤴️若波の生酒おいしいですね〜😍😍火入れもおいしいけど、生酒はますますフルーティーでフレッシュで❣️毎年欲しくなります😆また来年も手に入れるぞ🙌
理華
ポンちゃん😂行けるところに若波の販売店あるかどうか問題😂深刻だよね〜😂簡単に手に入れられないかもしれないけど、見かけたらぜひぜひお試しあれ〜❣️❣️
若波純米酒 生酒
alt 1alt 2
とどろき酒店
131
理華
大好きな若様です❣️ 生酒うまいので、今年もぜひ飲みたくてゲット⤴️ 飲む前から気分あげあげで口に含んで、 さあ叫ぶぞ うま〜… ん…? あれ? いつもの華やかでフルーティージューシーな風味がかなり控えめ😂 飲み切るまで、いつもより静かに終わりました😆 もちろん、おいしかったけどね! 精米歩合 65% アルコール分15度 製造年月 2024.12
alt 1
灯花
28
むら909
福岡県 若波 純米吟醸 若波酒造 精米歩合 55% アルコール分 15度 透明感がある無色に近いクリスタル 香りの第一印象はほどよい華やかさ 黄色いリンゴ、洋梨、メロン、白玉団子、石灰のようなミネラル感 味わいの第一印象は軽快 まろやかな甘み、きめ細かな酸味、控えめな苦味 軽やかなんだけど軽すぎず米の旨みも感じながら苦味は穏やかでスイスイ飲めるバランス 余韻はほどよい 苦味が控えめで飲みやすい。 冷た目の温度でワイングラスに入れてクイクイ飲みたいなー 料理は前菜系かな、今の気分的には塩効かせめの餡子を最中に挟んだもので飲みたい あ、いま娘が目の前で作ってるババロアとか結構良さそう 出来たら少し分けてもらおう くれるかな、、
alt 1alt 2
45
chikaraxyz
青リンゴやメロンの甘さに酸のある香り🍈🍏 口に含むと舌の上で微かにガスが弾け、しなやかな旨みと香りが広がるが、程よい酸でスマートに消えていく☺️✨コスパ良過ぎ!!噂には聞いてたけどレベル高過ぎ😭😭
alt 1alt 2
60
soumacho
九州旅行で福岡市の天神へ。 晩御飯の店まで時間があったので、カミさんと娘がスイーツを食べに行ってる間に角打ちへ🏃 若波を置いてあったので、いただいてきました🍶 呑み口はフレッシュ。ほんのり甘みと米の味があり酸味もいい具合に感じて最後まで残っていく。 本醸造ですが美味しかったです。 隣の方に声をかけていただき、少ない時間でしたが日本酒トークを楽しませていただきました😄 角打ち楽しい‼️
ポンちゃん
soumachoさん、こんにちは🐦 熊本の次は福岡ですか!少しの時間も無駄のない酒活素晴らしいです😆角打ち、お酒好きばっかなので気軽に飲めて話せていいですね🎶 若波は本醸造も美味しいですね😊
soumacho
ポンちゃん、こんにちは😃 コメントありがとうございます✨ 実は熊本から長崎挟んでます🚗 2日目は呑めなかったので、その思いを込めて長崎酒を3本GETしました😙 若波は色々試したいですね🎵
alt 1
alt 2alt 3
55
dorankdoragon
酸味掛かった柑橘系のフルーティな香り✨ シュワシュワで爽やかな飲み口🎶 甘旨からはじまり、酸苦味でフィニッシュ👍️ フレッシュでスッキリした味わい😉
alt 1
24
じま
初の若波 酸味とバナナ系の吟醸香 最後にやってくるアルコールの余韻 コスパの良さを感じます 他のグレードも飲んでみたくなりました
5

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。