Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
りゅうすいせん龍水泉
128 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

龍水泉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

龍水泉のラベルと瓶 1龍水泉のラベルと瓶 2龍水泉のラベルと瓶 3龍水泉のラベルと瓶 4

みんなの感想

市野屋の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県大町市大町 2527番地イ号
map of 市野屋
Google Mapsで開く

タイムライン

龍水泉純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
79
HIRO
『RYUSUISEN』 無濾過生原酒 純米 生酛 風さやか+上白沢伏流水 とあるルートにていち早く頂くことが出来ました。 既に蔵元さんでは完売ということで、市場に出回るのはこれから徐々にと言ったところだそうです。 スポンッ!と抜ける栓と同時に香りは華やか。 無色透明クリアな色合いの見た目、微細な泡がぴちぴちと心地良い音を奏でています。 ひと口めは水の様にクリアな舌触り、微かな甘みが抜けてドライなキレ、キレ、キレ⚔️ めっちゃくちゃ綺麗にキレてなくなります🤩 もう一度口に含み味わいをたしかめるとまたまたドライにキレてます! これは食事にバッチリ合うお酒ですね🍶 お刺身やお鍋、お肉にも合いそうです。 日にちをおくとマロ味が増す予感😊 毎日楽しんで飲めそうです♪♪♪ とっても美味しいお酒です🍶
龍水泉RYUSUISEN 無濾過生原酒原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
46
ムヒーン
原料米 風さやか100% ヴァンベール平出産 仕込水 上白沢伏流水 15度 飲みやすくコスパの良いお酒
龍水泉純米大吟醸 山恵錦 山廃仕込み
alt 1
alt 2alt 3
74
赤兎馬
. 酒米:山恵錦 精米歩合:49% 山廃特有の複雑な酸味は全く感じられず、かなりスッキリしてる。 旨みも際立った感じはない! 山廃で狙ってこの風味に持っていったのなら逆に凄い技術だと思う!って!! バーベキューに持っていったけど酷評だったけどね!! ✩4.0
龍水泉鈴傳限定 (美山錦)純米大吟醸生酛
alt 1
alt 2alt 3
46
dorankdoragon
爽やかフルーティな香り🍍 味わいもフルーティーで甘味旨味有り😉 少し味濃いめで酸味が後から出てくる😲 後味スッキリ✨
龍水泉生酛 美山錦
alt 1
alt 2alt 3
25
おっ
北アルプス呑み歩き 9/14-15 フルーティな香りとスッキリとした発泡でとてもおいしい。 あと店頭の振る舞い酒がとても美味しい。ミスサケさんが注いでくださるせいで余計に。 試飲会場はレゲエっぽい音楽が流れていてなんかチャラい。でもお酒は美味しい。悔しい。
龍水泉RYUSUISEN 高瀬 ひとごこち純米大吟醸山廃
alt 1
alt 2alt 3
63
HIRO
随分と寝かせてしまいました。 こちら市野屋さんの龍水泉低アルコールシリーズ。 とは言え13度ですが、開けたてはプシューっと元気よく開栓😁 甘い香りが漂います。 微発泡で舌先にチリリと刺激あり、鼻に抜ける杉の香りが爽やかでエキゾチック。 ラベルもですが、ワインの様な雰囲気も感じ美味しいですね🤤
龍水泉RYUSUISEN純米大吟醸山廃
alt 1alt 2
14
cressonboy
香り豊かで上品な飲み心地。 わずかに感じる微発砲の感触が最高。 和洋関係なく合わせることができる。 焼き魚や煮魚よりは刺身やカルパッチョの方がよい。 酒米は赤磐雄町 精米歩合は40%
alt 1
18
ジン
銘柄指定あってます…? 見たことのなかった市野屋さん。ウメェ… 今日飲んだ中だと一番バランスいいかなー?

市野屋の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。