かめさん花陽浴南陽醸造埼玉県2025/8/17 4:34:472025/8/173かめさん2022年1月 美山錦 純大生 通常タイプと比べてものすごく落ち着いた印象 花陽浴特有の香りを少し抑えつつ、まろやかな旨味が醸し出されている印象
かめさん栄光冨士闇鳴秋水 無濾過生原酒冨士酒造山形県2025/8/17 4:24:242025/8/173かめさん2022年10月品 口当たりから香りがブワッと広がる 口の中で転がしても広がり続ける香りは特筆もの 余韻とキレも素晴らしく感動の一杯
かめさん天美長州酒造山口県2025/8/17 4:16:102025/8/174かめさん2023年5月 赤磐雄町純吟火入れ 年月を感じさせないフレッシュさ 活性わずかにあり、酸味やや強め、甘味旨味バランスよし 余韻含めてフルーティさが際立つ
かめさん田酒西田酒造店青森県2025/8/5 12:11:312025/8/524かめさん田酒 特別純米 古城錦 ノーマル特別純米と比較すると華やかさと甘味がややupした印象 こちらも後味はキリッとしててうまし 個人的にはこっちがより好み
かめさん田酒西田酒造店青森県2025/8/5 11:59:042025/8/526かめさん田酒 特別純米 フルーティながらも重くなく、気持ちの良い軽さ 酸味と甘味は控えめで後味はキリッと締まりよく 安定のおいしさ
かめさん総乃寒菊寒菊銘醸千葉県2025/8/4 11:51:422025/8/424かめさん自宅にて開栓 やや活性あり お米の華やかさと同時に寒菊特有の香りが広がる 酸味あり甘味強め余韻はやや残り気味 非常においしい
かめさん十四代高木酒造山形県2025/7/20 4:23:542025/7/2025かめさん中取り無濾過 吟撰と比較すると口当たりのまろやかさと香り高さが引き立っている 酸味と甘味がやや抑えめかな? 甲乙つけがたいが自分の好みはこちら。
かめさん十四代高木酒造山形県2025/7/20 4:17:252025/7/2023かめさん久々投稿 吟撰 飲み口から質の高い芳醇な香り ほんのわずかに活性を感じる 酸味と甘味とのバランスはさすがの一言 果物でいうとパイン様 ぜいたくな一杯
かめさん姿飯沼銘醸栃木県2025/6/24 21:52:572025/6/2521かめさんうしろ姿 重厚感のある香りと甘味とまろやかさ フルーツ感のある華やかさもあわせもつ アルコール感は強めながら、複雑な香りと味の変化を楽しませてくれる
かめさん新政No.6 S-type新政酒造秋田県2025/6/24 10:28:342025/6/2422かめさん新政飲み比べ祭りの〆 初心に帰ってにS-typeを 新政らしいまろやかな口あたりとわずかな活性 口の中で転がしているとバランスの良い酸味と甘味がやってくる 中盤から旨味もあり、余韻は軽く、長く 安定の一杯
かめさん栄光冨士冨士酒造山形県2025/6/24 10:14:482025/6/2424かめさん他の銘柄と比べて強めのアルコール感と香りのある甘味が特徴的 やや愛山のお酒に近い風味 華やかさはさすがの栄光富士さん おいしくいただきました
かめさん新政No.6 H-type新政酒造秋田県2025/6/24 9:57:212025/6/2421かめさん酸味と甘味、活性はa-typeと比較して抑え目 その分旨味と香り、後味の絶妙な苦味が追加されてい特別な一杯