Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ゆきのぼうしゃ雪の茅舎
7,543 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

雪の茅舎 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

雪の茅舎のラベルと瓶 1雪の茅舎のラベルと瓶 2雪の茅舎のラベルと瓶 3雪の茅舎のラベルと瓶 4雪の茅舎のラベルと瓶 5

みんなの感想

雪の茅舎を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

齋彌酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県由利本荘市石脇石脇53Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
33
けいけい
他の雪の茅舎で感じるような華やかでフルーティな印象はなければ、山廃の推押しの強さ、力強さ、太さもあまり感じないお酒。 アタックは透明感があり滑らかでしっとりというか、ややトロみを感じる口当たり。その後、酸味を感じ、米の甘味が広がったと思えば、軽快なキレが全体を引き締める。 雪冷え、常温、燗酒で味わいの印象がガラッと変わります。個人的には、常温が一番好みでした。 ⭐️⭐️⭐️
雪の茅舎秘伝山廃純米吟醸山廃生酒
alt 1alt 2
5
あや
2005-025 家飲み 元上司に激推しされ購入! 大正解!! 香りも甘みも好みの強さで酸も苦みもバランス良く、一升瓶1本しか買わなかった事を後悔。
alt 1
1
3GAwKwm5YK
知人に雪の茅舎が美味しいと勧められて 普通の日本酒という印象で少しがっかりしたが、このあと美酒の設計を飲んでびっくりしたので同じ蔵元でもブランドによって全く味わいが違うことを知る
雪の茅舎美酒の設計 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
58
SAMURAIZ
久しぶりの「美酒の設計」です。 生酒ですが、ガス感はありません。 まさに「旨甘」という言葉が当てはまる濃く、味わいのあるお酒です。さらに程よい酸味が口中をスッキリさせてくれます。 アテのハタハタの塩味といい感じにマッチしてます。
ma-ki-
SAMURAIZさん、こんばんわ 美酒の設計さん、美味しいですよね😋 初の茅舎さんがこちらだったのですが、バランスが良くて呑みやすかった記憶があります🤤
SAMURAIZ
ma-ki-さん、コメ、ありがとうございます。秋田のお酒は、一白水成をいただく機会が多く、雪の茅舎は久しぶりでしたが、やはり秋田のお酒は美味しいですね。令和の米騒動で酒米も大変そうなので心配です。

齋彌酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。