GMN4雪の茅舎山廃純米 ひやおろし齋彌酒造店秋田県2025/10/11 11:41:3520GMN4・雪の茅舎の山廃かつひやおろし。 ・常温だと適度な酸と綺麗だがしっかりとした旨みが広がる。 ・開栓日が寒かったため、燗にしたら柔らかさが増してこれもなかなか良い。
ヒデくん雪の茅舎純米吟醸齋彌酒造店秋田県2025/10/10 14:11:482025/10/10家飲み部37ヒデくんいい感じの辛口 美味しかったma-ki-ヒデくん、まさに美酒な旨酒ですよね😋ヒデくんma-ki- さん コメントありがとうございます。初めてなんですが、美味しいお酒でした!
harusekabeuchi雪の茅舎純米吟醸ひやおろし齋彌酒造店秋田県2025/10/10 12:07:262025/10/1021harusekabeuchi久々の大ヒット。全員飲んだほうがいい。 メロン系。軽めだけど滑らか。 甘すぎず、食中酒として合うけど、お供なしのこれだけでも全然美味しい
(カワダ調べ)雪の茅舎ひやおろし純米吟醸ひやおろし齋彌酒造店秋田県2025/10/10 10:02:332025/9/16Uokusa (魚草)79(カワダ調べ)ユキノボウシャ サイヤ 初代の齋藤彌太郎氏 冬の雪に覆われた茅葺き屋根の酒蔵をイメージして命名された 「のぼり蔵」と呼ばれる高低差約6mの傾斜地構造を活かし、米洗いから搾りまで自然重力で作業を進める「重力仕込み」を続けています。 蔵の11棟が国の登録有形文化財 「三無い造り」 → 櫂(かい)を入れない/濾過をしない/加水をしないという自然の発酵に任せる造り方です。chika美味しそうだ😋✨✨
ヘパリーゼZ雪の茅舎齋彌酒造店秋田県2025/10/9 12:16:2730ヘパリーゼZ山廃純米 雪の茅舎はにごりの印象がつよくってもっと甘いのかと思ったら こいつはクリアで、でも旨味たっぷり。酸と辛味が日本酒飲んでる満足感たっぷりで。濃すぎずベストバランスな気がする。
3GAwKwm5YK雪の茅舎ひやおろし齋彌酒造店秋田県2025/10/5 20:17:562025/10/6233GAwKwm5YK山廃純米ひやおろし 鼻に抜けるフレッシュな香り 若干ピリッと感じるようなカドのある酸味(実際はシュワ感ぜんぜんない) 旨みと酸味が合わさって飲みごたえはあるけど飲みやすい モッツァレラチーズの巾着といただく 旨みがっつり感じてそこにほんのりフルーティーさがあって飲みやすい
hannah雪の茅舎ひやおろし齋彌酒造店秋田県2025/10/5 11:23:40家飲み部67hannah食中系で何があります〜? で、おススメされて購入! ひやおろしはどれも食事に合いますが、好みはここらから〜と言うことで🤔 初日はひやおろしにしてはだいぶフレッシュな初動😳 引きの余韻も穏やかで程よくお邪魔する感じ👍 3日目あたりから少々引き雑味は出てきたものの、ひやおろしの印象がまた変わった一品でした🤭