Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ゆきのぼうしゃ雪の茅舎
7,350 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

雪の茅舎 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

雪の茅舎のラベルと瓶 1雪の茅舎のラベルと瓶 2雪の茅舎のラベルと瓶 3雪の茅舎のラベルと瓶 4雪の茅舎のラベルと瓶 5

みんなの感想

雪の茅舎を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

齋彌酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県由利本荘市石脇石脇53
map of 齋彌酒造店
Google Mapsで開く

タイムライン

雪の茅舎美酒の設計 生酒 純米吟醸純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
71
酒楽星
ひと口飲んですぐわかりました。 これは美味しい。 白桃のような瑞々しい甘味を味わっているうちに、スーッと口の中から消えていきます。 しっかりとした味わいがあるのに、ここまで透明感のあるお酒はなかなか無いのでは。 口に含んでから飲み込んだ後まで、味わいの移ろいが本当に綺麗ですね。 あっという間に四合瓶が空になりました。 同時に飲み比べていないので全然違っていたらごめんなさいですが、同じ秋田の花邑を思い出しました。 正に美酒です。 火入も必ず購入したいと思います。 4.5 / 5.0
ma-ki-
酒楽星さん、こんばんわ 美酒の設計美味しいですよね⤴️ 私は外呑みでしかいただいたことがないのですが、味の移ろいが綺麗に激しく同意です😋 4合瓶空とは~凄いですね😁✨
酒楽星
ma-ki-さん、こんばんは🌙想定の遥かに上を行く美味しさで、想定の遥かに上を行くペースで飲んでしまいました😅名前の通り本当に美味しいお酒ですよね🍶来年は一升瓶で買いたいと思います😃
雪の茅舎美酒の設計 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
外飲み部
32
Sake_Maru
【備忘用】 齋彌酒造店(サイヤシュゾウテン) 美酒の設計 純米吟醸 生酒を冷酒で。 酒肴麹sora @八王子にて。 八王子花街日本酒めぐり 3杯目/全6杯。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
31
asn
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️雪の茅舎 純米吟醸 山田錦と秋田酒こまちを55%精米で使用。 なめらかで優しい飲み口。 そこからスッキリとしたフルーティーの甘みや雑味の少ないさらりとした旨みが広がる。 飲みやすいが故にいつのまにか酔っ払っている。 使用米 山田錦/秋田酒こまち 精米歩合 55% 日本酒度:+1.5   酸度:1.6 アミノ酸度:0.8 度数 16度
雪の茅舎美酒の設計純米吟醸生酒
alt 1alt 2
23
さわsawa
新酒の季節しかない貴重な生酒バージョン 火入れとは一味違うテイスト。フルーティと淡麗と米のコクがバランス良く…、と言うのかな。とにかく美味い。 開栓初日、フレッシュさ充分だけど角がなく華やか。 今日は10日目かな、落ち着きが出たがアル感はさほど。旨味増した感じ。まだまだ美味い! 来年も一升瓶! ☆☆☆☆☆
雪の茅舎美酒の設計純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
67
さしゅー
今回は飲んでみたかったお酒!雪の茅舎の杜氏が満を持して造る「美酒の設計」を頂く! 香りはマスカットやリンゴや桃など本当にフルーティーで綺麗な香り。お花もスイカズラのような香りもする。飲むととても繊細な甘みからクセもなく旨味もきて後味も程よい!酸味や苦味は感じないが、時間とともに少しでてくる感じではあるが本当に綺麗なお酒!雑味を感じない😊「良い日本酒飲んでるな」って感じで日本酒の良さがこれに詰まってる感じ。ここの杜氏さんは「櫂入れ、加水、濾過をしない」ことで有名らしい。それでこんなに美味しい日本酒を造れるとは本当にレベルの高い!大変美味しくいただきました。 ちなみにあてはアンコウのともあえと!海の方の道の駅でゲット😊よく合う(笑)
ヒラッチョ
さしゅーさん、こんばんは😊 美酒の設計、お飲みになられたのですね。 まさに美酒、素晴らしい日本酒ですよね👍
T.KISO
さしゅーさん、こんばんは😄 美酒の設計❣️ネーミングにピッタリですよね🎶 生酒も良いですが、私は火入れの方がさらに好きです😋
さしゅー
ヒラッチョさん こんばんは😊美酒の設計はずっと興味があって…今回初めていただきました!本当に美酒で素晴らしい日本酒でした✨日本酒の素晴らしさを改めて感じました😊
さしゅー
T.KISOさん 美酒の設計♥本当にネーミング通りのお酒でした😊日本酒の良いところが全部入ってる感じで本当に丁寧に造られています。そして火入れは更に良いのですね!是非購入して飲みたいと思います😊
1

齋彌酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。