Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
いずみばしいづみ橋
2,612 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

いづみ橋 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

いづみ橋のラベルと瓶 1いづみ橋のラベルと瓶 2いづみ橋のラベルと瓶 3いづみ橋のラベルと瓶 4いづみ橋のラベルと瓶 5

みんなの感想

泉橋酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

神奈川県海老名市下今泉5丁目5−1Google Mapsで開く

タイムライン

いづみ橋純米生酛原酒生酒
alt 1
家飲み部
30
ひぃやん
今日の日本酒 いづみ橋 とんぼラベル5号 神力 純米酒 生酛 【冬季限定】旬しぼり 生原酒 (No.013/240本中) 2024BY 使用米:神奈川県産神力100% 精米歩合:60% アルコール分:16%
いづみ橋とんぼスパークリング 微発砲純米にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
17
くまくん
うすにごりのスパークリング。しっかり発泡。米の旨みと甘酒のような香り。甘味酸味は控えめ。思ったよりガツンとくる感じ。
いづみ橋神奈川のお酒純米吟醸
alt 1
65
nabe
友人からの頂き物最後の一本。 すっきりした苦味と香り。 飲みやすいです。
taka
おはようございます🌞 私今、神奈川です。 ありがとうございます😊 相模灘最高です❗️ 是非よろしくお願いいたします🙇
nabe
takaさん 俺は母の実家が神奈川の藤沢市辻堂なので子供の頃からちょくちょく行ってます。 今回の頂き物で神奈川も日本酒美味いと実感しました。 これから勉強します。
taka
nabeさん こんばんは〜 すみません返信遅れまして 上司と部長が辻堂です🙌 これからもよろしくお願いいたします🙇
いづみ橋夏ヤゴ ピンク 生酛・純米原酒 雄町
alt 1
14
誤認娘
見つけたピンク!酒屋で欲しいお酒が見つかるとテンション上がりますよね。酸味&ちょっと辛口で夏にピッタリ。度数は高めです。
いづみ橋夏ヤゴMOMO13純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
西浅草 山崎
外飲み部
37
南十字輝
6/10 いづみ橋の夏酒。 夏酒だからヤゴ。 ヤゴが13回脱皮するから13 じゃあMOMOは? 桃色のことだそうで、使用米の神力のノゲが桃色だからとのこと。ノゲって?疑問はつきないのだ。 生酛の低アルということで酸味があって飲みやすい。 軽快だけれど旨味もあるというお酒だった。
いづみ橋夏ヤゴ ブルー純米原酒
alt 1alt 2
22
my
精米65% 試飲してビリビリした辛口、と思って買ってみたら、案外スイスイ飲める辛口
いづみ橋純米生酛原酒生酒
alt 1
家飲み部
25
ひぃやん
今日の日本酒 いづみ橋 とんぼラベル号外 山田錦 純米酒 酵母無添加 生酛 2025 蔵開き限定 (No.278/360本中) 2024BY 使用米:神奈川県産山田錦100% 精米歩合:65% アルコール分:18%
いづみ橋雫ラベル純米生酛原酒生酒
alt 1
16
デビル
場所 神奈川県海老名市 米の種類 山田錦 酒の種類 純米吟醸 精米度55% アルコール度数17° 酵母  日本酒度 酸度 評価(スケールは0〜3) (アイテム)半合グラス (香り)+2 青リンゴ、ナッツ、杏仁豆腐 (外観)クリスタル (味わい) ボディ 2.5 酸 2 甘さ 2 旨み 2 苦み 1.5 余韻 ナッツやチョコの様な風味 印象 濃厚旨み系 香りは控えめではあるが、ナッツや杏仁系。ちょっと爽やかな香りもある。 味は糖度をそれなりに感じ、乳酸感はあるが優しい。アルコール度数も高いのと生原酒の麹感があるため、トータル的にはやや甘めに感じる。 アタックでは感じなかったが、徐々に生酛由来のナッツ感が余韻として出てくる。 リピートスコア 1.5
いづみ橋とんぼ うすにごり 神力純米吟醸生酛おりがらみ
alt 1alt 2
40
10ZG-STQ
いつものお店にて(5/30)❸ 三杯目はいずみ橋のうすにごりでした。 こちらは切り立てだったのでガス感も あり美味しく頂きました。
いづみ橋夏ヤゴ ブルー純米原酒
alt 1
69
ch-072
シャープで 爽やかな飲み口からの 原酒ならではのどっしり感 ロックでいってもいいかも 神奈川県産山田錦 65% 18度

泉橋酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。