Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
shiny.ushiny.u
生まれも育ちも静岡県浜松市。 しばらくロカボなウィスキー中心だったところ、30代半ばでその香りや味の幅広さに感動して以来、色々な銘柄を楽しませてもらってます。 香り高く甘味のある酒が好み。それでいて後味が辛口でキリッと締まっていると料理とも合って良いですね。

登録日

チェックイン

126

お気に入り銘柄

5

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

shiny.u
冷:香り良し、ほんのり優しくフルーティで綿飴のように消えていく様は獺祭を思わせる。美味しい 丸金商店の有料試飲にて
蓬莱酒蔵Limited GALAXY純米大吟醸生酒
alt 1
shiny.u
酒蔵でしか買えない一品。 ラベルが銀河のようで美しい。 若手職人によるものらしい。 渡辺酒造店の100円試飲にて
alt 1
20
shiny.u
冷:香り良し、ほんのり甘味が感じられ辛口で締まる。美味しい。 精米歩合40% 舩坂酒造店 最高級酒。 有料試飲では100円で杯の半分量だが良さは十分わかる。
蓬莱心白18純米大吟醸
alt 1
20
shiny.u
精米歩合18%は初めてだった。 720mLで2万円近くする高級酒だが100円で試飲できるのはありがたい。 美味しいと思うけど、味の強い同系統の味わいを先に飲んでしまうと繊細さがわかりにくかったかも。
蓬莱亀の尾純米大吟醸生酒
alt 1
20
shiny.u
冷:香り良し、甘味の感じられる濃厚な味わい。美味しい。 世界酒造ランキング第一位の酒蔵、渡辺酒造店での贅沢な100円試飲。 夏期休暇や冬期休暇の時は立ち寄れないのでGWを利用した。
菊盛古代米造り 朝紫
alt 1alt 2
16
shiny.u
古代米由来の赤い色味がキレイ。 冷:最初に少し生酛山廃のような味わいから入り、甘酸っぱいフルーティな後味になる。 こんなにはっきりと色がついた日本酒は初めてだった。
北秋田磨き四割五分純米大吟醸
alt 1
16
shiny.u
冷:甘味が感じられ飲みやすい。 友人の若い頃の好みの銘柄だったとのこと。 コスパ良し
alt 1
alt 2alt 3
shiny.u
冷:看板通りの超辛口。 食中酒に良い。 海外用に食用米で作った「日本刀(カタナ)」を国内用にパッケージしたものらしい。 名前がかっこいい。世代的にルパン三世やファイナルファンタジーを連想させる。それらはほぼ何でも斬れる最強の刀剣であり、少年心をくすぐる憧れの存在だった。
月桂冠しぼりたて生酒
alt 1alt 2
15
shiny.u
冷:米の旨味がありしっかり辛口。 寿司に合う。 ふるさと納税の月桂冠飲み比べセットに入っている
alt 1alt 2
花の舞酒造
19
shiny.u
冷:甘酸っぱく白ワインやグレープフルーツを思わせる味わいで後味は渋味が少し残る。 2025.3.27発売。 フランスの老舗ワイン生産者シモン・ビーズのワイン酵母を使用。 精米歩合50%でアビスよりも磨かれている。 米と麹も静岡県産山田錦100% シモン・ビーズのナチュラルワインシリーズのラベルデザイン。
alt 1alt 2
19
shiny.u
色は真っ白。 冷、ロック:甘味とアルコールが感じられる。 菊水のにごり酒。 にごりというと、乳酸菌っぽかったり、微炭酸だったり、とろみがあったりといった印象があるが、そういうのが苦手な人には通常の日本酒に近い感じで飲みやすい。 イカの塩辛とも合う。
alt 1alt 2
20
shiny.u
冷:甘味と米の旨味があり後味が辛口。 単体でも食中酒としても飲みやすく美味しい。 福岡県産夢一献100%
2
shiny.u
冷:香り良し、口に含んだ時に甘味があるが後味はしっかり辛口。 フランス カンヌ国際映画祭 Japan Nightで提供された。 ふるさと納税で飲み比べセットを注文したらすぐに届いた。
1