アーロン泉川純米吟醸廣木酒造本店福島県2024/6/2 22:13:2041アーロン飛露喜の別ブランド泉川‼️ 地元流通が主ですが、初めて手に入りました😊 香りは早摘道の駅メロンのような酸を感じる果実香🍈 飲み口はサラッとライトな口当たりから、一気に広がっていく心地よい辛口の切れ味😎 そして奥からふわっと滑らかな旨みが広がるんだけど、それがまた美しいこと🤤 後味は若干の苦味がアクセントとなって後を引く旨さです🤤 うまい!!
ヒロ泉川純米吟醸廣木酒造本店福島県2024/5/28 9:52:022024/5/26外飲み部97ヒロ店飲み。 ラベルの字が達筆でカッコイイ😎 字が上手い人は羨ましい。 色はやや黄色。クラッシック風な色合い。 薫りはお米🌾の風味が漂う。 味わいは米🌾の甘味と旨み。 喉越しで少々ハッカのようにスキっと来る。 後味で渋みが残り、余韻がある。 米の旨みで勝負❗️の純米酒🍶
オデッヘイ泉川純米吟醸廣木酒造本店福島県2024/5/26 11:20:1498オデッヘイ猪苗代の旅館で頂き一発で気に入りました❤️ 会津若松の酒屋で無事GET❗️ 廣木酒造の泉川 全く知りませんでしたが まあ美味しい☺️ 改めて福島の日本酒のレベルの高さを思い知りました‼️
もふりーと泉川純米吟醸廣木酒造本店福島県2024/5/25 9:09:432024/5/25てしごとや ふくの鳥 飯田橋店外飲み部19もふりーと泉川 純米吟醸 火入れ。ふくの鳥の集いは店長さんが「このお酒を長期熟成してみたらどうなるだろう」というのを試すイベントでもあるので、この泉川も1年ほど寝かされています。丸みが増してまろやかな味わい、落ち着いた具合になってますね。だけど変化の面で言えばそこまででも。
酒楽星泉川純米吟醸純米吟醸廣木酒造本店福島県2024/5/4 5:07:362024/5/361酒楽星こちらも福島旅行で購入しました。 泉川の純米吟醸は初めていただきます。 夢心と一緒に、福島に行った際に買おうと思っていたお酒でした。買えるかどうか不安でしたが無事購入できて良かったです。 飲んでみると香りも穏やかなのでやや辛口に感じました。滑らかで味わいのバランスが良く食中に良いですね。 美味しかったです。 4.0 / 5.0
massa泉川大吟醸廣木酒造本店福島県2024/4/15 13:41:3497massa福島競馬に来るお客さんが日本酒好きなので準備した酒。 飛露喜も美味しいけど福島だし泉川かなと。 アル添の大吟醸は年3回(3,7,11月)しか出ないしちょうど良いタイミング。 バランス良くてスッキリ、キレ良い。水みたいにグビグビ飲めるー。
深谷の阿部ちゃん泉川純米吟醸 ふな口 本生廣木酒造本店福島県2024/4/12 10:46:552024/4/1025深谷の阿部ちゃんほんのり米の甘さが膨らみ、コクのある味わい。 単体でも晩酌でもいけちゃう優等生タイプ。いつまでも飲んでいられる😏 むちゃくちゃ旨めぇよこれ❗ 2024年5月13日更新 一ヶ月程経過して一升瓶も底をつく頃の評価。開栓直後のフレッシュさは無いが、味が落ち着きを見せ、人肌程度でも良い感じに変化。 今宵、鰤カマと供に一献🍶