Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひーぬんひーぬん
ここ数年で日本酒の美味しさにようやく気づきました。お気に入りを探しつつ、いろいろな日本酒を楽しんでいきたいです🍶 気分の上がる酒器も探し中。

登録日

チェックイン

11

お気に入り銘柄

1

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
23
ひーぬん
伊勢神宮唯一の御料酒🍶これがまず目を引きます。特別感…笑 皇室の祖神である天照大神に奉納され続けているお酒です。味わいはどうなのか?ドキドキして飲むと…私の舌曰く、ザ日本酒。冷酒でも熱燗でも、肉でも魚でも何にでも合う酒という感じでしょうか。 良くも悪くもクセがない味わいです。お伊勢参りの際に買った一品で、三重には有名な日本酒(その時は清水清三郎商店の作を購入。)なので白鷹は300mlを買いましたが720を買えばよかったなと今になって思うくらいには美味しいお酒です!縁起物でもありますし、ぜひ皆さんにも味わっていただきたい一本です。
ひーぬん
白鷹そのものは兵庫のおさけです。
alt 1
18
ひーぬん
名前の通り、キリッと涼しげな飲み口、暑い夏にもってこいです。口に含んだ瞬間、スパークリング!?となるようなピリッと感があります。 夏限定、地域限定です。去年、初めて飲んで美味しい!と思い、今年も蔵元まで買いに行きました。来年もまた飲みたいと思うお酒です。
宗味改良雄町 純米大吟醸
alt 1
18
ひーぬん
個人的には苦手な味わいでした。まだ日本酒の味わいの表し方が勉強不足のためはっきりせず。 説明の文のキーワードを見ると、自分は【辛口】【フルーティー】は大丈夫。【酸味】が苦手なのかな?
李白やまたのおろち純米生酒辛口
alt 1
19
ひーぬん
すっきりとした飲み口です。口に含んだ瞬間は割と辛い感じですが、後味が良くも悪くも残らず、食中酒にもよさそうです。
雅の智純米大吟醸
alt 1
27
ひーぬん
しっとりした甘みがあって美味しいです。常温で飲んでいますが、冷やしてキリっと感を出すのも良さそうです。 鰹のタタキをアテにしていますがよくよく合います!
alt 1
20
ひーぬん
初めてのふるさと納税で購入してみました。 冷酒で飲んでもまろやかさがある! お腹いっぱいだけど飲みたいな、と言う時、つまみがなくてもすすみます。