Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
じょうきげん上喜元
4,392 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

上喜元 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

上喜元のラベルと瓶 1上喜元のラベルと瓶 2上喜元のラベルと瓶 3上喜元のラベルと瓶 4上喜元のラベルと瓶 5

みんなの感想

上喜元を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は8/23/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

上喜元を買えるお店

地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店

商品情報は8/23/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

上喜元を買えるお店

木川屋 山形の地酒専門店

商品情報は8/23/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

酒田酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県酒田市日吉町2丁目3−25Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
163
ma-ki-
今日は行きつけの焼鳥屋さんに行く以外特に予定もないので妻と森ノ宮のキューズモールの酒屋さんに行ってきました で、3枚目の写真のお酒達をお連れしました 呑むのが楽しみです 初めてのキューズモールなので少し買い物もして滞在時間は短かったですが充実した時間になりました で、買い物の後は、行きつけの焼鳥屋さんへ ということで、行きつけの焼鳥屋さんでの1杯目は酒田酒造さんの上喜元 今回は初夏の浜辺 こちらのラベルは初めてです 山形県の酒田は新婚旅行で立ち寄った思い出の地だなぁと では早速いただきます。 まずは香り。爽やかな香りがしますね 口に含むとトロっとしたテイスト 爽やか~で旨味優先から優しい辛味と苦味がさらに爽やかさを印象づけますね とてもキレイなお酒で美味しかったです
ワカ太
ma-ki-さん、おはようございます😃Q'sモールということは、やまもとさんですね😁そもそもお恥ずかしながら、この投稿まで大阪の方とは存じず💦改めてよろしくお願いします🙇‍♀️俄然焼き鳥屋さんに興味が湧きました!
ポンちゃん
ma-ki-さん、おはようございます🐥 涼し気なラベルに爽やかな味わい、今の癒しですね〜🎐買われたお酒もいいなぁ〜全部好みです😆京都閉店になるので次からこちらかなと拝見してました😌
ma-ki-
ワカ太さん、ありがとうございます そうです!やまもとさんです😊 いつも大阪店だったのでQ'sモール店初来訪してみました🎵 こちらこそ、これからもよろしくお願いします🙇‍♂️
ma-ki-
ポンちゃん、ありがとうございます そうですね~ラベルも爽やか、お味も夏酒らしい爽やかな旨酒でした😋 京都店閉店になってましたね💦 Q'sモール店、キレイで品数もそこそこあって良きお店でした🤗
Nao888
ma-ki-さん、おはようございます🌞上喜元のラベルが爽やかでいいですね🤤森ノ宮のやまもとさんもめっちゃ楽しいですよね🍶
ma-ki-
Nao888さん、ありがとうございます ラベルが本当に爽やかでお味もマッチした爽旨酒で良きですよね🎵 森ノ宮のやまもとさん、キレイでめちゃんこ楽しかったです🤗 ちょくちょく伺おうと思います😊
ジャイヴ
ma-ki-さん、遅ればせながらこんにちは☀ 今回の焼き鳥屋さんのテーマは[夏酒]って感じのラインナップですね🏝️ 「上喜元」はこの「初夏の浜辺」と「彗星」のラベルに一目惚れ中なんですよ🥰
ma-ki-
ジャイヴさん、ありがとうございます 確かに夏酒がズラリですね🏝️ 彗星も星が流れる感じと何とも神秘的で素敵なラベルですね✨ 一目惚れするのも納得です😁✨✨ お酒もめちゃ美味しかったですよ😋
上喜元酒和地 純米吟醸 活性生酒
alt 1
alt 2alt 3
24
たかひろ
ガス感あり おりあり お米の香り、少し乳酸菌飲料系の香りあり 甘くない梨のようなフルーティー感あり 酸味あり 渋味、少し苦味あり アルコール少しあり
alt 1alt 2
Bar Oscar
家飲み部
24
oosuka
精米歩合85%とは思えない春陽由来のライチやマスカットのフレーバー。最後はきちんと苦味で締めてくれるので満足感も高いなぁ。
上喜元雄町50純米吟醸生酒
alt 1
29
サワコ
毎日、うだるような暑さに耐え、やっと一杯🍶の時間が取れました。香りが鼻を抜けていきました。甘い感じとビシッと感じる喉越し。初めて頂く銘柄ですが、今まで何で飲まなかったのだろうと思ってしまいました。
上喜元特別純米おりがらみにごり酒
alt 1alt 2
25
kawabe
精米歩合:55% アルコール度数 :16度 飲み方     :冷酒 使用米     :国産米 購入場所    :わかさや酒店@浦和
alt 1
27
じゅんちょる
北海道の酒米「彗星」を使用して醸しています。彗星のように軌跡を残せるようにと思いを込めて醸した一本です。ほんのり華やかな香りと柔らかい風味の中に、軽快な酸と綺麗な米の旨味が広がります。よく冷やしてお楽しみください。
5

酒田酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。